最新更新日:2024/05/13
本日:count up66
昨日:71
総数:376753
5月25日(土)は運動会、31日(金)には児童引き渡し訓練があります。ご協力をお願いします。

令和4年度修了式

3月24日 修了式。
学年代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。

ご家庭でも、この1年間の成長を一緒にお話していただき、たくさん褒めてあげてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 卒業証書授与式

3月17日(金)
令和4年度 卒業証書授与式を挙行しました。

卒業生は、校長先生から卒業証書を受け取り、
晴れやかに隅田小学校を旅立ちました。

天気が少し心配されましたが、式中や終わった後も雨が降らず、
48名の旅立ちに花を添えてくれました。

卒業生のみなさん、4月からは中学生です。
夢に向かって頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修了式

6年生は、本日修了式を終えました。

みんな真剣に校長先生の話を聞き、この1年間を振り返っている様子でした。

明日はいよいよ卒業式です。
立派な姿を見せてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

3月13日(月)、卒業式の予行練習の後に表彰式が行いました。

「話そう橋本」「虫歯ポスター」「愛鳥週間のポスター」「県科学作品展」で優秀な成績を残した児童が表彰されました。

今年度も、たくさんの事に挑戦し、優れた賞をいただくことができました。
表彰されたみなさんおめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(金)
2,3時間目に6年生を送る会を開催しました。
今回のスローガンは、「6年生の思い出に残る感謝と笑顔であふれる送る会にしよう」です。
5年生が、前日飾り付けをした体育館に6年生をお迎えし、1年生から順番に6年生の前でこれまで練習してきたことを見てもらいました。
1年生は、6年生との対決。「じゃんけん」や「縄跳び」など、舞台の上で対決をしました。
2年生は、歌と学校クイズ。自分たちで学校のことを調べて、クイズを出してくれました。
3年生は、合奏と合唱、隅田小クイズ。どの学年もかわいらしく、対決やクイズなど、大盛り上がりでした。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩をはさんで、4年生は歌とクイズ、そして運動会での学年競技だったスミダトゥーンで6年生と勝負しました。最後はお手紙のプレゼントもありました。
5年生は「学校あるある」をしました。
「あ〜、あるある!」と6年生も納得の大うけでした。
実行委員長の挨拶で終わり…と思っていたら、なんと6年生から、サプライズのお返しがありました。
マジックや「ウォーリーを探せ」など、みんなが楽しめる出し物を披露してくれ、下級生が、6年生を送る会を開いてくれた感謝の気持ちを伝えてくれました。
下級生たちも、それぞれの方法で6年生への感謝とお祝いの気持ちを表し、「6年生の思い出に残る感謝と笑顔であふれる送る会にしよう」のスローガンは見事に達成されました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(金)

5年生が計画企画を行い、「6年生をおくる会」を開催しました。

体育館には、6年生だけが入場し、各学年の発表を見学しました。
各教室にも体育館の内容を配信し、全校で6年生の卒業をお祝いしました。

PTAで購入していただいた≪ジェットヒーター≫を活用させていただきました。
広い体育館も、ヒーターのおかげで暖かかったです。
ご協力、ありがとうございました。

卒業式当日も、使用したいと思っています。

6年生 SDGs 自分達にできること 4

このグループでは、SDGsの食品ロスに目をつけ、
各クラスの給食の残量を調査しました。
できるだけ給食を分けきり、完食できるようにと
1週間ずつ低学年・中学年・高学年に、それぞれ呼びかけを行いました。

残量は、少しずつ減らすことに成功!
もちろん6年生でも完食を目指し、食缶はほぼ毎日空っぽにしています!

この期間に限らず、日頃から心がけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(高学年)

今日のふれあいルームは、5・6年生のミサンガ作りでした。
好きな色で糸を編んで、お気に入りのミサンガができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花を生けていただきました。

いつもきれいなお花をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最終の委員会活動が終わりました。
どの委員会も最後までしっかりと活動する姿が見られました。

6年生にとっては、小学校生活最後の活動です。
それぞれの委員会でどんな活動をするのか計画を立てたり、呼びかけをしたりと、最高学年として引っ張っていく姿を4・5年生に見せてくれたと思います。

お別れ遠足2

変わり種自転車、ジェットコースター、サイクリングコースなど、
子どもたちは全てのアトラクションを満喫しようと必死!
お土産も買って、大満足のお別れ遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足1

いい天気です!
関西サイクルスポーツセンター楽しんでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

1Aのふれあいルームは、いろいろなコマづくりでした。

プラスチックの蓋や大きさの違う紙皿に、自分で芯を差して好きな模様を描きました。
くるくる回ることで、描いた絵や色が違って見えて、不思議でした。

自分の描いた模様に
「わあー!」と思わず歓声をあげていました。
友だちと、ステキな模様を見合って、自慢する様子はとても楽しそうでした。


ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 SDGs 自分たちにできること3

「世界一仲良しな地域に!」をテーマに設定したグループの提案で、隅田町の地域の方を招いての交流会を開催しました。
企画運営から全て自分たちで考え、当日のハプニングも臨機応変に対応していました。
隅田八幡さんの歴史や、橋本音頭など、地域の一員として知っておきたいことをたくさん教えていただきました。
何より、交流を目的にしたゲーム等で、たくさんお話することができ、仲良くなることができましたね。
地域の方の温かい雰囲気に包まれたステキな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふれあいルーム」3年生

2月20日(月)放課後ふれあいルームで、ペットボトル空気砲を作りました。
それぞれ、ペットボトルに風船を取り付けたり、マジックで絵を描いたりして、オリジナルの空気砲を完成させていました。
完成した後は、的当てをして楽しんみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「マット運動」 3年生

今週から、マット運動が始まりました。

3年生では主に、前転、後転、側転、開脚前転の技を練習していきます。
それぞれの技の完成度をより高められるようにがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

避難訓練の後の集会で、表彰状の伝達を行いました。

6年生を対象にした「森脇慶一郎善行褒賞」と「田中久美子すこやか褒賞」の受賞者の表彰をはじめ、「書初め競書会中央展」・「全国教育美術展」・「校内なわとび大会」で、優秀な結果を残した児童に賞状を渡しました。

本校児童がいろいろな場面で活躍してくれています。
これからも、活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)

本日、不審者が侵入してきたことに対する避難訓練が行いました。

青少年センターの方にお越しいただき、「いかのおすし」のお話をしていただきました。
「ついてイカない」
「車にノらない」
「オおきな声を出す」
「スぐ逃げる」「大人にシらせる」を覚えておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「モチモチの木」 3年生 国語

2月16日(木)1時間目の国語の時間に「モチモチの木」の学習をしました。
今日は主人公の豆太がどんな人物なのか、文章中の叙述をもとにグループ内で発表し合い交流しました。
さらに物語を深めていけるように明日以降、授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807