最新更新日:2024/05/08
本日:count up82
昨日:79
総数:204451

第10回 保育証書授与式

 本日、『第10回 四つ葉幼稚園 保育証書授与式』を行いました。天気にも恵まれ、全員出席して卒園することができました。
 登園後、保育室で担任から、一人一人、コサージュをつけてもらいました。式では、大きな声で名前を言ったり、友達と声を合わせて歌を歌ったり・・・とても堂々としている姿を見て、職員一同、うれしく思いました。小学校でも、自分らしさを大切に、学校生活を楽しんでくださいね!

 保護者のみなさん、幼稚園教育へのご理解、ご協力に、心より感謝申し上げます。これからも、『四つ葉幼稚園応援団』としてよろしくお願いいたします。いつでも遊びに来てください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は卒園式です

 明日は、四つ葉幼稚園 第10回卒園式。友達や先生と過ごす最後の日ですね。子ども達にとっても、保護者の皆様にとっても、大切な日が、素敵な一日になりますように。
 明日も、元気に登園する子ども達を、職員一同、待っています!
画像1 画像1

発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


発表会1

 今日は、発表会でした。保護者の皆様も楽しみにしてくださっていたことと思います。舞台では、少しドキドキしながらも、友達と一緒にがんばった子ども達。おうちで、今日の頑張りをたくさんほめてあげてくださいね。

※2月13日(火)は代休です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は発表会!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


明日は発表会!1

 明日は、いよいよ発表会です。
 子ども達は、「楽しみ!」「ドキドキするけど頑張る!」「一生懸命やってるところを見てもらいたい!」と、やる気満々です。友達と力を合わせて作った大道具、みんなで考えたセリフや身振り、効果音や道具係などの役割など、明日は、舞台に立っている子ども達だけではなく、いろいろなところを見ていただければと思っています。

 保護者の方は、明日の登園時間や服装、持ち物など、手紙をよく読んで再確認しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会の予行練習をしました2

画像1 画像1
画像2 画像2


発表会の予行練習をしました1

 子ども達は、毎日、クラスの友達や担任の先生と一緒に、セリフや動きを考えながら劇遊び(表現遊び)を楽しんでいます。
 今日は、今までクラスで楽しんできた劇を、友達や園長先生に見てもらいました。表現することを楽しむ、友達と一緒に力を合わせる、自分の役割をやり遂げる…など、劇遊び(表現遊び)の中には、それぞれの学年に応じたたくさんのねらい(目標)があります。今後も、取り組みの中で、伸び伸びと表現することを楽しんでほしいなと思っています。
 
 
 5歳児は予行のあと、友達同士で「どうすればもっと良くなるか」と話し合いをしました。自分の言葉でしっかり思いを伝えることができるようになったことも、子ども達の成長ですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  避難訓練を行いました。
 「地震です」の放送を聞き、先生の近くで“だんごむしポーズ”(頭を守る姿勢)をとります。その後、「揺れがおさまりました。外へ逃げましょう」の放送で、先生や友達と一緒に園庭に逃げます。子ども達は、『お・は・し・も』の約束を思い出しながら、素早く集まることができました。「逃げましょう」の放送を聞いてから、全園児が避難し、人数点呼が終わるまで2分でした。
 避難訓練後、園長先生から令和6年1月1日の『能登半島地震』についてお話がありました。今年で阪神淡路大震災から29年。みなさんのご家庭でも、今一度、災害への備えを見直し、「今できること」について家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。

 能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興と、被災された皆様の生活が一日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。 

園外保育(キッズプラザ)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


園外保育(キッズプラザ)1

 今日は、子ども達が楽しみにしていた園外保育でした。
 5歳児は、園外保育で昨年もキッズプラザに行ったのですが、「2回目やから、めっちゃ楽しみ!また遊びに行ける!」とバスの中からウキウキワクワクしていました。
 館内でたっぷり遊び、帰りのバスでは寝る子どももいました。友達や先生とたくさん遊んで楽しい思い出がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式

 今日は、2学期最後の日でした。
 みんなで遊戯室に集まり、終業式をしました。園長先生から、「みんな、2学期、頑張ったかな?運動会頑張った人?」と尋ねられると、子ども達は「はい!」と元気に手を挙げました。園長先生から〇(丸)をもらい、大喜びの子ども達。
 運動会、制作展、音楽参観と大きな行事がたくさんあった2学期、子ども達はとても頑張りました。行事だけではなく、日々の園生活の中でも、一人一人の成長を感じられる場面がたくさんあり、職員一同、嬉しく思っています。
 冬休みも寒さに負けず元気に過ごしてくださいね。
 本年も、四つ葉幼稚園の教育活動に、ご理解ご協力いただきありがとうございました。みなさん、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『よつばパーティー』にむけて・・・2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


『よつばパーティー』にむけて・・・1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 『よつばパーティー(制作展)』に向けて、各保育室、子ども達が考えた遊びができてきました。友達と一緒に遊びを作りながら「看板があったほうがお客さんに分かりやすいよね!」「いらっしゃいませ!って言おう」など、遊びに必要なものや言葉を相談しています。
 今日は、自分たちが作った店で遊んでみたチームもありました。「はいどうぞ」とごちそうを作って運んだり、「こっちの方が空いてますよ〜。どうぞ〜」と呼び込みをしたりする姿が見られ、『よつばパーティー(制作展)』に向けて盛り上がっています。

PTA成人教室2

画像1 画像1 画像2 画像2


PTA成人教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、PTA企画部による成人教室が開かれました。講師の先生に来ていただき、『アルコールインクアート』をしました。
 好きな色のインクを紙の上にのせ、そこにアルコールを垂らすと、フワッとインクが広がり色々な模様ができます。にじみ具合やインクの色の混ざり具合で、個性豊かな作品が出来ました。
 制作中は、「思うような模様にならない〜」「でも、それもきれいでいいやん!」「楽しいね〜」と、保護者同士おしゃべりをしながら和やかな雰囲気でした。
 最後に、参加者、講師の先生で、ハイチーズ!みなさん、ご参加ありがとうございました。

運動会が終わって・・・

・好きな遊びの時間、ダンスコーナーに子ども達が集まり、忍者のダンス・海賊のダンス・まつりだわっしょいのダンス・組み立て体操をして遊びました。他の学年のダンスも覚えていて、繰り返し音楽をかけて楽しんでいました。今週は、他の学年の演技や競技に挑戦して、運動会ごっこを楽しもうと考えています。

・各クラス、運動会の絵を描きました。「かっこよかったって言われた」「走るのを頑張っていたねって言ってもらえた」など、お家でたくさん褒めてもらえたことを嬉しそうに話してくれました。
画像1 画像1

運動会がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、たくさんの方に来ていただき、予定通り運動会を行うことができました。保護者の皆様、ご来賓の皆様、朝早くからお越しいただき、ありがとうございました。
 子ども達は、たくさんの声援と拍手を送ってもらい、最後までがんばりました!
 
 3歳児は、初めての運動会。ドキドキしている子どももいましたが、お家の人と一緒にがんばった玉入れでは、みんなニコニコの笑顔でしたね。
 4歳児の親子競技『海賊綱引き』は白熱しましたね。お家の人の真剣な表情に、応援にも力が入りました!
 5歳児。演技やリレーでは、5歳児らしい姿を見せてくれました。いつも以上にやる気に満ち溢れていて、子ども達の頑張りに感動しました。

 今日は、親子でゆっくり運動会を振り返り、お子さんをたくさんほめてあげましょう。保護者の皆様、入場や観覧へのご協力、片づけの手伝いなど、ありがとうございました。

四つ葉幼稚園 第10回 運動会 開催いたします

画像1 画像1
おはようございます。
本日、予定通り運動会を行います。

皆さん気を付けてお越しください。

明日は運動会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、いよいよ運動会!子ども達は、「お家の人が見に来てくれる!」「かっこいいところを見てもらいたいな」「ドキドキするけど、お客さんが見に来てくれるのうれしい!」と、運動会をとても楽しみにしています。
 今日は早く寝て、明日はしっかり朝ご飯を食べて登園してくださいね。
 時間や服装など、もう一度、手紙を読んで確認しておいてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015