最新更新日:2024/05/20
本日:count up35
昨日:23
総数:198247
運動会練習が始まりました。体調管理にご協力ください。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会です。

どの委員会も、学校生活をより楽しく豊かにするために一生懸命に活動することができました。
6年生、みんなを上手にまとめることができましたね。
次は5年生。期待しています。

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育はサッカーです。

ボールのけり方を学んだあと、ペアになってドリブルの練習です。

うまくできるかな。

箱作り

2年生の算数は箱作りです。

昨日の箱(直方体)が完成し、今日はサイコロ(立方体)を作っています。

「正方形を6枚だあ!」「正方形を6枚並べてかいて切ってもいい?」という子どもたちの声。

今日はとても早くできましたね。

紙から箱が作れるってすごいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数はそろばんです。初めてのそろばん授業です。

そろばんを使った数の表し方を学習しています。

1だまや5だまの意味や数のおき方、払い方を学習した後、
そろばんで5816や3594をおいています。

一生懸命にそろばんを使っています。楽しいですね。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数は少し難しい問題をしています。

「168を50より小さいある2けたの整数でわったら、商が1けたの整数で28余りました。ある整数はいくらですか」

子どもたちは3グループに分かれて一生懸命に考えています。
「あまりが28なので29以上で50より小さい数です」「168から28ひいて140で28の次に割れる数を考えればいい。」等とてもいい意見がでてきました。

森林の役割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会は「森林の役割」について学習しています。

まず、環境を守るために自分たちでできることを発表しました。
ごみ拾い、自然を大切にする、動物を大切にする、木を育てる、緑のカーテンをつくるなど、とても素晴らしい意見がでました。

緑育体験でも学びましたね。森林を保護していくことは大切ですね。


国際連合と日本の役割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会は「国際連合と日本の役割」です。

平和な世界を実現するための国際連合の活動について学んでいます。

1番下の写真は校門の壁をきれいにしています。どうなるんでしょうね。楽しみです。

卒業まで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと13日。
「ドッジボール大会」
私は練習の時は逃げてばっかで、本番で初めてボールを受けました。でもルールが分かっていなくて、審判に教えてもらったことを覚えています。すごくはずかしかったです。by10

6年生との思い出

6年生はとても行動力があって、元気で明るい子たちです。運動会や陸上記録会、清水フェスティバルなど、どの行事も全力で楽しんでいる姿を見て、こちらまで楽しくなります。特に修学旅行では、私も6年生の一員になった気持ちになるぐらい楽しんでいました。残りの学校生活も一緒に楽しく過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽は、卒業式に歌う歌の練習です。

とても難しい曲ですが、歌詞がとても素敵で感動的です。

本番、楽しみにしています。

はこづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数は工作用紙を切って、8cm、6cm,3cmの箱を作っています。
同じ大きさのものが何枚ずつ必要か考えながら作っています。

丁寧に鉛筆で長方形を書き、はさみで切って、テープではります。
一生懸命に作っています。
頑張ってね。

何時何分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数は、時計の見方の練習問題をしています。
短い針は何時をさしているか、長い針は何時をさしているか考えています。

教室の時計をみれるようになって、うれしいですね。

調べて分かったことを話そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語は「調べて分かったことを話そう」でアンケートの結果を整理し、発表する原稿を作っています。

どう発表したらいいかをグループごとに考えています。

日本語表記について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語は、「日本語表記」について知り使い分けについて学習しています。

漢字と仮名を混ぜて書く良さとは何かについて考えます。

「ひらがなだけの文章はわかりづらい」「漢字だけではなく読み方をローマ字や仮名で表すと分かりやすい」等、発表していました。組み合わせて使うことが大切ですね。

思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は6年生との思い出についてかいています。

助けてもらったこと、教えてもらったこと、一緒に遊んでもらったこと。

思い出がたくさんありましたね。

卒業まで・・・

あと、14日。
もう少しで卒業制作!
スロープのところに絵をかきます。
いい作品ができあがり、いい思い出になると、うれしいです!by11
画像1 画像1

太陽光発電

6年生の理科は、太陽光を鏡で反射させてプロペラを回します。

プロペラの方に向ける鏡の枚数を、2枚、3枚、4枚と増やすとどうなるかや、つなぎ方の向きを変えるとどうなるか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽光発電

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ鏡を増やし、最後は全員で。

電流と電磁石

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科は、「電流と電磁石」で使う車づくりです。

コイルを100回巻くところがあり、一生懸命にがんばっています。

完成するのが楽しみですね。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の外国語活動は、ミライシードのオクリンクを使っています。

校舎の地図があり、玄関にいる人がどこかの教室にいきます。

先生が話す「go straight」「 turn left」「turn right]を聞き取って、玄関を出発した人がどこの教室にいるかをタブレットに印をつけて、提出します。

とても楽しく学習できています。タブレットの操作も上手ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 令和5年度児童会選挙
3/14 卒業式予行
3/15 交通指導 街頭啓発 ブッキー
3/17 卒業証書授与式
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460