最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:72
総数:226903
運動会の練習が始まりました 熱中症に気をつけてがんばりましょう

橋本警察見学

 2月5日(火)、4年生は、橋本警察へ見学に行きました。たいへんお忙しい中、署員の方に、仕事について、教えてもらったり、パトカーを見せてもらったりしました。

 警察のはたらきの大切さが、少しわかった気がします。ご協力ありがとうこざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本消防署見学

 2月5日(火)、4年生は、橋本消防本部を見学しました。緊急指令室や、防護服に着替える部屋、最後に、消防車も見せてもらいました。

 近い将来、消防の仕事に就く人が表れるでしょうか?そんなことを考えた子も、中にはいたかも知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税についての学習

 2月7日(木)、粉河税務署の職員さんをゲストティーチャーに迎えて、6年生は、租税について学習を行いました。

 税がなくなったら、私たちの生活がどうなるのかについて、分かりやすく解説してくれるDVDを見たあと、クイズに答える形で、税のしくみを学習しました。

 将来の納税者として、税のしくみやはたらきについて、理解できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館見学

 2月7日(木)、3年生は、御幸辻にある郷土資料館を訪ね、昔の道具の展示を見て、職員さんから、当時のくらしぶりについてのお話をうかがいました。

 どの道具も今とは違うものばかりで、使い方を想像するのがむずかしかったです。

 おじいちゃん、おばあちゃんが子どもの頃、それよりふるいものもありましたが、きれいに展示されていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 2月7日(木)、少し寒さも和らいだ朝、校門前であいさつ運動が実施されました。

 風もなく穏やかでしたので、子どもたちも背筋を伸ばしての登校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむ学習塾

 2月6日(水)、本日も水曜塾の日。本年度の塾も残すところ、あと1か月。今日は、のんびりと学習が進んだようですね。
画像1 画像1

バイキング給食

 2月6日(水)、雨上がりのお昼。給食センターからの卒業お祝いに、6年生がバイキング給食を催してもらいました。

 いつもお世話になっている給食センターの職員の皆さんが家庭科室にやって来て、見事なテーブルセッティングをしてくれました。

 感謝の気持ちいっぱいに、楽しく会食ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食2

 いつもより豊富なメニューで、赤・黄・緑の食品群それぞれに複数メニューが準備されました。みんなでおいしくいただきました。

 わかめごはん・五目炊き込みごはん・コロッケ・白身魚フライ・白菜のさっぱりサラダ・パインアップル飾り切り・フルーツポンチ・ミネストローネ・牛乳が、本日の特別メニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食3

 おかわりのルールを守って、いつもよりたくさんおかわりをしました。片づけもすばやくできました。

 小学校6年間でたった一度のバイキング給食が終わりました。またひとつ思い出が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のクラブ活動

 2月4日(月)、6時間目は、クラブ活動の日でした。

(上)ゲーム・イラストクラブ。今日は、輪になって、カードゲームを楽しみました。のんびりと時間が流れていきます。

(下)パソコンクラブ。前のクラブの続き。プログラミングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のクラブ活動2

(上)家庭クラブ。今日は、六角がえしづくりに挑戦。くるくると絵が入れ替わります。

(下)スポーツクラブ。体育館でバトミントンを楽しみました。3人組に分かれて、試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 2月4日(月)、立春を迎え、夜半過ぎから、春の嵐が吹き荒れましたが、登校時には治まりました。少し温かい日和となりました。

(上)1年生、国語の時間。カタカナの練習プリントを先生に見てもらいました。みんな、少しずつ速く書けるようになってきました。

(中)2年生、国語の時間。この時間のまとめを、ノートに書いています。たくさんのことを書けるようになってきました。

(下)3年生、社会の時間。むかしの道具の学習のまとめ。もうすぐ、郷土資料館に見学に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路安全教室

 2月1日(金)、6年生は、午後から、橋本中央中学校の入学説明会に出かけました。紀の川を越える橋のたもとから、中学校の先生が出迎えてくれました。

 中学校の先生から、橋近くの歩道橋の通り方等の説明を受けました。

 進学しても、安全に通学できるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 2月1日(金)、早いもので2月を迎えました。

(上)1年生、音楽の時間。グループごとに、校歌の斉唱。むずかしい歌詞だけど、やっと覚えたよ。

(中)4年生、体育の時間。ハンドベースボールのバッティング練習。最後まで、ボールを見るんだよ。

(下)5年生、社会の時間。地図帳を広げて、東北地方について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まきで交流会

 2月1日(金)、前夜に降った雪が、うっすらと遠くの山並みに残っています。学文路幼稚園さんと、2・3年生で、豆まき交流会をしました。

 豆は、3年生が育てた大豆を使いました。もうすぐ、節分。春はそこまでやって来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まきで交流会2

 2年生が鬼役になったり、3年生が鬼役になったり、楽しく過ごしました。子どもたちみんなに、大きな福が訪れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

豆まきで交流会3

 幼稚園の保育室におじゃまして、豆まきをさせてもらいました。園児の皆さんが鬼役をしてくれたので、やさしく豆を投げました。

 おじゃましました。もうすぐ、お別れですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 1月31日(木)、冷たい雨が降り続いています。

(上)6年生、図工の時間。卒業制作がほぼ仕上がってきたので、ニスぬりをしましたよ。

(下)4年生、道徳の時間。宮沢賢治の生き方を通して、自然に親しむ心について学習していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのミシン

 1月31日(木)、明日から2月。節分・立春が近づいてきました。朝から冷たい雨が降り続いています。

 5年生は、初めてのミシン縫いにチャレンジ。地域ボランティアの皆さんにご協力いただいて、スムーズに学習が進んでいきます。

 エプロンづくりは、順調に進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会

 1月30日(水)、あったかい日差しが降り注いだ日。体育館では、1〜3年生のなかよし会を開きました。

 3年生の代表が、上手に会を進めてくれました。1年生が最初にゲームコーナーを開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/8 1年学級閉鎖
2/11 建国記念の日  橋本マラソン
2/14 スクールカウンセラー来校日  ふれあいルーム2年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134