最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:40
総数:203891

豆まきをしました(3歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はいちご組、もも組合同で豆まきをしました。
 「自分の中の悪い鬼を退治しようね。」
 「どんな鬼が住んでいるのかな」と聞くと、「なきむし鬼」「怒りんぼ鬼」「好き嫌い鬼」「くいしんぼう鬼」など、いろんな鬼さんがいましたよ。中には「テレビばかり見ている鬼」「ゲームばかりしている鬼」なんていう鬼もいました。
 そしてお弁当の後に豆を食べました。「これでもっと体の中から鬼が出て行くよ!」と言うと、一粒ずつゆっくりかみしめながら食べていました。
 豆まきをして悪い鬼は出て行ったので、今日からみんなとってもおりこうさんになったはずですよ!

幼年消防クラブ(豆まき)がありました

 今日は、5歳児が幼年消防クラブ員として最後の活動をしました。幼稚園にやって来た『火遊び鬼』をきりん組・ぞう組が退治してくれました。その後、消防士さんから、感謝状とマッキーのシールをもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4・5歳児が発表会の予行(劇あそび)をしました2

 
画像1 画像1 画像2 画像2

4・5歳児が発表会の予行(劇あそび)をしました1

 今日は、4・5歳児が劇あそびの予行をしました。4歳児は、緊張しながらもニコニコ笑顔で自分の役を楽しんでいました。5歳児は、大道具を動かしたり、ナレーターをしたりと役割がたくさんあり大忙し!けれど、自分の役割に責任を持って頑張る様子が見られました。
 発表会まであと1週間です。どの学年も、とっても頑張っています。しっかりご飯を食べて、早く寝て、くれぐれも体調には気をつけましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

歌・合奏・楽器遊びの予行をしました3

 
画像1 画像1 画像2 画像2

歌・合奏・楽器遊びの予行をしました2

 
画像1 画像1 画像2 画像2

歌・合奏・楽器遊びの予行をしました

 今日は、歌の先生に来ていただき、合奏や歌の指導をしてもらいました。「きれいな声で歌えているよ」「タンブリンをしっかり鳴らせているね」とたくさんほめてもらいました。また、「太鼓はもう少しゆっくり落ち着いてたたこうね」「しっかり口を開けて歌うときれいな声が出るよ」とアドバイスもしてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3歳児劇あそびの予行をしました2

 2クラスの劇遊びが終わった後、子ども同士で感想を伝え合いました。「○○ちゃんのネコがかわいかった」「○○くんの動物がかっこよかった」などの感想が出て、友達のことをしっかり見ていたんだなと感じました。
 最後に、園長先生に、たーーーくさんほめてもらって、笑顔いっぱいのもも組・いちご組の子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3歳児劇あそびの予行をしました1

 今日は、3歳児の劇あそびの予行練習をしました。今まで、クラスの友達や担任の先生と一緒に遊んできた子どもたちは、「今日はお客さん(園長先生たち)に見てもらえる!」と張り切っていました。
 お話が始まると・・・。普段の練習では元気な声でセリフを言っていた子どもも、少し恥ずかしくてドキドキしている様子でした。それでも、役になりきってかわいい鳴き声を聞かせてくれたり、友達や先生と一緒に歌を歌ったりして、最後まで頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひよこ組がありました

 今日は、節分が近いということで『鬼のおめん』を作りました。つのや目をおうちの人と一緒にのりで貼ってできあがり!いろいろな表情のかわいい鬼ができあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の取り組み(5歳児)

 
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の取り組み(4歳児)

 
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の取り組み(3歳児)

 今日は遊戯室で劇遊びや楽器遊びをしました。どの学年も頑張っていますよ。明日は、3歳児の劇あそびの予行があります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5歳児の様子(劇あそび・合奏)

 5歳児の劇は一人でセリフを言ったり、効果音を鳴らしたりと、一人一人の役割がたくさんあります。自分の出番ではない時も、友達のセリフをしっかり聞いて「次、自分は何をすれば良いのか」と考えておかなければいけません。
 また、合奏では楽器の数が多く、自分の音だけではなく友達の音、ピアノの音も聞いて“みんなで合わせる”ことを頑張っています。
 きりん組・ぞう組それぞれに友達と力を合わせ、協力して取り組んでいってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4歳児の様子(劇あそび・楽器あそび)

 4歳児は、合奏の楽器や劇遊びの役が決まりました。楽器も役も、今まで何度も交代してみんながすべての役割を経験した後に、自分のしたいものを選びました。友達と意見が重なってしまうこともありましたが、譲り合ったり話し合ったりして決めたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3歳児の様子(劇あそび)

 いちご組、もも組の子どもたちは、今までいろいろな動物になって遊んできました。今週は自分の役が決まり、お面を被ったり、大道具を使ったりして、さらに役になりきって楽しんでいます。劇あそびの役は、いろいろな役を交代して、その中から自分の好きな動物を選びました。劇で使う大道具なども、子どもたちが力を合わせて作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あひる組の様子

4・5歳児が外で遊んでいると、幼稚園の梅が咲き始めていました。
友達に「お花がさいてるよ」と教えています。2人で「かわいいね〜」とながめていました。
保育室では、かるた遊びをしています。5歳児が「読んであげるね」と読み札を読み、4歳児が絵札をとり、4・5歳児の関わりが見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の4歳児の様子

 4歳児は劇遊びや楽器遊びをしました。劇では、友達と声を合わせてセリフを言ったり、いろいろな動物の表現を楽しんだりしていました。合奏では大太鼓や小太鼓にも挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の5歳児の様子(きりん組)

 きりん組は合奏の練習をがんばっていました。最初はバラバラだった一人一人の音が、「先生の指揮をしっかり見る!」「曲に合わせる!」と意識しそろってきました。難しいリズムもしっかり打てるようになってきました。
 また、当番の子どもが明日の誕生会の会食材料の買い物にも行きました。「私はニンジンを買うよ」「僕はちくわを買う」と張り切って自分の買うものを探していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の5歳児の様子(ぞう組)

 ぞう組は鬼のお面を作りました。ティッシュの箱を使い、それぞれが"自分だけの鬼"を作りました。角を切るところが「難しい」と言っている子どももいましたが、試行錯誤しながら自分がイメージした大きさや形に切ることが出来たようです。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015