最新更新日:2024/04/27
本日:count up15
昨日:45
総数:197149
保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いします。

5年 道徳

3月13日(水)
 道徳です。自分たちはどのようにしたらよいかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語

3月6日(水)の一コマ
 国語で、作文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語テスト

2月26日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数

2月25日(月)
立体の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

2月21日(木)
 リコーダー練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数テスト

2月20日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 授業参観

2月16日(土)
 最初、音楽発表をしました。その後、一年間で習ったことをまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 おはなしのいす

1月30日(水)
聞かせて頂いたお話は、「北国にあいにいった少年」「ふしぎなともだち」「賢い人と慈悲深い人」「おりこうねこ」でした。とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 味噌造り1

1月18日(金)
 今日は味噌造り3回目です。昨日、煮て頂いていた大豆をミンチにする機械で細かくして、塩と米糀といっしょに混ぜて味噌団子をつくりました。それを桶に空気が入らないように詰めていきました。その後、ボランティアの方が空気が入らないよう桶を密閉してくれました。これで1年後に味噌が完成です。1年後楽しみです。
 ボランティアのお二人の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 味噌造り2

1月18日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 味噌造り3

1月18日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 味噌造り

1月17日(木)
 今日もボランティアのかた2名に来ていただきました。
 昼休憩に、昨日、麹菌をつけた米糀をみました。お米の粒に白い粉のようなものたくさんついていて発行した様子がよくわかりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 味噌造り1

1月16日(木)
 今日は、お二人の地域のボランティアさんに来ていただき、5年生で味噌造りを教えて頂きました。今日から18日にかけて味噌を仕込みます。
 今日は、洗っていたお米を蒸して麹菌を付ける作業をしました。その後、大豆を洗って水につけました。発酵の様子を観察をします。
 18日に大豆と米麹と塩をまぜて味噌を仕込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 味噌造り2

1月16日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

1月10日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年

1月8日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 マラソン練習 1

12月13日(木)
 マラソンコースを走りました。みんな頑張って走っています。本番まで後5日です。
 体調を崩している子が多いので、体調を整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科研究授業

12月12日(水)
 家庭科の研究授業がありました。日頃食べている朝食のメニューから栄養のバランスがとれた食事になっているかを考えました。みんなしっかり考えて発表できていました。
 これからお家でも栄養のバランスを考えた食事をお家の人と一緒に考えてお手伝いが出来るようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 公開授業

11月29日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数

11月26日(月)
 単位量あたりの学習です。割合・速さなどの基本になる考え方です。しっかり理解してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460