最新更新日:2024/05/16
本日:count up45
昨日:72
総数:226945
運動会の練習が始まりました 熱中症に気をつけてがんばりましょう

楽しい会食

 2月20日(木)、午後から6年生は、2年間の家庭科学習のまとめとして、調理実習に取り組みました。

 担任の先生をご招待しました。もうすぐ3月。小学校での学習も残り少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい会食2

 少し時間がかかりましたが、うまく出来ました。

 本日のメニュー、ジャーマンポテト、スープです。

 これもまた、6年生の思い出のひとつとなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春なので

 2月20日(木)、お昼休みは、昨日に引き続いて、グランドが満員となりました。

 思い思いに、仲よく遊ぶ子どもたち。やっぱり遊びの天才です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食タイム

 2月20日(木)、本日のメニュー。

 むぎごはん、ぶたにくとあつあげのみそに、はりはりづけでした。

 春の日差しで、何だか教室が明るく感じられました。本日も、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 2月20日(木)、春の日差しがやわらかに差し込んできました。

(上)6年生、図工の時間。フォトフレームづくり。掘ったり、着色したり、少しずつ完成に近づいてきました。

(下)1年生、算数の時間。計算すると、あまりが出ますね。ちょっぴり難しいな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の4年生

 2月20日(木)、2時間目の国語の時間。

 今まで、ネットや学校図書を使って調べたことを発表し合いました。

 宇宙の歴史、ペットの歴史…みんなそれぞれに興味を持ったテーマの発表でした。聞いている方も、よく集中して、聞いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全啓発用のぼり旗設置

 2月19日(水)、午後から気温が上がってきました。

 南海学文路駅下の駐輪場に、のぼり旗を設置しました。

 子どもたちが、交通事故、犯罪に巻き込まれないよう願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休み

 2月19日(水)、昨日とは変わって、春の暖かい日差しが、いっぱいに降り注ぎました。

 給食後のお昼休憩には、その暖かさに誘われて、たくさんの子どもたちが、グランドへ飛び出していきました。

 今日も、仲よく遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

善行褒賞受賞

 2月19日(水)、橋本市教育文化会館にて、善行褒賞の授賞式が開かれました。本校からも受賞者が出て、市長様より、表彰状を手渡していただきました。

 森脇慶一郎善行褒賞の受賞。6年間、クラスや学校のリーダーを務め、みんなの良きお手本となりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善行褒賞受賞2

 田中久美子すこやか褒賞の受賞式。本校からも受賞し、代表で、お礼のことばを述べました。

 スポーツに健康的に打ち込み、何事にも前向きに取り組んだ小学校生活でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 2月18日(火)、とっても寒い日となりました。

 午後から、学文路地区の民生委員、主任児童委員さんにご来校いただき、子どもたちの学習の様子を見てもらい、懇談会を持ちました。

(上)6年生、社会の時間。国連についての学習をしました。教科書も残りわずかとなってきましたね。

(中)5年生、図工の時間。カラー版画に挑戦しました。

(下)4年生、保健の時間。給食献立表から、大切な栄養素について、グループ学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習2

(上)1年生、図工の時間。切り絵をつくりました。細かい作業に熱中していました。

(中)2年生、図工の時間。「6年生を送る会」の準備。さて、何ができるのでしょうか?

(下)3年生、理科の時間。今日は、静かに、テストの日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむたすけ隊活動日

 2月18日(火)、本日は、かむかむたすけ隊の活動日でした。

 図書スタッフさんとともに活動していただきました。

 きれいな飾りづくりをしてもらいました。寒い日は、細かい作業に熱中するのもいいものですね。
画像1 画像1

本日の学習

 2月17日(月)、いちだんと風が冷たい日。

(上)4年生、国語の時間。報告分を書いています。ずいぶん長い文を書けるようになってきました。

(中)6年生、図工の時間。卒業記念制作に取りかかっています。フォトフレームを彫りこんでいます。

(下)2年生、音楽の時間。ピアニカの復習です。指使いがよくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全啓発用のぼり旗設置

 2月17日(月)、南馬場区で、安全啓発用のぼり旗の設置作業をしました。

 学文路地区青少年健全育成会議から配付いただいた旗を、区の役員さんといっしょに、通学路に設置しました。

 子どもたちの登下校の安全を願います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導の日

 2月17日(月)、指導さんが立哨指導してくれました。いつもより寒い朝となりましたが、本日も安全に登校できました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 2月14日(金)、春を感じさせる温かさですが、年度内の授業も、あと1か月となってきました。

(上)1年生、国語の時間。「たぬきの糸車」をみんなで読みあいます。空読みをするお友だちもいて、みんな、うっとり聞きほれていましたよ。

(下)ひまわり1組、国語の時間。ちょっとむずかしい漢字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かむ塾の金曜日

 2月14日(金)、午後から小雨が降ってきました。

 恒例の学習塾が、今日も開かれ、2年生は、熱心に取り組んでいました。

 先生方も、何とか力を伸ばしてやりたいと熱心に指導してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食風景

 2月14日(金)、本日の給食メニューは、カレーライス、フルーツしらたまです。

 子どもたちにとっての人気メニューのひとつです。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の社会科

 2月14日(金)、本日の社会科の学習。

(上)3年生、むかしのくらしについての学習。おじいさんやおばあさんが、子どもの頃のくらしの工夫をまとめました。

(下)4年生、わたしたちの橋本市のようすについての学習。鉄道や道路を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/12 家庭訪問  ワックスがけ
3/13 家庭訪問  体育館ワックスがけ
3/16 卒業式準備  スクールカウンセラー来校日
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式(6年生登校日)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134