最新更新日:2024/05/15
本日:count up76
昨日:83
総数:356926
手洗い・消毒を心がけましょう。早ね・早起き・朝ごはんで健康に過ごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、ご連絡ください!!!

4年生 峯先生ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の私が研修の際、かわりに来てくださっていた峯先生が今日で最後でした。
どんな時でも親身になって接してくださり、子どもたちも楽しい日を過ごせたと思います。
最後の日ということで、峯先生にお礼の気持ちを一人一人手紙で伝えました。
ほんとうにありがとうございました。

1・2年生 体育1

今日から用具を使った「多様な動きを作る運動遊び」に入りました。
大繩で5人や8人同時に跳んだり、回っている縄を通り抜けたりしました。
あたったらどうしよう、怖いな という気持ちもあり、はじめのうちはとても慎重でしたが、慣れてくるとどんどん行けるようになってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育2

次は、フラフープをコマのように回したり、ペアの子がプープが回っている間につかみに行ったりする運動です。
もっとやりたい!と意欲満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が「くねくねりゅう」の制作をしました。トイレットペーパーの芯をつなげるとくねくねと楽しい動きをします。そこにそれぞれが工夫して顔や模様、ひげなどを付けていきました。みんなとても上手に仕上げることができていました。お世話になったみなさま、ありがとうございました。

ふれあいルーム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「ガシガシドラゴン」の制作をしました。紙コップを使って、紙のボールを取り込むしかけを作りました。見本をよく見て、自分たちでどんどん作っていくことができました。出来上がりはドラゴンではなく、一人ひとりがイメージしたすてきな作品が仕上がったようです。楽しい時間を過ごせてよかったですね。お世話になったみなさま、ありがとうございました。

なわとび大会1

 自己の記録を伸ばそうとする意欲と継続して取り組む力をつけていくため、体育や休憩時間を使ってなわとびの練習に取り組んできました。本日26日、3限目になわとび大会を実施しました。最初は、1・2年生が2分間跳びに、3年から6年生が3分間跳びに挑戦しました。続いて、種目跳びに挑戦しました。前跳び、後ろ跳び、交差跳び、あや跳び、二重跳び、交差二重跳び、あや二重跳びから2種目選んで跳びます。自己記録を更新しようと最後の最後まで、あきらめず跳んでいる姿、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会2

2分間・3分間跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会3

種目跳び1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会4

種目跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 図書ボランティアさんによる読み聞かせ会

画像1 画像1
1月25日(木)

 1月24日、図書ボランティアさんの山本さんが読み聞かせをしてくださいました。
『ちびくろ・さんぼ』というイギリスで出版された、世界的に広く読まれている童話です。
 さんぼが知恵をはたらかせて、とらに食べられないようにするところや、とらがぐるぐる回ってバターになるところがおもしろかったです。
 おはなしの後で、黒人差別への抗議から絶版になっていたことを教えていただきました。どのような考えがあったのかを別の本を見せながら紹介してくださり、自分で調べてみようと語ってくださいました。
 山本さん、新田さん、どうもありがとうございました。

ふれあいルーム 1年生

今日は、「くねくねりゅう」の制作をしました。
はじめに「12支のはじまり」の絵本を読み聞かせていただきました。
その本に登場する空を飛ぶ龍を作ろうということで、取り組みました。
龍の顔、模様、ひげや角など、飾りつけを工夫して、子どもたちが思い描いた龍が完成しました。
みんな楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は延期になっていた「雪がなくても雪合戦」が行われました。1年生から6年生までたくさんの児童が参加し、3チームに分かれて熱戦が繰り広げられていました。寒い一日でしたが、身体をいっぱい動かして楽しむことができました。お世話していただいたみなさま、ありがとうございました。

1年生 すごろく

算数科「大きい数」で、100までの数の系列や順序、大小などの学習が終わり、100までの数のすごろく遊びをしました。

「3すすむ」や「9もどる」「1かい休み」などが出ると「やったあ!」「うわあ。1回休み。」と言いながらコマを進めていました。すごろく遊びを通して、100までの数の系列に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 季節の飾り手作り教室1

1月23日(火)

 今日の3時間目に、児童館の方々にお越しいただき、節分の絵馬づくりを教えていただきました。
 初めに絵馬の作り方を聞いた後、各グループで絵馬づくりを進めていきました。児童館の方々が優しく丁寧に教えてくださり、すてきな絵馬を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 季節の飾り手作り教室2

 絵馬を作り終わった後は、節分の紙芝居をしてくださいました。
 児童館のみなさま、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 季節の飾り作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童館の方に来ていただいて「季節の飾り作り」をしました。節分にちなんだとてもかわいい飾りです。小さなパーツを貼り付けて、鬼やおたふくさんの表情を作っていきました。みんな楽しみながら上手に仕上げることができていました。最後に読んでいただいた紙芝居もとても楽しいお話でした。お世話になったみなさま、ありがとうございました。

1年生 季節の飾り手作り教室1

児童館から5人の方にお越しいただき、「季節の飾り手作り教室」として、節分の絵馬づくりをしました。

はじめに全行程の話を聞いてから製作を始めました。各テーブルに児童館の人が一人ずつついてくださり、優しく分かりやすく教えていただけたので、1年生も上手に作り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 季節の飾り手作り教室2

今年度は、「節分の飾り」ということで、最後に節分の紙芝居もしていただきました。
「まめっこ ぽりぽり おにはそと!」です。

作った絵馬を持って、ハイ、ポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年体育

 体育では縄跳びをしています。今日ははじめに、なわとびチャレンジカードを使い、いろんな跳び方で回数を数えました。高学年になると、難しい跳び方もでき、跳ぶ速さも違います。次に、3分間跳びをしました。3分間休むことなく跳び続けます。体力がいります。
最後に、2組に分かれて八の字跳びや大なわをしました。しんどいけれど、連続で跳べると楽しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・かみなりあつあげ・たくあんあえ・ミニポテト・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366