最新更新日:2024/05/15
本日:count up32
昨日:83
総数:356882
手洗い・消毒を心がけましょう。早ね・早起き・朝ごはんで健康に過ごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、ご連絡ください!!!

1・2年生〜新入児体験給食〜

1・2年生は、4月に恋野小学校に入学予定の園児のみなさんを招いて、体験給食をしました。
 自己紹介の後、「さんぽ」の歌と、「こいぬのマーチ」・「こぐまの2月」の合奏をプレゼントしました。楽しく元気よく、歌ったり合奏をしたりできました。
 給食も、1・2年生で力を合わせて配膳をしました。同じグループの園児に、優しく教えてあげたり、手をかしてあげたりすることができました。
 最後に、2年生が作ったペンダントを、 園児一人ひとりの名前を読んでプレゼントしました。
 園児のみなさんが、4月から元気に恋野小学校の仲間入りしてくれるのをとても楽しみにしている1・2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて!

 2月16日(木)4年生が、育ててきたひょうたんに色付けをして、メッセージを添えた作品を恋野地区公民館に届けました。日頃より、子ども達の交通安全や様々なご支援に対して「感謝」の気持ちを届けようと心を込めて作りました。保護者の皆さん、地域の皆さん、公民館へお立ち寄りの際は、是非ご覧になってください。そして、子どもたち一人一人のメッセージを見てあげてください。
 また、公民館への行き帰りは、地域をきれいにしようと「ゴミ拾い」をしました。学校に帰ってきた子ども達の笑顔は、キラキラ輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食〜6年生〜

2月17日(金)、橋本市給食センターの栄養士さん1名、調理員さん2名に来校いただき、6年生を対象にバイキング給食を実施して下さいました。まず、栄養士さんから栄養素別にバランスのとれた食事になるようにメニューの選び方の説明がありました。その後、「赤」「黄」「緑」の栄養素別に分けられたテーブルの料理をグループ毎に、順番に料理を取り分けました。デザートにフルーツの飾り切り等の盛り付けもあり、味だけでなく、目でも料理を楽しませていただきました。卒業まで残り20日となった6年生の子ども達にとって、楽しい思い出となりました。給食センターの皆さん、ごちそうさま、そして有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「恋野地区公民館文化祭への恋野小学校児童作品展示」のお知らせ1

第19回恋野地区公民館文化祭が2月18日(土)・19日(日)に開催されます。例年通り、本校児童の作品が図書室に展示されます。文化祭では作品展示以外に様々なイベントが企画されていますので、是非週末は恋野地区公民館へ足を運んで下さい。
左は2・3年生、右は1年生の作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「恋野地区公民館文化祭への恋野小学校児童の作品展示」のお知らせ2

左が5年生、6年生、右が4年生の作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰伝達

本日【2/17】、体育館で表彰伝達が行われました。最初に第70回和歌山県科学作品展示会において奨励賞及び入選に選ばれた3名に校長先生より賞状が渡されました。続いて、一昨日教育文化会館において行われた「森脇慶一郎善行褒章・田中久美子すこやか褒賞」を受賞した6年生の三島さん、井西さんに校長先生から全校児童の前で改めて表彰伝達が行われ、児童・職員から大きな祝福の拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三褒賞表彰式

 2月15日(水)午前10時00分から、橋本市教育文化会館で「三褒賞表彰式」が行われました。本校から「森脇慶一郎善行褒賞」に三島優依さん。「田中久美子すこやか褒賞」に井西彩巴さんが選ばれ、平木市長より表彰していただきました。心身共に健康で、友達や家族を大切にし、皆の模範となる行いに対して表彰していただきました。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災かまどベンチ作り

 2月15日(水)6年生が、卒業制作として「防災かまどベンチ」の制作に取り掛かりました。中道で左官業をされている、中山さんにご指導いただきます。場所は、体育館西側に設置します。緊急時避難場所に指定されている恋野小学校。あってはならない災害が起こった際、炊き出し等に役立ててほしいと願いを込めて作ります。今回は、基礎作り。土や水を運んだり、モルタルを練ったりしてみんな力を合わせ作業できました。来週の良いお天気の日にレンガを積みます。保護者の皆さん、地域の皆さん、日時が決まり次第お知らせします。時間のある方は、一緒にレンガを積んであげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の電話、メッセージ、写真をいただきました!

一昨日【2/14】、交通安全の見守りでお世話になっている方々へささやかなプレゼントをさせていただきましたが、それに対するお礼の電話、メッセージ、写真をいただきました。改めて日頃お世話になっている方々との心の繋がりを再認識させられ、児童・職員一同、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1

交通安全の見守りでお世話になっている方々へのお礼の会

本日【2/14】、日頃子ども達の登下校時、交通安全の見守りでお世話になっている交通安全ボランティアと中島駐在所赤塚地区連絡協議会の方々へのお礼の会を体育館で行いました。最初に児童長が児童を代表してお礼の言葉を伝え、最後に全員でお礼を言いました。その後、児童・職員で感謝の気持ちを込めて作ったプレゼントを低学年の子ども達からお渡ししました。参加いただいた方々はとても喜んでくださり、短時間でしたが有意義な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全ボランティアさんとの懇談会

お礼の会の後、場所を校長室に移して懇談会をもたせていただきました。校長先生からの挨拶の後、日頃子ども達の登下校の様子を見守っていただいている方々から「通学路の様子」、「児童の登下校の様子」、「今後の見守りについて」様々な情報やご意見をいただき、今後の子ども達の安全な登下校のために活用させていただきます。その中で特に子ども達には注意して欲しい事として、寒さのため前屈みになり危険であるとのご指摘をいただきました。児童のみなさん、マフラー等で首筋の保温をして正しい姿勢で歩くようにして下さい。
画像1 画像1

民生・児童委員さんとの懇談会

本日【2/13】午後3時より本校図書室にて民生・児童委員さんとの懇談会が開かれました。9名の民生・児童委員の方々と隅田中学校の教頭先生にも出席いただき、開会挨拶の後、隅田中学校、恋野小学校から学校や子ども達の様子について報告させていただきました。その後、情報・意見交流を行い、校区の子ども達が元気に安心して生活を送り、健全な成長をとげられるよう今後も学校とも緊密に連携して見守ることを確認していただきました。今後とも、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

6年生~交通安全等の啓発看板作り〜

6年生の子ども達は、きしかみ児童館の3名の方々にアクリル絵の具を使って交通安全・不審者への注意を喚起する看板作りを教えていただいました。看板作りは初めての取り組みでしたが、子ども達は2時間集中して作品づくりに取り組み、3枚目の写真のような素晴らしい看板を完成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科1〜おみそ汁作りをしました!〜

寒い日、食卓に温かいお汁物があるとホッとしますよね。5年生は、家庭科で2つの班に分かれておみそ汁作りをしました。おみそ汁の実は、「大根・白菜・玉ねぎ・わかめ・ねぎ」と「さつまいも・油揚げ・とうふ・わかめ・ねぎ」の2種類。(後で味比べをしました。)
 調理実習では、洗う、切る、煮る、味見する、後片付けをするなど様々な活動があります。それぞれが役割分担をし、協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科2〜おみそ汁作りをしました!〜

 「そろそろできたかな・・・。」
 「味見しようよ。」
一口ずつ味を確かめます。
 「いける!ちょうどいいい。」
 「めっちゃおいしい!」
味は上々でした。
 いよいよ給食の時間。給食と一緒におみそ汁をいただきます。
 「あつあつでおいしい。」
 「みんなで作ったので、特別な味やな。」
おなべいっぱいのおみそ汁をおいしく、楽しくいただき完食。いい笑顔の10人。満足感が窺えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会、制服・体操服採寸

本日【2/9】6時間目に隅田中学校の校長先生をはじめ3名の先生方と生徒会役員2名に来ていただき、入学説明会が行われました。先生方からの中学校生活についての説明だけでなく、生徒会の役員による隅田中学校についてのプレゼンテーションも聞くことができ、中学校生活への期待と希望が大きく膨らんできたようでした。その後、採寸で実際に中学校の制服と体操服を試着した子ども達の様子を見ていると、中学生になる実感も徐々にわいてきたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生〜ひょうたん置物作り〜

4年生の子ども達は、乾燥させていたひょうたんを使って、かわいく色を塗り、置物にしました。そしていつもお世話になっている方々への感謝の気持ちを込めて「恋野小学校4年生 感謝」のプレートも作りました。来週、恋野公民館に持っていきます。2月18日(土)・19日(日)の恋野地区公民館文化祭でぜひご覧ください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達・集会・ALTの先生とのお別れ会

本日【2/7】1時間目に表彰伝達・集会・ALTの先生とのお別れ会を行いました。最初に表彰伝達では第68回県下書初競書会で特金賞3名、準特金賞6名、第76回全国教育美術展で特選1名、入選8名、佳作6名に選ばれた子ども達にそれぞれ校長先生から賞状が手渡されました。その後、校長先生から「残り2ヶ月となりましたが、もう一度自分を見つめ直し、得意な事はどんどん伸ばし、苦手な事は克服するよう努力してステップアップしていきましょう。」とのお話がありました。そして、最後に5月から週1回ALTとして来校し、英語を教えてくれたプリンセス先生とのお別れ会をもちました。プリンセス先生から感謝と児童へのエールのメッセージのあと、児童全員で"Thank you. See you again."
と大きな声で先生にお伝えしました。来年度も引き続きプリンセス先生に英語を教えていただければいいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生〜節分の豆まき〜

1・2・3年生で節分の豆まきをしました。子どもたちは、自分たちの心の中にどんなおにが住んでるのかを考えました。そして、その「心のおに」を豆をまいて退治しました。「おには外!福は内!」と子どもたちの元気な声が教室中に響きました。
 きっと「心のおに」を退治できたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜昔遊び「たこあげ」〜

1年生は、生活科の「昔の遊び」の学習でたこあげをしました。職場体験のため来校していた隅田中学校のおにいさん、おねえさんにも手伝ってもらって、楽しくたこあげをすることができました。中には、うまく風を受けながら、とても空高くたこをあげる子もいました。「また、やりたい!」 と、意欲満々の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366