最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:101
総数:226255
ゴールデンウイークです 農業用水路やため池などに近づかず 事故に気をつけて過ごしましょう

ふれあいルーム3年生

 10月31日(木)、3年生のふれあいルームは、ミサンガづくり。願いをこめて、編み上げます。

 途中でいやになりそうなときには、指導員の方々が励ましてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 10月31日(木)、6時間目、4・5年生合同で、音楽の学習をしました。音楽会や、公民館に演芸大会に向けての合同リコーダー練習。

 合同練習にに打ち込んで、心ひとつになればいいなと思います。
画像1 画像1

ハッピーハロウィーン

 10月31日(木)、さわやかな日。

 1年生がハロウィンパーティーを開きました。職員室にも押しかけてきて、「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ。」と決めぜりふ。

 仕方なく、キャンディを一人ひとりに配りましたとさ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼの育ち

 10月31日(木)、3年生が春に植えたくにぎ広場下のはたごんぼが、夏を越えて大きく育ってきました。

 試し掘りをしたはたごんぼが、学校へ届けられました。12月の本掘りには、3年生がまた、くにぎ広場へおじゃまして、ごんぼ掘りをする予定です。
画像1 画像1

プログラミング学習入門編

 10月30日(水)、6年生は、プログラミングの基礎を学ぶため、コンピュータを操作しました。

 来年度からの本格実施を目の前に、本校でも本年度から学習をスタートさせていきます。

 まずは、指令を出して、自分の指令どおりにものを動かす手法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の日差しの中で

 10月30日(水)、久しぶりに秋の日差しが差し込んできました。

 玄関前の花壇は、すっかり冬仕様に衣替えし、体育館前では、環境・保健委員会の皆さんが植えたねんりんピック歓迎用のお花が、見ごろを迎えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習

 10月30日(水)、6年生は、宮沢賢治作「やまなし」を使った国語の学習を、校内の先生方に見てもらいました。

 12月の場面の読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習2

 頭の中でわかりやすくイメージするために、ペアで意見交換したり、図に表したり、工夫して学習しました。

 もっともっと国語が好きになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 10月29日(火)、午後から雨が上がりましたが、曇り空が広がっています。

(上)6年生、国語の時間。「やまなし」というおはなしの情景を読み取ります。お友だちとの意見交換です。

(下)2年生、図工の時間。文化祭に向けての作品が仕上がってきたようですね。完成まであと少し。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室

 10月29日(火)、雨上がりの3時間目。地域人権擁護委員さんを迎えて、4年生は、人権教室を行いました。

 いじめについて真面目に考えた45分となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室2

 いじめについてのアニメを見たあと、登場人物の気持ちを考えてみました。

 いじめをなくすためには、どう心構えをし、どう行動をおこしたらいいのかをみんなで考えました。

 最後に、じんけんまもる君といっしょに、記念写真を撮りました。地域の人権擁護委員さん、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の委員会活動

 10月28日(月)、6時間目に、2学期最初の委員会活動を行いました。新しい所属やメンバーとなったので、世話係を決め、半年間の計画を立てました。

 明日から、新メンバーでの当番活動がスタートします。

 代表委員会、図書・広報委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の委員会活動2

 給食委員会、環境・飼育・保体委員会の様子です。お友だちの意見に耳を傾けながら、しっかり話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のクラブ活動

 10月28日(月)、6時間目、2学期最初のクラブ活動をしました。新メンバーとなったため、世話係を決めたり、計画を立てたりしました。

 次のクラブ活動からは、新しい仲間と本格的に活動していきます。

 スポーツクラブ、家庭科クラブ、イラスト・ゲームクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食風景

 10月28日(月)、とってもいいお天気になりました。秋らしい日差しです。

(上)3・4年生。給食時間は、にぎやかで、複式の良さが出ています。

(下)6年生。ずいぶん体が大きくなって、食べるのがうんと速くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食風景2

(上)ひまわり学級。1組・2組合同で、給食をしています。みんなの顔が見えて、安心ですね。

(中)1年生。食べるスピードも準備もずいぶん速くなりましたね。

(下)2年生。とってもよく食べるたくましい学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケットの見学

 10月28日(月)、秋晴れの中、3年生は、スーパーマーケットの見学を実施しました。

 これまで自分たちで考えた工夫の数々を、実際の目で確かめるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケットの見学2

 ふだん買い物に行ってもなかなか見ることができないバックヤードを見せてもらいました。

 店長さんや店員さんにインタビューして、苦労や工夫を教えてもらいました。この後、学校へ帰って、学んだことをしっかりまとめたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

錦秋

 10月26日(土)・27日(日)、学文路天満宮の秋祭りが開催されました。

 威勢のよいだんじりが、日曜のお昼前に、宮入しました。昼前からは、日も差してきて、こどもたちもたくさん参加していました。

 老若男女が集う機会が減ってきており、いつまでも残しておきたいふるさとの秋を感じました。
画像1 画像1

金曜のかむ塾

 10月25日(金)、降り続いた雨が上がってきて、少しずつ天候がよくなってきています。

 週末、2年生は、かむかむ学習塾の日。ボランティアの先生に甘えながら、少しずつ学習を進めていきます。

 先生とは、この間、お買い物の途中で出会ったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134