最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:15
総数:226310
ゴールデンウイークです 農業用水路やため池などに近づかず 事故に気をつけて過ごしましょう

仕事納めの日

画像1 画像1
 12月28日(木)、どんよりとした曇り空だが、昨日まで吹いてきた風はなく、その分、寒さは和らいだ。

 本日が、平成29年、仕事納めの日である。学文路っ子たちが、無事に、新年を迎えられますように、祈りつつ、本年の記事を閉じます。

 
画像2 画像2

もういくつ寝ると

 12月26日(火)、冬らしいどんよりとした日暮れ。少し、しぐれたのか、枯れた草木が湿り気を帯びています。

 学校から見た冬景色も、ちょっぴりさびしく、遠くで、車が行き交い、あわただしさを感じさせます

 2017年(平成29年)も、間もなく、終わりを迎えます。

 職員は、この休みの間、片づけや大掃除、補習に忙しそうにしております。師走ですものね。

 本年後半は、本校にとっても、地域住民の皆様にとっても、台風21号の被害がもたらした後始末に追われる年となりました。

 まだ被害の爪あとは消えたとはいえませんが、来年こそ、この校区にとって、素晴らしい1年となるよう、願っております。

 地域が元気であるということは、学校が元気であるということです。皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会

12月22日(金)、6時間目、冬休み前集会を行いました。

(上)みんなで校歌斉唱。「師のみ教えを守りつつ、心は清く、身は強く」。

(中)校長の話のあと、表彰を行いました。マラソン記録会の新記録証をわたしました。

(下)生徒指導から、冬休みの生活について、注意してほしいことを伝えました。

 全校揃って、冬休み明け集会ができますように。よいお年を迎えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お楽しみ会

 12月22日(金)、5年生は、ケーキづくりのお楽しみ会をしました。明日からは、冬休みなので、しばらく会えないお友だちもいますが、楽しい年末・年始を過ごせるよう、楽しく交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜3年生 なかよし会

 12月22日(金)、冬休み目前の2学期前半最後の日。1年生〜3年生で、ウォークラリーを楽しんだあと、ポップコーンをみんなでいただきました。

 3年生が下級生をリードする頼もしい姿が見れて、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会1

 児童会主催のクリスマス集会が、12月21日(木)に開かれました。たくさんのゲームや合唱があって、楽しいひとときを過ごしました。

(上)児童会役員の皆さん、楽しい計画をありがとう。

(中)縦割り班対抗のクイズゲーム「名探偵コンナン」から、集会がスタートしました。

(下)かなり難しいクイズに、悩んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会2

(上)「箱の中身はなんでしょう」ゲーム。ちょっぴりこわかったです。

(中)これは何かな?やわらかいな。

(下)3人同時ゲーム。同時に言ったことばを3つとも当てます。むずかしかったけど、全問正解が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会3

(上)イントロ当てクイズ。すぐわかるなんて、さすがですね。

(中)2年生のピアニカ、3年生のリコーダーの合同演奏。うまく息が合いました。

(下)1年生のパーカッションに合わせて、ジングルベルの合唱でフィナーレ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷たい朝にあいさつ運動

画像1 画像1
 12月21日(木)、冬休みが目の前に迫った冷たい朝。共育コミュニティの皆さんによるあいさつ運動。

 寒そうに登校する子どもたちですが、声をふりしぼって、あいさつできました。
画像2 画像2

12月20日(水)授業風景

(上)1年生。松ぼっくりで、クリスマスツリーづくり。ホットボンドで、やけどしないよう気をつけてね。

(中)2年生。はこづくり。しっかりしたはこをつくって、色紙を張りつけていきます。何に使うのでしょうか。

(下)4年生。自分たちでつくった障がい者理解のための原稿のチェックをしていました。調べたことをパソコンで原稿にしたんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み・書きの力をつける学習

 12月20日(水)、お天気は良いが、とっても寒い日。ひまわり学級では、たくさんの先生方に見てもらって、読み・書きの力をつける学習に取り組みました。

(上)ものの名前をおぼえていきます。とっても物知りになりました。

 
(中)絵に合った文を考えています。ちょっとむずかしいかな?

(下)とってもよくがんばりましたね。この時間を振り返って、担任の先生にほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝え合う学習1

 12月19日(火)、ひまわり学級2で、伝え合う学習をして、校内の先生に見てもらいました。この学習を通して、みんなの前で、堂々と発表する力をつけていってほしいものです。

(上)原稿づくりに取り組んでいます。発表するには、まず、発表用原稿をつくるところから。

(下)いつもよりたくさんの先生に見てもらって、はりきって学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝え合う学習2

(上)おもちゃのつくり方の手順を発表しました。

(下)最後に、クイズコーナーがありました。絵とことばをつなぐクイズでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)授業風景

 2学期前半、最後の週に入りました。よく晴れているが、寒い日。

(上)6年生の教室では、最後の授業参観〈2月14日予定〉に向けて、スピーチ原稿づくりに励んでいました。6年生もここまで来ると、学習すべきことがらも、そんなに残っていないようですね。

(中)2年生の音楽。楽しかったこと・学んだことを、日記風にまとめて、ふりかえっていました。絵もとっても上手にかけていましたよ。

(下)4年生は、点字や手話など、障害者理解のための調べ学習を、タブレットを使って、行っていました。よく調べて、これからの生き方に活かしていけたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大規模改修1期工事終了

12月15日(金)、寒かった1週間の中で、午後から、ちょっぴり暖かさを感じる日となりました。

 橋本市による校舎及び体育館の大規模改修(1期)工事は、来週の完了検査を残すのみとなりました。

 改修工事中は、子どもたちはもちろん、ご来校される皆様にも、たいへん、ご不便をおかけいたしました。
 おかげ様をもちまして、校舎及び体育館の外壁・屋上部が改修され、見た目にも美しく、長寿命化対策が施された次第です。

 ご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みまでもう少し

 クリスマス週間が近づき、正面玄関には、恒例のツリーを飾りつけました。個人懇談でご来校のときには、少しだけでも、心をほぐしていただけますように!
画像1 画像1

高学年マラソン記録会1

 12月14日(木)、久しぶりにやわらかい日差しが降り注ぐ中、高学年マラソン記録会を実施しました。高学年の部は、3km。公民館を越え、旧学中を越えての折り返しコース。参加者全員が、見事完走しました。

 これで、マラソン記録会は、終わりです。保護者の皆様の応援に感謝いたします。

(上)号砲一発。スタートしました。

(中)早くもダッシュで、先頭争い。

(下)さあ、行くぞ。これからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年マラソン記録会2

(上)おうちの人の応援が、エネルギーの源となります。

(中)苦しそうな表情。でも、ゴールをしっかり見すえています。

(下)トップランナーの軽やかな走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年マラソン記録会3

(上)あっ、ゴールが見えたぞ。力がわき出してきました。

(中)ゴールまであと50メートル。思わずスピードが上がりました。

(下)先生に着順カードをもらってゴール。ほっとする瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年マラソン記録会1

 12月13日(水)、曇天、気温上がらず。昨日に引き続いて、マラソン記録会「中学年の部」を行いました。寒い中でしたが、たくさんの保護者の皆さんに、あたたかい拍手をもらって、全員完走を果たしました。

 タイムや順位をこえて、チャレンジしたみなさん全員が、輝いていましたね。

(上)さあ、スタートです。中学年は、河川道路を2km走ります。

(中)長い長い2kmの始まりです。どんなレースになるのでしょうか。

(下)速いですね。かっこよくゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134