最新更新日:2024/05/15
本日:count up53
昨日:83
総数:356903
手洗い・消毒を心がけましょう。早ね・早起き・朝ごはんで健康に過ごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、ご連絡ください!!!

5月15日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・シイラのマヨネーズ焼き・しじみよ野菜のおかかあえ・豆腐とじゃがいもの味噌汁・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

自転車クラブ

 自転車クラブのみんなが出場を目標にしている交通安全こども自転車和歌山県大会は、和歌山県警察本部と和歌山県交通安全協会の主催です。

 今日は、県交通安全協会橋本支部の山西さんが、みんなの練習の様子を見に来てくださいました。

 山西さんが実際に自転車に乗ってコースを走り始めると、みんなの目がその姿を追い始めました。確かな技術、そして運転する姿勢がとても格好いいのです。それもそのはず、以前白バイに乗っておられたのだそうです。

 練習し始めた4年生を含め、自分たちで進んで練習しているのがとても素晴らしいことと、5・6年生の技術の高さを褒めてくださいました。
 山西さん、今日はお忙しい中、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)〜本日の給食〜

画像1 画像1
 本日の給食は、ごはん・八宝菜・海藻サラダ・ミニフィッシュ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。

4年生 野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの方が整備してくださった学級農園に、きゅうり、おくら、ピーマン、ミニトマトを植えました。
一生懸命土を深く掘って苗を穴にいれて、優しく土をかぶせ最後にたくさん水をあげました。
美味しい野菜の収穫を楽しみに水やりやお世話をがんばっていきます。

2・3年生 野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアの方が整地してくださった学級農園に、さつまいも、きゅうり、ピーマン、なすの苗を植えました。土を掘って、優しく苗を取り出して、ていねいに土をかぶせました。これからみんなでお世話をして、育てていきたいと思います。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
来週のスポーツテストに向けて練習を始めまています。今日は握力を計測したり、立ち幅跳びの跳び方を教えてもらったりしました。話をしっかり聞いて、どうやったら記録を伸ばせるのかを考えている姿がとてもすてきでした。本番は自分の力を出しきれるように頑張ってほしいです。

3年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのタテンダ先生の授業が始まりました。今日は「What's your name?」「My name is 〜.」の表現の練習をしました。何度も発音の練習をしてから、友達同士で尋ねたり答えたりする活動に取り組みしました。慣れてくると笑顔で会話する姿が見られ、とても楽しそうでした。 

自転車クラブ発進!

 自転車クラブの練習が始まりました。今日は、自由にコースを回りました。4年生は、初めての経験になります。5・6年生がそばについて、コースの説明やアドバイスをしてもらいながら自転車の初乗りをしました。
みんなで力を合わせて、これから2か月間、最後までがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車クラブ発進!

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「聞き取りメモのくふう」という単元でメモを取る大切さについて学習しました。
大事なことを聞き落とさずに聞くためには、どんなことに気をつけて聞けばよいのかを学んだあと、実際にメモを取りました。
みんな大切なことについてしっかりとメモを取ることができ、グループになってどんなことをメモしたのかを話し合い深めることができました。

5年調理実習

今日、家庭科で、初めての調理実習をしました。「青菜をゆでて、おひたしを作ろう」でほうれん草のおひたしを作りました。ゆでたほうれん草を包丁で切り、試食しました。うまく茹でられたかな?上手に包丁使えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5月10日)

上:1年生 国語 ひらがな「ら」を習いました。「ら」のつく言葉を考えています。いくつ言えるかな?
中:3・4年生 体育 50メートル走の練習中です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 春の校外学習1

春の校外学習で、和歌山市の紀伊風土記の丘へ行ってきました。
朝は、少し肌寒く感じましたが、天候に恵まれ元気に全員参加することができました。

通る予定をしていた道が、通行止めとなっているとの知らせが前日に届き、少し遠い迂回路をなんとかがんばって歩き、時間内に到着することができました。

到着後、さっそく埴輪作り体験をしました。
まず、紀伊風土記の丘の職員の方から、古墳や埴輪のお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 春の校外学習2

粘土をひも状にして、積み重ねて形を作っていきます。
水に濡らしたヘラで滑らかにのばしていきます。帽子をかぶった埴輪や勾玉のネックレスを付けた埴輪、王冠や剣を持った埴輪、花を付けた埴輪などそれぞれ個性的な埴輪ができあがりました。

できあがった埴輪は、「HANI-1 選手権」にエントリーしました。
資料館に展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 春の校外学習3

次は、楽しみにしていましたお弁当の時間です。お家の人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 春の校外学習4

いよいよ古墳巡りや竪穴住居・資料館の見学です。遺跡にも触れながら野山を駆けまわり、歴史を感じてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 春の校外学習5

江戸時代の民家を見学したり、資料館では「触れる展示コーナー」があり、土器や埴輪パズルなどに触れることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・メルルーサのごまみそだれ・梅おかかあえ・うのはなのいりに・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(5月8日)

上:1年生 図工 粘土を使って好きな食べ物を作っています。
中:5年生 社会 地球儀の見方を学んでいます。
下:6年生 総合 タブレットを使って調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5月8日)

上:3・4年生 体育 もうすぐ体力テストがあります。今日は、反復横跳びの練習です。上手にサイドステップができていますね。上手!

下:2年生 道徳 がんばっていることや好きなことをそれぞれ発表しています。友達の発表をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366