最新更新日:2024/04/25
本日:count up46
昨日:120
総数:364919
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

1年生 むかしあそび 1

1月28日(木)

1年生の「むかしあそび」体験が行われました。例年なら地域のお年寄りの方々をお招きし多くの遊びを教えてもらうのですが、今年度はコロナのため実現することができずとても残念でした。しかし、なんとか本日6人の教員がかかわり、むかしあそびを伝承することができました。
各グループで「お手玉」「けん玉」「コマ回し」「羽子板」「めんこ」の5つの遊びを体験しました。また、盲学校のお友達も一緒にみんなで楽しい時間を過ごすことができました。まずはお手玉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそび 2

コマ回しとけん玉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 むかしあそび 3

羽子板とめんこの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の気配が

1月27日(水)

昨夜は雨でしたが、本日は暖かい一日となりました。縦割りで植えたチューリップの球根も少しずつ芽を膨らませているようです。4月の開花が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 情報モラル講座

1月26日(火)
本日、6年生児童と保護者対象に情報モラル講座を開催しました。今の社会の中でネットトラブルは大きな問題となっています。子どもたちがこのネット社会の中で生きていくためには、情報モラルに対する正しい知識を得ることが重要になってきます。そのためにも今日の学習で得た知識は大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

1月25日(月)
 
今日の5時間目に全校で地震と火災の避難訓練をおこないました。2011年に東日本大震災が起きて、今年の3月11日でちょうど10年となります。決して風化させてはいけません。大きな災害で学んだ教訓を生かし、用心を怠らないことが大切です。
また、ESD(持続可能な開発のための教育)としても、これからの予測困難な未来に向けて今日の避難訓練もそうですが何事も「自分事として考え、行動する」児童に育ってくれることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ活動 1

パソコンクラブは、パソコンを使って作ったポスターをみんなで掲示に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ活動 2

将棋・オセロクラブの様子です。先生と真剣に将棋を指している子や、友だちとオセロやトランプで楽しんでいる子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ活動 3

ダンスクラブの様子です。みんなの春からの上達がすごく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ活動 4

スポーツクラブです。カーリングではなく体育館でできるカローリングの競技を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ふるさと学習

1月22日(金)
6年生のふるさと学習として、地域のお二人の戦争体験者の方々から戦時中のお話を聞かせていただきました。戦時中の小学校生活のことを中心に、特に衣食住について詳しく教えていただきました。風呂敷やわらぞうりまた竹やりを実際に持ってきていただき、戦争中の生活を実感することができました。
このふるさと学習の学びは、本校の進めるESDです。今回の戦争体験を聞く学習を通してSDGsの16番目の目標(平和と公正をすべての人に)を考え、持続可能な社会に向けた価値観を持ち、行動につなげていってほしいと願っています。教えに来ていただいた先生方に感謝する意味でもESDの学びを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琴の調弦ありがとうございました。

昨日のホームページで琴の調弦について呼びかけたところ、すぐに連絡をいただき、調弦していただける方に学校に来てもらうことができました。とても感謝しています。ありがとうございます。
おまけに「さくら」の演奏も聞かせていただきました。重なり合う音色がとてもきれいで、子どもたちにもぜひ聞いてもらいたいなと思いました。また機会があればよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの雨

1月22日(金)

少し暖かい朝を迎えましたが、久しぶりに雨が降っています。

登校の様子です。
画像1 画像1

4年生 朝の会風景

4Bの朝の会の様子です。

25日(月)に避難訓練が行われます。

避難訓練についての説明を担任の先生から聞いていました。

良い訓練になるよう頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景 1

1月21日(木)

4Aの授業の様子です。

4Aは音楽で、和楽器の勉強をしていました。

本物の琴を目の前にして、音色も聞かせてもらっていました。

しかし、琴の調弦が難しくきっちりと合っていないそうです。

もし琴の調弦のできる方がいらっしぃましたら学校までご連絡ください。



画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景 2


外国語活動の様子です。

専科の先生とALTの先生と一緒に意欲的に学習に取り組めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 中学校入学説明会

1月20日(水)
6年生は、高野口中学校へ行き、入学説明会に参加しました。
保護者の方にも来ていただき、説明会が終わった後は、制服採寸が行われました。
制服に腕を通すことで中学生になる日が近づいてきた実感が湧いたことだと思います。
残りの小学校生活、一日一日を大切にし、有終の美を飾ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふれあいルーム

2年生のふれあいルームの様子です。
段ボールで作ったコースでプラスチックのコマを動かしレースをします。
矢印やコースを考えコマを指ではじきみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 パイル織物資料館へ見学に行ってきました!

午後からパイル織物資料館へ見学に行ってきました!!

5年生は「ふるさと学習」にて、
高野口の伝統産業であるパイル織物について学びます。

子どもたちは事前に考えた質問をしたり、
実際にパイル織物を見る中で生まれた質問をしたりと、
積極的に学ぼうとする姿勢が見られました!

パイル織物について学ぶ中で、
地元について理解を深めていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽(絵かき歌)

1月18日(月)

新しい一週間の始まりです。今週は少しずつ暖かくなるようです。

一年生の音楽では歌に合わせて絵を描く『絵かき歌』の授業を行っていました。

家でも歌って絵を描いてみてくださいね。何の動物が出来上がるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/2 新入学児童との交流会
その他
2/3 学校運営協議会
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082