最新更新日:2024/05/02
本日:count up13
昨日:101
総数:226265
ゴールデンウイークです 農業用水路やため池などに近づかず 事故に気をつけて過ごしましょう

校内研修会

 1月23日(木)、5年生の国語の学習を参観したあと、職員で研修会を持ちました。

 この研修で得たものを、明日からの授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の研究授業

 1月23日(木)、6時間目に、5年生が国語の研究授業をしました。全校の職員で参観しました。

 一人で考えたり、グループで交流したり、全体で考えたりしながら、考えを深めました。集中して考えた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のひまわり学級

 1月23日(木)、夜半からの雨が上がってきました。

(上)ひまわり1組、テストの時間。算数のテストに一生懸命取り組んでいました。考えている姿が、とってもかっこよかったです。

(下)ひまわり2組。場所とりゲームをしながら、楽しく学習。1対1で、笑ったり、くやしがったり…
画像1 画像1
画像2 画像2

学文路天満宮書道展作品集

 1月23日(木)、本日、学文路天満宮に、子どもたちの書の上達を願って、作品を奉納しました。

 作品は、初天神の祭礼の日を中心に、この週末、宝物殿に飾られます。

 5年生とひまわり学級の作品です。学年が上がると、見事な筆使いをする子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路天満宮書道展作品集2

 3・4年生とひまわり学級の作品。

 3年生は、初めての習字にチャレンジ。ひまわり学級は、2年生でも習字にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学文路天満宮書道展作品集3

 1・2年生と6年生の作品。

 1・2年生は、硬筆作品のみ。6年生は、それぞれ希望した作品で出展しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 1月22日(水)、午後から曇り空に変わってきました。

(上)ひまわり1組。書初め会の作品づくりをしていました。みんな、一筆ごとに上達していますね。

(中)1年生。グループに分かれて、おもちゃをつくりました。2年生に教えてもらったおもちゃを自分たちで作ろうと計画しています。

(下)3・4年生。外国語活動の時間。指導助手の先生といっしょに、まずはウォーミングアップから…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 1月22日(水)、6年生は、午後から、学校薬剤師さんをゲストティーチャーに迎えて、薬物乱用防止について学びました。

 たばこやアルコール類の害とともに、危険ドラッグについても学びました。

 1回の使用であっても、乱用と呼ぶこと、危険ドラッグへの巧妙な誘いの実際について、写真を見ながら詳しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のかむかむ食堂

 1月22日(水)、朝早くから、スタッフの下ごしらえ。

 寒い中、オープンに間に合わせるために、いつものように和気あいあいと、手際よく調理していきます。

 まだ、辺りは暗いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のかむかむ食堂2

 さあ、準備ができました。いよいよオープンです。

 今日のメニューは、ロールパン、ビーフシチュー、コールスローサラダでした。

 本日もおいしく楽しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のかむかむ食堂3

 今月も、たくさんの子どもたちで、食堂はにぎわいました。

 子どもたちはもちろん、スタッフさんも、笑顔いっぱいの食堂です。この雰囲気が、食にとって大切なのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 1月21日(火)、寒にしては、あったかい日。

(上)5年生、書初めの時間。できた作品は、天満宮の宝物殿に展示されます。

(下)2年生、図工の時間。音読劇に使う面をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たこたこ上がれ!

 1月21日(火)、曇り空の午後、1年生は、たこ上げをしました。

 弱い風でしたが、子どもたちのように、元気に、たこが上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館見学

 1月21日(火)、3年生は、橋本市郷土資料館を見学しました。

 社会科で習ったむかしのくらしについて、実際に置いてあるものを見て学習しました。

 古いものを大切に保管していることは、すばらしいことだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館見学2

 松林荘を見学しました。教科書で見た昔の生活道具がたくさん並んでいました。

 お風呂や、かまど、お部屋も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い中のあいさつ運動

 1月21日(火)、大寒の朝のあいさつ運動。土居橋が工事中で、歩道が少し狭くなっています。

 今日も多くの地域の皆さんに立ってもらいました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のクラブ活動

 1月20日(月)、6時間目は、クラブ活動の時間でした。冬の活動でしたが、気温が上がり、思いのほか、あったかくなりました。

 イラスト・ゲームクラブ。

 今日は、お正月の遊びの時間でした。近頃は、あまりやらなくなったお正月遊び。カルタや、すごろくを楽しみました。

 たまには、いいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のクラブ活動2

 スポーツクラブ。

 みんなでドッジビーを楽しみました。少しずつ強いショットが打てるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のクラブ活動3

 家庭クラブ。

 色紙を折って、それらを組み合わせて、こまをつくります。

 色鮮やかなこまができますね。でも、少し、組み合わせがややこしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

掘ったぞ!はたごんぼ

 1月20日(月)、冬の日差しが差し込み、週末よりもあったかくなりました。

 3年生は、午前中、くにぎ広場近くのごんぼ畑で、特産品のはたごんぼ掘りを体験させてもらいました。

 春に植え付け、夏に草とりに出かけたごんぼ畑。秋から冬の間に、すっかり成長していました。

 今年もご計画いただいた「はしもと河南地区活性化協議会」の皆さん、たいへんお世話になりました。

 子どもたちの心にいつまでも残ることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134