最新更新日:2024/05/02
本日:count up15
昨日:14
総数:226310
ゴールデンウイークです 農業用水路やため池などに近づかず 事故に気をつけて過ごしましょう

あいさつ運動

3月7日

本日、あいさつ運動を実施しました。今朝は少し寒かったのですが、地域や保護者の方々が登校してくる子どもたちに声をかけてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1

お別れ遠足 6年生

3月4日

お弁当の後は、バドミントン、野球、ボール投げ、サッカー、リレー、鬼ごっこと尽きることなく遊びました。
あと2週間ほどで卒業式を迎える6年生ですが、行き帰りの自転車マナーはとてもよくて感心しましたし、遊ぶときは思い切り楽しむという姿勢にも感心しました。本当にいい学年だなあというのが正直な感想で、あと少しの小学校生活の一日一日を本当に大切に過ごしてほしい、そう強く感じました。
画像1 画像1

お別れ遠足 6年生

3月4日

お弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ遠足 6年生

3月4日

集合写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ遠足 6年生

3月4日

杉村公園に着くと早速遊具で遊び始めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 6年生

3月4日

予定していたお別れ遠足は、バス遠足を自転車遠足に代えて実施しました。目的地は杉村公園です。
ヘルメットをかぶり自転車で出発しました。
画像1 画像1

教室風景 1時間目

3月3日

本日1時間目の全学級の教室風景です。
画像1 画像1

生活アンケート結果 給食保健委員会

3月1日

給食保健委員会の委員さんが生活アンケートの結果をグラフと考察にまとめて校内に貼りだしてくれました。ありがとうございます。

健康にとって大切なことは、早寝早起き朝ご飯そして体を動かすことですね。
画像1 画像1

ひまわりタイム

3月1日

今日から3月です。
ひまわりタイムではバスケットボールをして体を動かしています。
画像1 画像1

ESD ポスターセッション

2月28日

 このグループはごみ問題について説明しています。

 ポスターセッションは発表者に説明力や表現力が身につくといわれています。
 今回の児童たちの発表は、聞き手に語りかけるように話すことを心掛けていることがよくわかり、そして、聞き手の反応をうまく導き出すことができているのが印象的でした。見ていた教員たちからは「上手に話してるなあ」「よく練習できてるなあ」といった感嘆にも似た言葉が聞かれました。

 あと1か月で今年度も終わりになります。
 今回の5年生児童のライブ感あふれるこのポスターセッションの様子から、5年生児童が5年生としての有終の美を飾ることができ、そして、来月からは最上級学年として堂々と挑戦していくことができるだろうと、そう強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ESD ポスターセッション

2月28日

 このグループは生物多様性の喪失について発表しています。

 今、日本には9万種以上の多様な生き物が生息していて、その多くは人間の活動によって生存がおびやかされているということをわかりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ESD ポスターセッション

2月28日

 ESDとは Education for Sustainable Development の略で「持続可能な開発のための教育」と訳されています。
 
 今、世界には気候変動、生物多様性の喪失、資源の枯渇、貧困の拡大等人類の開発活動に起因する様々な問題があります。ESDは、これらの現代社会の問題を自らの問題として主体的に捉え、人類が将来の世代にわたり恵み豊かな生活を確保できるよう、身近なところから取組むことで、問題の解決につながる新たな価値観や行動等の変容をもたらし、持続可能な社会を実現していくことを目指して行う学習活動です。

 本日、ESDの一環として5年生児童によるポスターセッションを行いました。

 このグループは気候変動について発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

2月28日

1時間目に表彰伝達を行いました。
「全国教育美術展」「和歌山県科学作品展」「書初会」についてそれぞれ表彰状を贈りました。
画像1 画像1

お昼休み

2月25日

朝はものすごく寒かったのですが、お昼はここ最近では一番あったかい日でした。今日も元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室風景

2月25日

5年生は算数です。表に書いて変化を確かめる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室風景

2月25日

4年生の教室では6年生を送る会の準備?をしているのでしょうか。みんな楽しそうです。
画像1 画像1

教室風景

2月25日

3年生もICT支援員の先生に教えていただきながら、タブレットで自分の書初作品の写真を利用したページ作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室風景

2月25日

1年生がタブレットでクイズを作ろうとしています。3つのヒントから答えを導く仕組みです。ICT支援員の先生に教えていただきながら頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

2月25日

図書室前には5年生児童がおすすめする本の紹介ポスターが貼られています。
館内には新しい本コーナーができていて子どもたちが手に取りたくなるような本ばかりが揃えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

2月24日

朝方雪に覆われた運動場も昼休みにはすっかり元どおりに。そろそろ春の兆しが…
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7 あいさつ運動
委員会・クラブ
3/10 6年生を送る会(3・4限)
ブッキー
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134