最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:101
総数:226255
ゴールデンウイークです 農業用水路やため池などに近づかず 事故に気をつけて過ごしましょう

お楽しみ集会2

 縦割り班で、スプーンレースを楽しみました。

 6年生といっしょに遊べるのもあとわずか。残り少ない小学校生活ですが、なかよくしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会3

 全校で、○×ゲームを楽しみました。8問ありましたが、全問正解の子どもがいました。

 最後にみんなで記念写真を撮りました。

 代表委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

 1月29日(水)、児童会の集会前に、国際平和ポスターコンテストの表彰を行いました。

 最優秀賞の受賞、すばらしい6年生です。
画像1 画像1

本日の学習

 1月29日(水)、朝からの雨も上がり、青空が見えてきました。

(上)6年生、外国語の時間。ネイティブの聞き取りをしました。速くてむずかしかったです。

(中)5年生、理科の時間。メトロノームのしくみを知りました。

(下)2年生、算数の時間。ものさしを使って、いろいろな長さを測ります。グループに分かれて活動しているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習2

(上)ひまわり1組、算数の時間。1メートルってどれくらいの長さなのか、みんなで確かめています。

(中)ひまわり2組、算数の時間。三角定規やコンパスを使って、いろいろな三角形をかきました。

(下)1年生、算数の時間。みんなで、数のリレー。続くかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学小タイム

 1月28日(火)、6時間目に1年生は補習しています。

 担任の先生、学生ボランティアの先生といっしょに、ゆっくりじっくり学習しました。
画像1 画像1

たすけ隊の活動日

 1月28日(火)、午後から、本年第1回目のかむかむたすけ隊の活動が行われました。

 書架の飾りつけが作られ、一段ときれいでかわいい図書室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 1月28日(火)、昨夜からの激しい風が止み、冬の日差しが差し込んできました。

(上)2年生、図工の時間、天使のはねづくり。鮮やかな色ですね。今日は、学校ボランティアの学生さんも手伝ってくれました。

(中)1年生、発表会の準備。授業参観の日が楽しみです。

(下)6年生、国語の時間。詩の学習です。6年間の学習も終わりに近づいてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい実験

 1月28日(火)、3・4時間目に、4年生は、理科の実験をしました。

 まだ、理科室には慣れないけれど、実験は、わくわくします。

 今日は、水の温まり方をくわしく調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物体験学習

 1月28日(火)、ひまわり学級合同で、スーパーへ、買い物体験学習に出かけました。

 今週、節分に向けての調理を予定しています。そのための食材を準備しました。

 お金の計算は、たいへんでしたが、とっても大切なことを学びました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間です

 1月24日〜30日まで、全国学校給食週間となっており、地域ごとに、様々に工夫されたメニューが登場します。

 1月27日(月)、給食時間に、地元産の野菜のお話を、給食委員さんがしてくれました。

 本日も、おいしくいただきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 1月27日(月)、朝から冷たい雨が降ったり、止んだり。今冬は、雨の日が多いようです。

(上)1年生、国語の時間。「たぬきの糸車」を、みんなで読みました。すらすら読める子が増えてきました。

(中)ひまわり1組、国語の時間。1年をふり返って、心に残っていることを書きました。

(下)ひまわり2組、算数の時間。角について復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習2

(上)4年生、国語の時間。表を使った意見文の書き方を学びました。

(中)3年生、算数の時間。小数と小数点についての学習。少しむずかしくなってきましたね。

(下)2年生、音楽の時間。ピアニカの合奏練習。速さを変えて、指使いを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習3

(上)6年生、体育の時間。ソフトバレーボールのパス練習。少しずつ、つながるようになってきました。

(下)5年生、社会の時間。林業についての学習。ここにも高齢化の波が来ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

金曜かむ塾

 1月24日(金)、雨の多かった今週、週末を迎えました。

 金曜といえば、かむかむ学習塾の日。いつものように、2年生は、それぞれ補習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のそうじ

 1月24日(金)、雨は上がったものの曇り空が続いています。

 低学年の皆さんも少しずつ掃除のしかたがうまくなってきています。

 みんなで力を合わせて、きれいになるとうれしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大畑才蔵没後300年に学ぶ

 1月24日(金)、郷土史家の先生に来てもらって、4年生は、大畑才蔵さんの偉業について学びました。

 郷土の誇りである大畑才蔵さんが亡くなられて300年となります。

 幼い頃から勉強が好きだった才蔵さん、60才を目の前にしてスタートした用水路づくり、その生きざまは、わたしたち学文路っ子が、最も尊敬する人物のひとりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大畑才蔵没後300年に学ぶ2

 大畑才蔵さんが使った水盛台の復元モデルで、水平のとり方を学習しました。

 算数が得意だった大畑才蔵さんは、わたしたち学文路の誇りです。あらためて、才蔵さんのすごさがわかりました。

 郷土史家の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくり

 1月24日(金)、2・3時間目に、5年生は、エプロンづくり実習をしました。

 アイロンやミシンを使うので、地域ボランティアの方々に助けてもらいました。

 使い慣れていないので、不安だったけど、ボランティアの皆さんのおかげで自信がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくり2

 ボランティアの方々に助けていただき、手際よく、仕上がっていきます。

 一人ひとり、優しくていねいに、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134