最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:26
総数:226000
ゴールデンウイークです 農業用水路やため池などに近づかず 事故に気をつけて過ごしましょう

ふれあいルーム

 2月14日(木)、2年生のふれあいルームは、おなじみの「カプラで遊ぼう」でした。

 1人でつくった子、3人グループで仕上げた子、いろいろでしたが、だんだん積み上げも上手くなってきましたね。

 どの子も最高の笑顔で、つくった作品で工夫したところを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工作・彫塑展へ出品

 今週末、応其小学校で開催される工作・彫塑展へ、本校から2・3年生のカラー版画が出品されます。

 出品作品が集められていたので、少しだけ紹介します。ご都合がつけば、会場にてご鑑賞ください。
画像1 画像1

本日の学習

 2月14日(木)、バレンタインデー。

(上)3年生、社会科の学習。郷土資料館見学のまとめ。興味を持った昔の道具をみんなに伝えます。

(下)4年生、算数の学習。表の変わり方について、わかったことをノートへまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習2

(上)1年生、体育の学習。体育館で、なわとびリレー。体育館一周は長いけど、がんばりました。

(下)5年生、音楽の学習。男子みんなで、校歌斉唱。心を合わせてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレンタインチョコづくり

 2月14日(木)、朝から冷たい風が吹いていますが、本日は、バレンタインデーということで、ひまわり学級では、チョコづくりを楽しみました。

 みんなで協力して、手早く調理します。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 2月13日(水)、昼前から日差しが差しこむと、あったかく感じます。本格的な春は、もうすぐです。

(上)4年生、体育の時間。2チームに分かれて、ハンドベースボールの試合をするので、チーム会議を行っています。打順を決めているのかな。

(下)5年生、外国語科の時間。2人でゲームをしながら楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習2

(上)1年生、国語の学習。「たぬきの糸車」の読みが終わったので、それぞれの配役を決めて、通し読みをします。どこを読みたいか、話し合いました。

(下)3年生、算数の学習。かけ算の筆算のしかたの復習です。位をそろえて計算するように注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしいプレゼント

 2月13日(水)、朝、職員室の机にかわいいプレゼントが置いてありました。工作でつくったおひま様を、2年生の子どもからいただきました。

 とってもかわいかったので、校長室に飾ることにしました。

 
画像1 画像1

本日の学習

 2月12日(火)、お昼前からの日差しが、春の訪れを感じさせます。

(上)5年生、理科の時間。新しい学習は終わって、復習に入っています。1年間のまとめに取り組んでいました。まとめのテストも近いですね。

(下)2・3年生、体育の時間。おたがいになわとびの回数を測りあいます。みんな友だち、みんなライバル。
画像1 画像1
画像2 画像2

かむかむたすけ隊活動日

 2月12日(火)、今日は久しぶりの活動日。図書スタッフさんも加わって、お花づくりをしながら、熟議中。

 結成から半年あまり、活動もすっかり定着し、おたがいの絆も深まってきた模様です。
画像1 画像1

橋本警察見学

 2月5日(火)、4年生は、橋本警察へ見学に行きました。たいへんお忙しい中、署員の方に、仕事について、教えてもらったり、パトカーを見せてもらったりしました。

 警察のはたらきの大切さが、少しわかった気がします。ご協力ありがとうこざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本消防署見学

 2月5日(火)、4年生は、橋本消防本部を見学しました。緊急指令室や、防護服に着替える部屋、最後に、消防車も見せてもらいました。

 近い将来、消防の仕事に就く人が表れるでしょうか?そんなことを考えた子も、中にはいたかも知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税についての学習

 2月7日(木)、粉河税務署の職員さんをゲストティーチャーに迎えて、6年生は、租税について学習を行いました。

 税がなくなったら、私たちの生活がどうなるのかについて、分かりやすく解説してくれるDVDを見たあと、クイズに答える形で、税のしくみを学習しました。

 将来の納税者として、税のしくみやはたらきについて、理解できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館見学

 2月7日(木)、3年生は、御幸辻にある郷土資料館を訪ね、昔の道具の展示を見て、職員さんから、当時のくらしぶりについてのお話をうかがいました。

 どの道具も今とは違うものばかりで、使い方を想像するのがむずかしかったです。

 おじいちゃん、おばあちゃんが子どもの頃、それよりふるいものもありましたが、きれいに展示されていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 2月7日(木)、少し寒さも和らいだ朝、校門前であいさつ運動が実施されました。

 風もなく穏やかでしたので、子どもたちも背筋を伸ばしての登校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむ学習塾

 2月6日(水)、本日も水曜塾の日。本年度の塾も残すところ、あと1か月。今日は、のんびりと学習が進んだようですね。
画像1 画像1

バイキング給食

 2月6日(水)、雨上がりのお昼。給食センターからの卒業お祝いに、6年生がバイキング給食を催してもらいました。

 いつもお世話になっている給食センターの職員の皆さんが家庭科室にやって来て、見事なテーブルセッティングをしてくれました。

 感謝の気持ちいっぱいに、楽しく会食ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食2

 いつもより豊富なメニューで、赤・黄・緑の食品群それぞれに複数メニューが準備されました。みんなでおいしくいただきました。

 わかめごはん・五目炊き込みごはん・コロッケ・白身魚フライ・白菜のさっぱりサラダ・パインアップル飾り切り・フルーツポンチ・ミネストローネ・牛乳が、本日の特別メニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食3

 おかわりのルールを守って、いつもよりたくさんおかわりをしました。片づけもすばやくできました。

 小学校6年間でたった一度のバイキング給食が終わりました。またひとつ思い出が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のクラブ活動

 2月4日(月)、6時間目は、クラブ活動の日でした。

(上)ゲーム・イラストクラブ。今日は、輪になって、カードゲームを楽しみました。のんびりと時間が流れていきます。

(下)パソコンクラブ。前のクラブの続き。プログラミングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134