最新更新日:2024/05/08
本日:count up28
昨日:75
総数:204558

発表会の取り組み(5歳児)

 
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の取り組み(4歳児)

 
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の取り組み(3歳児)

 今日は遊戯室で劇遊びや楽器遊びをしました。どの学年も頑張っていますよ。明日は、3歳児の劇あそびの予行があります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5歳児の様子(劇あそび・合奏)

 5歳児の劇は一人でセリフを言ったり、効果音を鳴らしたりと、一人一人の役割がたくさんあります。自分の出番ではない時も、友達のセリフをしっかり聞いて「次、自分は何をすれば良いのか」と考えておかなければいけません。
 また、合奏では楽器の数が多く、自分の音だけではなく友達の音、ピアノの音も聞いて“みんなで合わせる”ことを頑張っています。
 きりん組・ぞう組それぞれに友達と力を合わせ、協力して取り組んでいってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4歳児の様子(劇あそび・楽器あそび)

 4歳児は、合奏の楽器や劇遊びの役が決まりました。楽器も役も、今まで何度も交代してみんながすべての役割を経験した後に、自分のしたいものを選びました。友達と意見が重なってしまうこともありましたが、譲り合ったり話し合ったりして決めたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3歳児の様子(劇あそび)

 いちご組、もも組の子どもたちは、今までいろいろな動物になって遊んできました。今週は自分の役が決まり、お面を被ったり、大道具を使ったりして、さらに役になりきって楽しんでいます。劇あそびの役は、いろいろな役を交代して、その中から自分の好きな動物を選びました。劇で使う大道具なども、子どもたちが力を合わせて作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あひる組の様子

4・5歳児が外で遊んでいると、幼稚園の梅が咲き始めていました。
友達に「お花がさいてるよ」と教えています。2人で「かわいいね〜」とながめていました。
保育室では、かるた遊びをしています。5歳児が「読んであげるね」と読み札を読み、4歳児が絵札をとり、4・5歳児の関わりが見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の4歳児の様子

 4歳児は劇遊びや楽器遊びをしました。劇では、友達と声を合わせてセリフを言ったり、いろいろな動物の表現を楽しんだりしていました。合奏では大太鼓や小太鼓にも挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の5歳児の様子(きりん組)

 きりん組は合奏の練習をがんばっていました。最初はバラバラだった一人一人の音が、「先生の指揮をしっかり見る!」「曲に合わせる!」と意識しそろってきました。難しいリズムもしっかり打てるようになってきました。
 また、当番の子どもが明日の誕生会の会食材料の買い物にも行きました。「私はニンジンを買うよ」「僕はちくわを買う」と張り切って自分の買うものを探していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の5歳児の様子(ぞう組)

 ぞう組は鬼のお面を作りました。ティッシュの箱を使い、それぞれが"自分だけの鬼"を作りました。角を切るところが「難しい」と言っている子どももいましたが、試行錯誤しながら自分がイメージした大きさや形に切ることが出来たようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の取り組み(3歳児)

 
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の取り組み(5歳児)

 
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の取り組み(4歳児)

 今日も各クラス、発表会の練習を頑張っていました。合奏では、交代しながらいろいろな楽器に触れています。一つの楽器だけを練習するのではなく、それぞれの楽器の音やリズムを楽しみ、その後、自分のしたい楽器を選ぶ予定です。
 劇遊びでは、「ここでは何て言おうかな?」と友達と一緒にセリフを考えたり、登場人物になりきって遊んだりしてお話の世界を楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

キッズチャレンジ(英語)がありました

 今日は英語の先生が来てくれました。
 「Do you like 〜?」「Yes I do.」のやり取りを先生と楽しんだり、絵カードを見ながら発音をしたりしました。今までにも何度かキッズチャレンジを経験している子どもたちは、手を挙げて積極的に参加していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

鬼のお面を作りました

 3歳児は鬼のお面を作りました。ハサミを使ってチョキチョキチョキ…連続切りに挑戦しました。ハサミの持ち方、安全な使い方を思い出しながら、真剣な表情で『鬼の髪の毛』を切っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒くても元気いっぱい!

 3学期も引き続き、ジョギングタイムをしています。体操・縄跳び・ジョギングと、たくさん体を動かすと、「寒い〜」と言っていた子どもたちも「あったかくなってきた!」と笑顔になっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

発表会に向けて頑張っています

 各学年、発表会に向けて合奏や劇遊びの練習を頑張っています。
 劇遊びでは、いろいろな表現をしながら、友達や先生と一緒に“言葉のやりとり”や“なりきって遊ぶこと”を楽しんでいます。楽器遊びでは、曲に合わせて楽器を鳴らしたり、5歳児は音階のある楽器にも挑戦したりしています。
 まだまだ取り組みが始まったばかりですがどのクラスも頑張っています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健指導を受けました。

画像1 画像1
 今日は保健の松下先生に、「たべもののおはなし」を聞きました。
「赤レンジャー(たんぱく質)」は筋肉や骨や血を作る、「黄レンジャー(炭水化物)」はみんなの体を動かすエネルギーになる、「緑レンジャー(ビタミン等)」は風邪などのバイキンをやっつけてくれる、ということを教えてもらいました。「明日からみんなのお弁当に何レンジャーが入っているか調査してくださいね!」と松下先生に言われて、「分かりました!!」と張り切っていましたよ。明日からのお弁当には子どもたちからの鋭い目が光るかもしれません。手が抜けませんね(笑)

ぴかぴかレッスンに行きました4

 給食は、5年生と一緒に食べました。苦手なおかずがあったり、初めて小学校で食べる給食に少し緊張したりして、最初はなかなか食が進まなかった子どももいましたが、5年生が優しく声をかけてくれると安心し、おかわりをしたり楽しくおしゃべりをしたりして完食する子どももたくさんいましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぴかぴかレッスンに行きました3

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015