最新更新日:2024/05/15
本日:count up91
昨日:83
総数:356941
手洗い・消毒を心がけましょう。早ね・早起き・朝ごはんで健康に過ごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、ご連絡ください!!!

授業風景(5月31日) 1

5月31日(金)

上:1・2年 外国語活動 今年度初めてのエミリー先生との授業です。少し緊張してるかな?

下:3・4年 体育 鉄棒の授業です。それぞれが自分のできる技を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5月31日) 2

上:5年 算数 小数でも計算のきまりが成り立つかを調べていました。

下:6年 算数 5つの分数から、かけて1になる組み合わせを探していました。計算しなくても、よく考えれば分かりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(月)〜本日の給食〜

 本日の給食は、シーフードカレー・カラフルサラダ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2・3年生 さつまいもの苗植え

一人1本ずつ、さつまいもの苗を植えました。教室でどのように植えるか説明を聞いてから畑に行ったので、上手に自分たちで植えることができました。でも、『これでいいのかな?』と思う2年生に教えてあげる3年生の姿が見られ、ほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年生 ブッキー号がきたよ

1か月に一度のブッキー号。2・3年生はとても楽しみにしています。自分のかばんに入りきらないほど選び、両手いっぱいに抱えていました。「先生、ここにもあるよ。」と担任の私にもお勧めの本を教えてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年  あさがおの観察、ブッキー号で本を借りたよ

5月28日(金)

1時間目の生活科の授業で、あさがおの観察をしました。
葉の形や色をよく見て描きました。

昼休みに、ブッキー号で、初めて自分の図書カードで本を借りました。10冊以上借りる子もいました。教室に戻った子どもたちは、
「早く読みたい!」
と、うずうずしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調べ学習

総合的な学習で橋本市のことを調べています。自分たちの市のいいところをたくさん見つけ、リーフレットを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年  シャトルラン、がんばったよ

5月28日(金)

3時間目の体育の授業で、20mシャトルランをしました。

6年生のお兄さん、お姉さんたちが、決められた線まで時間内に到達しているかを判定してくれました。

そして、応援の声かけしたり、スタートのタイミングを教えてくれて、さすが、みんなのお手本になる6年生だなと感じました。

1,2年生の子どもたちは、6年生に優しく見守られる中、一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・マーボーあつあげ・ナムル・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(5月28日) 1

 5月28日(金)

上:1年 算数 「10」にするためには、どの数字とどの数字が必要かを学習していました。ちょうど、「9」に対して、あと何が必要かを質問されていたところです。みなさん、正解ですね!

中:2年 算数 ものさしを使って直線を書く学習でした。ただし、「7cmの直線」というように長さも決まっているため、長さもきちんと読み取れなければできません。

下:3年 算数 時刻を求める学習です。100秒が1分、100分が1時間なら分かりやすいんですけどね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5月28日) 2

上:4年 国語 新しい漢字の学習です。4年生では都道府県の漢字である栃木県の「栃」や、新潟県の「潟」なども習います。

中:5年 算数 辺の長さが小数の時も、面積や体積の公式が使えるかを調べていました。小数と小数のかけ算は、小数点の位置を間違えやすいので気をつけましょう。

下:6年 音楽 「音楽のみそしる」を教えてもらっていました。語呂合わせで、五線譜上の音階を下から読むと「ミ」「ソ」「シ」「レ(ル)」となるそうです。覚えやすくていいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)〜本日の給食〜

 本日の給食は、こくとうパン・しろはなまめのクリームシチュー・かいそうサラダ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(5月27日)

 5月27日(木)

今日は朝から強い雨が降っています。運動場で遊ぶのは無理ですが、せめて子どもたちが帰るころには雨が止むか、小雨になっていてくれるといいのですが・・・。

また、6年生は全国学力・学習状況調査(国・算・質問紙)、5年生は県主管の標準学力調査(国・算・社・理)の実施中です。集中が切れそうになりながらもがんばっています。

上:1年 音楽 「どんぐりさんのおうち」という曲で、けんばんハーモニカの練習です。「ド」と「ソ」の音の練習です。2,3人ずつ演奏していました。

中:2年 国語 ちょうどテストが終わったところです。がんばってテストをしたので少しだけ読書の時間をもらい「ほっと一息、読書タイム」というところです。

下:3,4年 体育 ボールの種類を変えながら、キャッチボールの練習です。相手が取りやすいようにワンバウンドで届くように投げていました。受けるときは、両手で受けることも教えてもらい練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年  さつまいもの苗植え  ブッキー号での本の貸出・返却について

5月26日(水)

2時間目にさつまいもの苗を植えました。
友だちに、植え方を優しく教える子がいました。ペットボトルのじょうろで、水やりをしました。

5時間目には、図書司書さんにブッキー号での本の貸出・返却の仕方について教えてもらいました。
子どもたちは、静かに話を聞き、最後には、知りたいことを質問することができました。

明後日、来校するブッキー号で本を借りるのが待ち遠しい子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え 1

5月26日(水)

全校でさつまいもの苗植えを行いました。
はじめに2年〜5年が植えました。

自分たちの植える場所を確認し、先生から植え方を教えていただいてからしっかり植えていました。上手く植えられていない友だちを助けている子もいました。えらいですね!
もちろん水やりも忘れません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え 2

続いて1年生が植えました。たくさんお芋ができるように思いを込めて植えました。

最後に6年生が植えました。6年生は自分たちの担当分を植えた後、残りの苗を余った個所に植えてくれました。さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5月26日)

5月26日(水)

上:3年 算数 たし算、ひき算の筆算の復習です。

中:2年 国語 「たんぽぽのちえ」のダウト読み(先生がわざと間違えて読むので、間違いを見つける)をしていました。子どもたちは内容をしっかり覚えていますので、すぐに間違いを見つけられていました。

下:6年 音楽 「明日という大空」という曲で、音楽記号のp(ピアノ)やf(フォルテ)に気をつけながら歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・いわしのうめに・はりはりづけ・しょうがスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1年  おはじきいれ

5月25日(火)

算数の授業で、『おはじきいれ』をしました。

10個のおはじきを、丸の中に入るようにねらってはじきます。
丸の中に入った数と、入らなかった数を調べて、表に書きました。

次の授業で、結果をみんなで確認し、10はいくつといくつになるかを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科授業

5月24日(月)

メダカの卵を観察するために、顕微鏡の使い方を学習しました。
それぞれの部分の名前を知った後、実際にメダカの卵にピントを合わせていました。顕微鏡で観たメダカの卵はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366