最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:30
総数:53101
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

県花いっぱいコンクールで賞をいただきました

 14日、有田川町で開催された「和歌山県花を愛する県民の集い」大会で、第23回和歌山県花いっぱいコンクール「学校の部」で最優秀賞を授与されました。また、あわせて、知事賞もいただきました。(写真中)は副賞のお花と盾です。
 これからも花を通して地域と連携を図っていく「花ぞの笑顔運動」を続けていきたいと考えています。
 
画像1
画像2
画像3

おはようございます。12月16日、月曜日。

 冷え込んだ朝を迎えました。気温はマイナス1度、天気は快晴です。葉ボタンや植木の葉の上も霜降です。
 金曜日の給食の献立は、「セルフサンド」「ベーコンとレタスのスープ」でした。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

花壇・プランタの様子です

 校門横の花壇に霜よけをしました。しかよけも兼ねています。
 また、昨日福祉交流会で植えたプランタも講堂横に設置しました。比較的日当たりがいいので、春までここで育てます。
画像1画像2

成人式のビデオ撮りです

 成人式で流すメッセージビデオの撮影をしました。
 「この街で」での歌の撮影と一輪車の様子を撮影していただきました。人数は少ないのですが、大きい声で歌えていました。成人式での放映が楽しみです。
画像1
画像2

今年も冬の使者が・・・

 今年も冬の使者がやってきました。プールをえさ場にしている「アオサギ」です。
画像1画像2

おはようございます。12月13日、金曜日。

画像1
 快晴の朝、冷え込んだ朝を迎えました。気温はほぼマイナス1度です。日中は昨日同様、過ごしやすい天候になりそうです。本日は、全校児童でかつらぎ町成人式での歌「この街で」を録音します。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「唐揚げ」「じゃこサラダ」「みそ汁」でした。唐揚げは人気メニューの一つです。ごちそうさまでした。
画像2

福祉交流会を実施しました(2)

 その後、恒例になりました花の苗植えを一緒に行ないました。苗を植えたプランタは来年の春まで学校で育て、また、地域の団体にお預かりいただく予定です。
画像1
画像2

福祉交流会を実施しました(1)

 午後、社会福祉協議会を伺って、福祉交流会を実施しました。各学年による歌や朗読の発表の後、みなさんでかるた取りや福笑いをして楽しい時間を過ごしました。
 発表ではたくさんの拍手をいただき、みんな緊張した様子でした。
画像1
画像2

おはようございます。12月12日、木曜日。

画像1
 青空がほとんど見えない朝です。気温は4度。体感温度はもう少し低く感じます。本日の午後、福祉交流「笑顔とどけ隊」を行います。児童・園児の発表をご覧いただいたり、一緒にゲームや苗植えをおこなったりします。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「五目ラーメン」「三色ナムル」「チーズ」でした。ごちそうさまでした。
画像2

玄関先の様子です

 玄関に植えたパンジーが少しずつ咲き始めました。今年は白と黄色で統一しましたので去年よりもまとまりが出そうです。冬に向けて葉ボタンもいい色が出てきました。
画像1画像2

明日の準備です

 明日植える予定のフクロナデシコが、ここ一週間で急に大きくなりました。明日の植え付けは苗の根もしっかり張っていて、みんなうまく植えることができそうです。プランタも準備できました。このあと、少し土を足しました。

画像1画像2

体力作りです

 寒くなってきましたが、幼稚園児は外に出て体力作りをしています。今日も運動場のトラックを3、4周走っていました。楽しそうに走っていました。
画像1画像2

おはようございます。12月11日、水曜日。

画像1
 少し薄雲が広がる朝を迎えました。気温は2度。今日の日中も気温が上がりそうです。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「いそべ揚げ」「胡麻和え」「けんちん汁」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月10日、火曜日。

画像1
 快晴の朝です。気温は1度。今日は「漢字の博士試験検定」実施日です。がんばりましょう。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ししゃも」「そぼろ煮」「酢の物」「ふりかけ」でした。ごちそうさまでした。
画像2

少し気の早い・・・

 少し気の早いチューリップが芽を出しました。また、小さかったプリムラにも花芽がついてきました。咲いてくれるのは嬉しいですが、卒業式まで持つか少し心配です。
画像1画像2

おはようございます。12月9日、月曜日。

 霜降の朝です。今シーズン一番の冷え込みで、気温はマイナス1度です。天気は快晴。日中は気温も少し上がるでしょう。
画像1
画像2
画像3

おはようございます。12月6日、金曜日。

画像1
 雪模様の雲が空を覆い、辺りは薄暗い朝です。気温は4度。体感温度はもう少し低いです。来週の行事予定は、漢字の博士試験検定(火)、身体測定(水)、福祉交流会(木)があります。また、来週中には、かつらぎ町成人式用に「この街で」の録音や「一輪車」の撮影を行います。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「すき焼き煮」「甘酢漬け」「納豆」でした。ごちそうさまでした。
画像2

朝の風景

 めっきり寒くなり、モミジも散ってしまいました。
 そのような中、サザンカと南天が鮮やかさが目立つ季節となってきました。朝の風景をご覧ください。
画像1画像2

朝の登校風景です

 寒い中みんな元気に登校しています。いつもは幼稚園児2名は後を追っていくのですが今日は二人とも先頭に飛び出して、元気いっぱい上りはじめました。でもすぐに疲れて・・・。続きは写真をご覧ください。
画像1
画像2

おはようございます。12月5日、木曜日。

画像1
 冷え込んだ朝です。空には白い雲が広がっています。気温は1度。冬の訪れを感じます。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ポークカレー」「コロコロサラダ」でした。ジビエソーセージ入りのカレーは初めてでした。ごちそうさまでした。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304