最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:127
総数:199186
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

梅ジュースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日火曜日、郷土学習の一環として、
和歌山県産の梅(南高梅)を使った
梅ジュースを作りました。

ていねいに洗いへたをとった青梅を
砂糖と交互にビンに入れていきます。

今回はなんと、地域の先生として保護者の方が
教えに来てくださいました。

「お酢を入れるとカビにくいよ」
というアドバイスを受け、
お酢を入れてもらいました。

漬けたての今日はまだジュースらしさは少しもありませんが、
これから少しずつジュースになっていきます。

楽しみですね。

アンケート調査を練習中

4年生は今、国語の時間にアンケート調査の学習をしています。

自分たちでアンケートを作り、各学年に配布、集計します。

写真は、集まったアンケートを集計しているところです。
なかなか数が合わず困っているグループもありましたが、
班員みんな協力し、集計することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な模様ができました。

図工の時間、いろいろな道具を使って自分だけのオリジナルペーパー作りをしました。

絵の具がついたあみをブラシでこすったり、
絵の具が乾く前にストローで吹いたり、
ペットボトルのキャップやフィルムケースを転がしたり、
スポンジでとんとんしたりしました。

芸術的というか、とても素敵な模様ができあがりました。


それにしても、フィルムケースというものを誰も知らないとは・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460