最新更新日:2024/05/15
本日:count up68
昨日:83
総数:356918
手洗い・消毒を心がけましょう。早ね・早起き・朝ごはんで健康に過ごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、ご連絡ください!!!

陶芸教室第4回〜窯だし、仕上げ〜

「土と楽しく遊ぼう」をテーマに開催されてきた陶芸教室も今日が最終日です。3回にわたって上田地区の平林さんのお宅で制作を行ってきましたが、窯出しした子どもたちの作品を平林さんが学校へ持ってきてくださり、A班・B班合同で仕上げ作業をしました。大変お世話になった平林さんに全員で御礼を言って、最後に自分たちの作品を前にして平林さんと一緒に記念撮影をしました。
画像1 画像1

学習支援教室

 8月24日に引き続き、本日(8月30日)、学習支援教室が行われました。子ども達は、漢字や計算学習をはじめ、読書感想文の清書や調べ学習など自主的に課題を決め取り組んでいました。夏休みもあとわずか、この時期に学校で学習することで、夏休み明けの生活リズムに近づけるよい機会となりました。ボランティアの皆さん有難うございました。明日も、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体操服のリサイクル

 8月21日(日)6月より、PTA福利厚生部の皆さんを中心に取り組みを進めていただいている「体操服のリサイクル」の希望申し込みと引き渡しが行われました。6月より提案、ご準備をいただいたおかげで、本日、ほとんどのリサイクル品が引き渡されました。「きれいな状態で出してくれてるのでありがたいなあ。」「これからも、こんな取り組み続けてほしい。」との声が上がっていました。このような活動を続け、広げていくことで、子ども達の「物を大切にする心」が更に大きく膨らむことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備作業2

 少年野球の子ども達も力をあわせ、草引きや砂場の整備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA環境整備作業

 8月21日(日)快晴。保護者の皆さんや少年野球の子ども達の多数の参加で、環境整備作業が行われました。立秋が過ぎたとはいえ、まだまだ暑い日が続いています。本日も朝からうだるような暑さの中、大粒の汗をかきながら作業をしていただきました。
 側溝の土砂上げや運動場の草引き、校舎内の窓付き等、本当にきれいにしていただき有難うございました。9月から、子ども達は皆さんのお力に感謝をしながら、しっかりと学んで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回陶芸教室〜色つけ、釉薬掛け〜A班

8月11日(木)午後一時からはA班の児童7名が、前回加工した作品の色つけ、釉薬掛けに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回陶芸教室〜釉薬(うわぐすり)掛け〜B班

陶芸教室の3回目は釉薬掛けでした。前回の加工工程で形を整えた作品が、自分の好みの色合いになるように、色合いによってそれぞれ異なる釉薬を掛けました。釉薬をかけて、焼くことによって様々な色を出したり、水が漏らないようにしたり、汚れが付きにくくなったりします。さて、どんな色合いの作品になるか、次回8月31日の窯出しが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジ(パイルコラージュ)

8月10日(水)のサマーチャレンジはパイルコラージュでした。最初に紀州繊維工業協同組合の方に高野口のパイルについて説明を受けました。その後、3名の講師の方々に指導していただき、高校生ボランティア2名を含む7名の方々にも手伝ってもらいながら、パイル生地を使ってビワ、ヒマワリ、ハイビスカスなど5種類のパイルコラージュを作りました。花や葉の細かい部分までの作業もありましたが、参加した子どもたちはそれぞれ自分の作品を上手に完成させることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジ(柿カレー作り)

8月9日(火)サマーチャレンジの2回目は柿カレー作りでした。伊都振興局より大東さん、橋本市生活研究グループの栗林さんの2名の方に講師として来校いただき、和歌山特産の柿を使って給食で人気のある柿カレーを作りました。カレーに柿を入れることでこくのある、まろやかな味になりました。また、ミルクに冷蔵保存してあった富有柿をいれて柿ミルクも作りました。富有柿を入れると濃厚な味になり、柿カレーと一緒にたっぷりいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジ(絵画教室)

 さあ、いよいよ今日からサマーチャレンジが始まりました。第1回目は「絵画教室」です。山本講師先生のご指導で、一人一人が楽しくのびのびと描くことができました。「ふるさとの絵」「トンボのいる風景」など、自分が描きたい絵をきれいな水彩画で表現し、仕上げることができました。山本先生、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車クラブ解散式

 全国大会を終え、自転車クラブの解散式が行われました。まず、体育館の床をきれいにそうじをし、毎日、毎日ともに過ごした自転車を体育館二階に運びました。大きな自転車をみんなで力を合わせ運んでいる姿は本当に素晴らしいです。自転車安全走行の技術や知識だけでなく、心も大きく育ったのだと思います。最後は、大城先生のお話を聞き、井西キャプテンの「ありがとうございました。」の声に合わせてみんなで挨拶。とても素晴らしいチームワークと頑張る姿は、恋野小学校の宝物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会 3

 高学年も力強い泳ぎを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会2

 引き続き、水泳大会の様子です。リレーでは、見事なチームワークでみんな泳ぎ切りました。宝探しは、学年対抗で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 1

 8月5日(金)校内水泳大会が行われました。澄み渡る青空と蝉の鳴き声が響き渡る中、校長先生、児童長の挨拶の後、一人一人が日頃の練習の成果を発揮することができました。はじめは、メドレーリレーから。その後は、25メートル、50メートルと自分の目標に向かって精一杯の泳ぎを見せてくれました。
 また、リレーや宝探しなどのゲームもあり、楽しい時間を過ごすことができました。自分だけでなく、全員が全員の応援を一生懸命している姿はとてもさわやかで「恋野っ子」らしさがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第51回交通安全子供自転車全国大会4

先程、第51回交通安全子供自転車全国大会は終了しました。恋野小学校自転車クラブの子供たちは本当によく頑張りました。結果は目標には届かなかったものの、昨年度の成績を上回る32位の成績でした。自分たちの持てる力をすべて発揮した子供たちの「ありがとうございました。」の挨拶はとても爽やかでした。笑顔で帰路につきます。応援いただき本当に有り難うございました。
画像1 画像1

第51回交通安全子供自転車全国大会3

実技(安全・技能走行)テストに挑む恋野小学校自転車クラブの様子です。みんな落ち着いて頑張っています。パワーを分け合い、心一つに!チームワークは日本一です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第51回交通安全子供自転車全国大会2

学科テストが終了し、実技テストが行われる東京ビッグサイトの東1ホールに移動し、参加選手全員による実技テストのコースの下見が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第51回交通安全子供自転車全国大会1

本日8月3日(水)は第51回交通安全子供自転車全国大会の開催日です。このあと9時から9時30分まで、恋野小学校自転車クラブの4名の子どもたちは、引率の先生方や家族の応援を背に東京ビッグサイトの会議棟1階レセプションホールBにおいて学科テストに臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回陶芸教室〜加工工程〜B班

先日、このホームページでお知らせした陶芸教室は3回まではA班とB班に分かれて行っています。今回はB班の加工工程の様子です。ロクロを使って陶芸家のように(!?)作品の形をきれいに整えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恋野小学校自転車クラブ全国大会出場壮行会

今日、教育委員会や市長室で壮行会が行われました。市長さんや教育長さんから激励のお言葉をいただき、子どもたちは明後日の全国大会に向けて、一致団結。「目標は20位以内です!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366