最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:15
総数:226315
ゴールデンウイークです 農業用水路やため池などに近づかず 事故に気をつけて過ごしましょう

バイキング給食

 11月29日(月)4限、6年生は橋本市給食センターの栄養士さんに食物の栄養の摂り方やバイキングのマナー等についてのお話をしていただきました。
 11月30日(火)バイキング給食では、主食はフルーツサンドパン・きな粉揚げパン・ホットドッグ、主菜はエビフリッターのチリ・ミンチカツ、デザートはパイナップル・リンゴ・オレンジ等がありました。6年生の子どもたちは豪華な給食にとても喜んで会食していました。多くの子がおかわりをもらいに行っていました。エビチリとミンチカツは好評ですぐなくなってしまいました。きな粉揚げパンは珍しく案外おいしいと言っていました。
 橋本市給食センターの方々、楽しいバイキング給食を提供していただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレのスリッパ置き

 トイレのスリッパが散乱していることが多く見られるので、児童会でトイレのスリッパ置きを作りました。
画像1 画像1

パン作り

 11月29日(月)午前中、ひまわり学級は高野口のコンセルボさんを訪ねました。パン職人さんにやさしく教えていただきました。粉をこねて味付けをして、焼きました。だんだん焼けてくるとすごくいいにおいがしてきました。焼きたてのパンにデコレーションをしてできあがりです。すごくおいしそうなパンができあがりました。
 コンセルボのパン職人さん、やさしく教えていただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障害者理解(点字)

 11月25日(木)点字サークルの方をお招きし、4年生は点字をうつ体験をさせていただきました。一人ひとり親切丁寧に教えていただき、子どもたちはわからない時はすすんで質問したりして一生懸命取り組んでいました。
 点字サークルのみなさん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障害者理解(手話)

 11月22日(月)に橋本市在住の2名の聴覚に障害のある方と2名の手話通訳の方をお招きし、4年生児童にお話していただいたり手話を教えていただいたりしました。
 最初Aさんの生い立ちについてお話いただきました。心ないことを言われて嫌な思いをしたこと、仲間に支えてもらったこと、家族に支えてもらったことなど小学生にわかりやすいようにお話されました。次にいろんな手話を楽しく教えていただきました。2つのグループに分かれて自己紹介(住所と氏名)の表し方を一人ひとりに教えていただきました。次にTさんから聴覚に障害がある方も同じように暮らしていけるように生活の中で工夫していることを教えていただきました。最後にじゃんけんで負けた人がグーチョキパーを使って手話を表すというゲームをしてすごく盛り上がりました。
 本当にいろいろ楽しく教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争体験

 4年生は国語で「一つの花」を学習しています。11月4日(木)に橋本市下兵庫在住のTさんに戦争時代のお話を聞かせていただきました。当時の食べ物のこと、遊びのこと、生活の様子、戦争の様子についてイラストを使ってわかりやすく話していただきました。Tさん本当にありがとうございました。

  Tさんへお手紙(4年生児童)より

○食べる物が少なく、配給された分も少なく、さとう水やさつまいも大根をを食べられるだけでも幸せなんだと思いました。私はこれからは食べ物を大事に食べるようにします。
○習字の練習は、新聞に書いていたからこれからは紙をあまりむだずかいしてはいけないと思いました。
○ぼくは、こんな身近なところ(橋本駅)で空しゅうが起きたことは、しょうげきというかおどろきました。
○橋本駅の空しゅうで戦闘機がいっぱい飛んできて機関銃でTさんの友だちをうって殺しました。すごく悲しいです。戦争時代はすごくこわかったんだと思いました。
○ぼくは、もう兵器などをつくらないでほしいです。兵器は強くなるために欠かせない物かもしれないけれど、そのために多くの人々が死んでいるからです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ミシガン船・二条城

琵琶湖ミシガン船
 ミシガン船では船長の服を着せてもらったり、ショーに出演させてもらったりしました。
二条城
 NHK龍馬伝でも大政奉還の舞台となっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺

清水寺
 有名な清水の舞台・音羽の滝
 紅葉がとてもきれいでした。
 いろいろな店を回るのに班で行動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 旅館

綿善旅館では...

とても豪華な夕食をいただきました。
清水焼の絵付けをしました。清水焼が届くのが楽しみです。
就寝前の恒例の組体操。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺

2日目 最初は金閣寺
金閣の金色と紅葉の赤がすごくきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車
ここからの眺め 保津川の緑と木々の紅葉は最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 太秦映画村

最後は太秦映画村
お化け屋敷 めっちゃ怖かった
おみやげいろいろ買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

11月20日午前9時、修学旅行二日目。
子どもたちは眠い目をこすりながらも、元気にしているようです。
今は金閣に訪れています。京都の紅葉は今週〜来週が見ごろだそうで、燃えるように美しい木々を見ながらの修学旅行になっているようです。

修学旅行

11月19日〜20日と6年生が待ちに待った修学旅行です。
あたり一面が霜に覆われた冷たい朝、まぶしい朝日とともに集合した6年生。うきうき笑顔の子、ちょっと眠そうな子、期待に胸をふくらませ元気いっぱいです。
「今晩はちゃんと眠るんやろ?」

「・・・へへへ ^0^」
にっこり笑った男子のうれしそうな顔が印象的。

大きなかばんをもって、みんな元気に出発しました。
気をつけていってらっしゃい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方音楽会

 11月11日(木)橋本市産業文化会館で伊都地方小中合同音楽会が開かれ、4年生と5年生の児童48名が出演しました。10月から朝の会・授業・休憩時間にずっと練習を重ねてきていよいよ本番です。みんな「絆」のTシャツを着て一体感が表れています。
 本番では、練習の成果を発揮して、のびのびと歌い力強く演奏できました。子どもたちは「今日が今までで1番うまくできた。」といい笑顔をしていました。指揮をされた先生、引率された先生方は「ほんまによかった」「すごく集中してがんばっとたで」「見てる人ら静かにしっかり聴いてくれとったで」と言っていました。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

菜の花種まき

 11月8日(月)4限に2年生は、学校の前の河川敷に菜の花の種をまきました。
 学文路に花を咲かせようという地域の要望もあり、2年生が児童を代表して種まきをしました。
 河原に菜の花がいっぱいになるのが楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

 11月8日(月)1限に集会を開きました。
 最初は伊都地方音楽祭に出演する4・5年生の音楽発表です。
 毎日音楽祭に向けてがんばってきてだんだん仕上がってきているのがよく伝わってきました。合唱曲「いのちの歌」はやさしさあふれる心にひびく歌です。合奏曲「虹」はリコーダーがそろっていてとてもきれいで、打楽器や弦楽器のリズムとハーモニーもとてもきれいに演奏していました。すごくいい発表で感動的でした。発表を聴き終わった後、大きな拍手がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

校長先生のお話の後、2学期の児童会役員と学級委員(写真上)の任命式がありました。
次に表彰伝達がありました。
 人権の花 奨励賞  飼育環境委員会
 創作童話コンクール 入選 1年 IY
きのくに山の日回絵画コンクール
   ウバメガジ賞 3年 KN
   メジロ賞   5年 KI
橋本市高野町学童陸上記録会(写真下)
   男子800m走  3位 6年 YT
   男子走り高とび5位 6年 UT
   女子100m走  1位 6年 HT
女子ソフトボール投げ2位6年YM
女子走り高とび2位 6年 KY
   〃   6位 6年 KS
   女子400mリレー 1位 学文路小
 
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

 委員会発表
保健体育委員会から、なわとびの技の紹介をしてくれました。
図書委員会から、図書室でのマナーについてみんなに呼びかけました。
環境飼育委員会からは、学校の美化をみんなによびかけました。

 本の紹介
各学年の代表者が、読書をした本の感想などをみんなに紹介しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子音楽鑑賞会

 学習参観の後は、親子音楽鑑賞会がありました。
本校PTA文化部会のみなさんがご尽力くださり、今回は橋本高校ブラスバンド部の演奏をご披露していただきました。
 子どもたちにおなじみの曲からクラッシック音楽まで、たくさんの曲を演奏していただきました。迫力ある生演奏にびっくりしながらも、美しい音色に聴き入る子どもたち。その表情は演奏に見合った美しいものでした。途中には、高校生のお兄さんお姉さんからの楽器の紹介やミニ演奏もあり、とても楽しいひとときをすごしました。
 演奏後は「僕たちの合奏よりもはるかにいい音や。感動した。」
     「私もフルートをふいてみたい。」
     「嵐メドレーがすごくよかった。楽しかった!」
と子どもたちからも大反響でした。
橋本高校ブラスバンド部のみなさん、関係者のみな様、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134