最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:30
総数:53101
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

ゆく年、くる年

画像1画像2
本校グラウンドは、下花園神社の境内でもあります。大晦日の今日、花園郷土古典芸能保存会主催の県指定無形民俗文化財「たいまつ押し」がありました。
2022年もコロナで大変でしたが、その中でも、児童の皆さんは、いろいろな活動に、一生懸命頑張ったと思います。
2023年がまもなくはじまります。
梁瀬小学校、花園幼稚園のみんなが、さらに飛躍する年になってほしいと思います。

今日の給食

画像1画像2画像3
今日のメニューは
・むぎごはん
・クリスマスカレー
・コロコロサラダ
・クリスマスケーキ
 (695kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。12月23日金曜日です。

画像1画像2
 寒波襲来の朝です。天気は曇り、気温はマイナス2度で、また雪景色です。冷たい風が吹き、凍てついていることが、前回の積雪とちがいます。峠道ではダンプカーなどが数台立ち往生していました。

今日の給食

画像1画像2画像3
今日のメニューは
・ごはん
・さわらのきんざんじみそマヨやき
・やさいのじゃこあえ
・ごじる
 (612kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

 3枚目の写真は、6年生の児童が作ってくれた作品です。給食を食べているランチルームに飾ってくれました。これは、松ぼっくりを色づけし、グルーガンで飾りをつけ、小さなクリスマスツリーになっています。ランチルームが一気にクリスマスの雰囲気になりました。

おはようございます。12月22日木曜日です。

画像1画像2
 冬至の日の朝、天気は雨、気温は5度です。昨夜からの雨で雪がすっかり消えました。でも、クリスマス寒波?で、また積雪が予想されます。

花園支所に作品を飾らせていただきました!

こどもたちが製作したお正月飾りを支所に飾らせていただいています!
色紙を細かく貼ったり、折り紙をしたり、それぞれに顔の違う うさぎさんがとてもかわいいです!
「このかざり めっちゃ気に入ってる」と教えてくれた子もいました。
冬休みの間も飾らせていただくので、ぜひ見に行ってあげてください!
画像1
画像2
画像3

クリスマスパーティーをしました!

今日は幼稚園でクリスマスパーティーをしました!
「明日何作るの?」「エプロン持ってこないと」と前日から楽しみにしていたこどもたち。
クリスマスパーティーが始まり、おやつやたこ焼きを作るときには、安全に気を付けながらできる範囲のお手伝いをたくさんしてくれました!卵を割ったり、粉を混ぜたり…みんなとっても上手でした。
午後からはクリスマスゲームにおおはしゃぎの3人。こども3人のトナカイチームと先生2人のサンタチームで勝負しましたが、トナカイチームはとても強かったです。自分たちでとったカードの枚数を数え、勝ちがわかると「やった!!」とても嬉しそうにしていました。
楽しい1日になってよかったです。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・とりのからあげ
・ひじきサラダ
・みそしる
 (683kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

寒い日に。

朝の登校時。
工事用コーンの先の霜は、毛が生えたみたいになっています。
氷は透明。
階段の途中のお茶の葉は、トゲが生えたみたいになっていました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます。12月21日水曜日です。

画像1画像2
 霜と氷と残雪に覆われた朝です。天気は晴れ、気温はマイナス2度。マイナス1度の廊下の気温に驚かされます。換気と暖房をこまめに意識する日になりそうです。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・にくじゃが
・ゆかりあえ
・あつやきたまご
 (623kcal)
 でした。 
 ごちそうさまでした。

おはようございます。12月20日火曜日です。

画像1画像2
 冷え込んだ朝です。気温はマイナス1度、天気は曇り。運動場は凍っていて、まだまだ雪が残っています。

クリスマス会をしました!

画像1
画像2
画像3
今日は一面真っ白に雪が積もりました!登園してくると「見て!真っ白!ゆき!」と教えてくれたこどもたち。雪だるまを作ったり、雪を投げたり…寒くても元気いっぱいでした。

また、今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会の日。3人は朝からウキウキです。小学生のみんなは真っ白な雪の上をサンタとトナカイに変身して鈴を鳴らしソリに乗って遊びに来てくれました。                                               
みんなでクリスマスツリーを作ったり、あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせて楽器を鳴らしたり…先生たちの「おおきなかぶ」の劇もニコニコしながら楽しんでいました。そんなみんなが一番喜んでいたのはサンタクロースが登場した時です。プレゼントをもらうと「ありがとう」ととても嬉しそうでした。サンタさんが帰った後も、「握手してもらった」「頭よしよししてもらった!」と楽しそうに話していました。             
楽しい一日になりました。クリスマス当日もみんなのところにサンタさんが来てくれますように。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・ごもくマーボーどうふ
・さんしゃくナムル
・しゅうまい
 (666kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。12月19日月曜日です。

画像1
画像2
 積雪7cmの朝です。通勤・通学に一苦労の朝でした。気温はマイナス1度、天気は雪で、小降りになりましたが、まだ降り続いています。

クリスマス会のお知らせが届きました!

画像1画像2
今日は、幼稚園さんがクリスマス会のお知らせを届けに来てくれました。
手作りのポスターが、とっても素敵です。
小学生の4名も、クリスマス会に向けて、衣装を作ったり、演奏の練習をしたりと、ずっと楽しみにしていました。来週の月曜日、楽しい会にできるといいですね。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・コッペパン
・ぶたにくのトマトに
・かいそうサラダ
・ヨーグルト
 (661kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。12月16日金曜日です。

画像1画像2
 気温がマイナス2度、天気は晴れの朝。霜と氷に覆われています。冬休みまで1週間になりました。
 来週の行事予定は、全校朝の会やALT授業日、クリスマス会(月)、冬休み前集会(金)です。スピーチテーマは「冬休みの楽しみやめあて」です。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・メンチカツ
・こまつなのだいずあえ
・みそしる
 (634kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。12月15日木曜日です。

画像1
 天気は晴れ、気温は1度で、少し冷え込んだ朝です。西の空では月が沈もうとしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304