最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:45
総数:197138
保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いします。

くつ洗い

 11月25日(水)

 生活科の学習で靴洗いをしました。毎週金曜日に持って帰って洗っていますが、
「めちゃきたなかった。」
と教えてくれました。

 みんな一生懸命洗ったようで、最後に見せてくれた靴はとってもきれいになっていました。今週は持って帰らないけれど、来週から持って帰ったら、自分できれいに洗ってきてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あなたは どう考える。

 国語の時間、社会生活で気づいたことについて、聞く人や反対意見を持っている人をも納得させるような意見文を書く学習をしていました。

 教科書のテーマをもとに、先生も例を示してくれました。それを聞いて、みんなとっても良いテーマを考えていました。

 「鳥インフルエンザでになると、薬を作ろうとはしないで殺処分すること」
 「保健所へ連れていかれた犬や猫を殺処分すること」など。
 
 いろいろ社会で言われていることを自分事と受け止め、しっかり考えていて素晴らしいと思いました。 
 意見文も楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開脚前転

 体育の時間、開脚前転の練習をしていました。

 初めは、段差を使って回っていましたが、だんだん段がなくても、上手に回り、開脚して立てるようになってきました。

 よりきれいに回るためには、どんなことに気を付ければよいかも考えられていてよかったです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の命

 国語の時間、「海の命」の学習をしていました。

 登場人物のことがわかるように、グループでまとめています。
どの時間も自分たちで考え、協力して授業を進めることができる6年生。

 今度研究授業でも、その姿を見せてくれると思います。

 今日の学習がどう生かされるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算のひっ算

 わり算のひっ算の問題をどんどんしていました。

 黒板に書いてくれた問題をやりたいと思う子が多く、黒板にどんどん書いてくれていました。

 みんな意欲的に取り組み、力をつけてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしはおねえさん

 国語の時間、「わたしはおねさん」の学習をしていました。

 最後の方で「あはは」と笑ったすみれちゃんの気持ちを考えて、みんなしっかり発表していました。
 
 ずっと音読を頑張っていたので、内容はきちんとわかっていますね。
だから、すみれちゃんの気持ちしっかり考えられてのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン 1

 今日から、週3日業間マラソンがあります。

 初日の今日は、とってもいいお天気で、全校児童全員が参加しました。音楽がかかっている5分間、自分のペースで走ることを目標にしています。
 音楽がかかるまでにアップをしている子・音楽がまだかまだかと待っている子といろいろですが、曲がかかると一斉に走り始めました。

 速さはバラバラですが、一生懸命さは同じ。みんなしっかり走っていました。

 こうやって、どんどん体力をつけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン 2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2014FMしみず

昨日が祝日でしたので、今日は2014FMしみずがありました。今日も子どもたちが「いいこと見つけ」を発表してくれました。そのあと、校長先生から「地域の先生」についてのお話がありました。来週も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

3年生は橋本警察署に見学に行かせていただきました。説明の後、バイクやパトカーにものせていただきました。たくさん勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は国語の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は跳び箱をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生

4・5年生はICT支援員さんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は算数の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の先生 開会式

 11月22日(火)
 今日は、地域の先生の日です。それぞれの学年が、地域の先生とふれ合いながら、いろいろな技を教えてもらう日です。
 子ども達は、この日を楽しみにしています。お忙しい時期にも関わらず、心お引き受けくださった先生、どうもありがとうございました。

 児童会代表の挨拶と先生たちの紹介をした後、早速体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の先生 1・2年(おはじき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は清水老人クラブ国城会の皆さんに、おはじき・紙風船・あやとり・竹馬とホッピングの4種類の昔遊びを教えていただきました。

 その中のおはじきの様子です。

 机の上にたくさんのおはじきを広げ、指で飛ばしながらおはじきをとっていきます。
初めは加減が分からず、当てたおはじきが近くのおはじきに当たってしまうことが多かったけれど、だんだん加減が分かってきて、たくさん取れるようになりました。

 地域の先生も、「みんな可愛らしくて、私たちも楽しませてもらいました。」
と言ってくださっていました。

地域の先生 1・2年生(あやとり)

 カラフルな糸を使ってあやとりもさせていただきました。
先生に言われた指を動かすのが難しいかったけれど、だんだん慣れてきました。ゴムゴムを作って伸ばして遊んでいる子もいました。

 啓と出羽を作っただけだけれど、こんなに遊べるんだなあと感じたようで、教室に帰ってからも、「学校でもっと遊びたいから、この糸持って帰らなくていい?」と尋ねる子もいて、もっとやりたいと思ったようでした。

 本当に楽しかったんだなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 ALT おはなしのいす1・2年
11/29 6年魚の学習
11/30 3年生消防署見学   SC
12/1 交通指導 SC 6年中学校クラブ体験
12/2 学校司書
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460