最新更新日:2024/05/20
本日:count up48
昨日:103
総数:367650
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

5年生 外国語の授業

7月15日(木)

5年B組の外国語の授業におじゃましました。ALTの先生と外国語専科の先生から授業を受けます。今日の授業では、私は〜できる。〜できない。の英語を習いました。ジェスチャーをつけて何ができるのか?できないのか?を当てるクイズをするなど、みんなとても楽しく学べていました。お家でもぜひ一緒にやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・5年 消費者教育 「食品ロス」

 本日3限目に、消費生活センターから講師先生をお招きし、「食品ロス」について学習しました。「自分たちにできることは何だろう?」と考え、これから実践しようと意欲を高めることができました。夏休み中も、ご家庭で「食品ロス」について一度見直してほしいと思います。市の消費生活センターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のSDGs4年・5年 消費者教育 「食品ロス」

食品ロスを減らしましょう。食品ロスの半分は家庭から出ています。食品ロス削減に効果的な方法。・使い切れる分だけ買う。・家にある食材・食品をチェックする。・肉や魚の保存方法を工夫する。だそうです。お家でも行動してくださいね。SDGsの達成にみんなで貢献していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生教室掲示

7月14日(水)

3年生の掲示物です。それぞれの学級の個性がうかがえます。来週から個人懇談会が始まります。ぜひこの機会に学級の掲示物もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマワリが踊っています

7月14日(水)

ほとんどのヒマワリが開花しました。風に揺られて、まるでフラワーロック(知ってる人はもう少ないかな?)のように踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生水泳の授業

7月14日(水)

急に大雨が降ったり、晴れあがった空になったりと今日一日本当にややこしい天候でした。ロング休憩には大雨が降っていましたが、3時間目4時間目と雨がやみ、6年生の水泳の授業が無事にできました。数少ない水泳の時間です。泳げてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 いろいろな変化が・・・

 日に日に成長するヒョウタンとゴーヤ。毎日みんなが水やりwしてくれているおかげですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かわいいお弁当

7月13日(火)

1年生の教室におじゃましました。教室の後ろのロッカーの上にかわいいお弁当がたくさん並んでいました。きれいな色使い、本物と間違えそうな作品もたくさんありました。おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のSDGs

7月13日(火)

校舎を歩いていると、掲示板にこんなポスターを発見しました。5Rのポスターです。3Rはよく目にしますが、5Rは3Rにリフューズ(ごみの元になるものを買ったりもらったりしない)・リペア(ものが壊れたときに修理してできるだけ長く持つ)を付け加えたものです。それぞれの言葉を意識して生活することでごみを減らすことにつながります。
このように、児童会以外の子どもたちも、SDGsを意識し、発信している行動がうれしいですね。

画像1 画像1

2年生 プールでお勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(火)
 今日は天気が良かったので、L・dL・mLの勉強をプールで行いました。1Lが10dLであることや、1dLが100mLであることを楽しく勉強した後は、少しだけプールに足をつけました☆

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(火)
 今日は風の力で走る車を作ってみました☆作った後は体育館で走らせました!すごく一生懸命扇いでる姿を見ると、作ってよかったと思えますね!

向日葵

7月12日(月)

春に美化委員会で種をまいたヒマワリが開花しました。とても夏らしいですね。
早く梅雨もコロナも明けてもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

7月12日(月)

今年度3回目のクラブ活動が行われました。蒸し暑い中でしたが、体育館んで頑張ってる様子を紹介します。ダンスクラブ・スポーツクラブ・卓球クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふれあいルーム

7月12日(月)

1年生のふれあいルームがありました。
起き上がりこぼし作りでしたが、紙粘土でなにやらいろんなものを作って楽しんでいたようでした。また、粘土に色を付けるときも、いろんな色の絵の具を混ぜて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田原川周辺清掃活動

7月11日(日)

本日、町の清掃活動があり、町内三校の児童生徒、保護者、教員、地域の方々約90人がボランティアで参加。
この活動は田原川河川愛護協会と高野口青少年健全育成会の協同開催になります。町に流れる川を自分たちできれいにしようということで、25年間続いている活動だそうです。今では、蛍が舞うほどの綺麗な川になっています。また一度見に行ってくださいね。今年はもう終わりかな?
SDGsの観点から言えば、『住み続けられるまちづくりを』や『パートナーシップで目標を達成しよう』に直結する活動だと思います。今は小学校だけでのSDGsの取組ですが、町全体にも広げて行けたらなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のSDGs

7月9日(金)

児童会の人がSDGsのポスターを作り、給食を残さず食べることの大切さを全校児童に呼びかけました。みんなで食品ロスを少しでも無くしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 すきなもの、なあに

自分の好きなものや好きなことを紹介する勉強をしました。

おともだちと話しながら、自分の好きなものが好きな理由を考えてみました。
少し難しかったようですが、マス目に文を書く練習をして、好きなこと(好きなもの)ブックが完成しました!

昨日は、「すきなことぶっく」を使って友達と紹介し合う活動をしました。
「ぼくもすきだよ」
「わたしはすきじゃないけど、またおしえてね。」
と自分の感想を伝えてから付箋に書き、「すきなことぶっく」に貼り付けていきました。
みんな、お友達の好きなことや好きなものを知り、とっても楽しそうに活動してました。

今日の宿題は、音読で「すきなことぶっく」を使って紹介することになっています。お家の人にもしっかり伝えてくださいね。(すきなことぶっくはまた学校に持ってきてくださいね!)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5A 研究授業

7月9日(金)

本日の6時間目、5年A組の研究授業が行われました。他の学級はすべて5時間目で授業が終わり下校しました。大変蒸し暑い中でしたが、5Aの子どもたちは、国語の討論会の授業を頑張っていました。「どちらを選びますか」という教材で、「朝ごはんにはお米がいいか、パンがいいか」について討論しました。授業の目標は、立場を明確にしながら討論し、多面的に物事を捉えることについて、考えを広げる学習です。家でも子どもさんと一緒に討論どうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)
 女の子が水泳に入っている間に、男の子は紙飛行機を作りました☆作った紙飛行機は、体育館で飛ばし楽しかったようです☆
 そんな楽しいこと続きでしたが、今日は通信を配り忘れてしましました・・。通信の一部学校生活アンケートのお願いを載せたのですが、申し訳ございません。
 また来週の火曜日までに500mLのペットボトルを一本ご準備を頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

2年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)
 今日は初めて女の子の水泳ができました!雨続きでやっと入ることができて、みんなとてもいい笑顔でした☆
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 4・5年 消費者教育
7/19 個人懇談会1日目
7/20 個人懇談会2日目
夏休み前集会
7/21 個人懇談会3日目
夏季休業はじまり
児童会行事
7/20 児童会サマーフェスティバル
その他
7/16 ブッキー号来校
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082