最新更新日:2024/05/17
本日:count up19
昨日:54
総数:367518
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

縦割り活動

2月16日(木)

児童会活動の一環として、たて割りみんな遊びの第2回目が行われました。前回に続いてドッジビー大会です。2回目とあって子どもたちの動きもスムーズになりました。そして前回以上に楽しめたようです。児童会の皆さん企画、運営ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ワクワク大作戦【第3弾】〜ドッジビー〜&児童会主催縦割りドッジビー

 今日のロング休憩に、みんな遊びを実施しました。残りの5年生生活を意識して、毎日を楽しく生活するために提案させてもらいました。みんなで同じ時間を過ごすことって、本当に大切ですね。笑顔がたくさん見られ、良かったです。(1・2枚目)次回のワクワク大作戦・第4弾の提案を待っています!また、昼休憩に児童会企画の縦割りドッジビーを楽しみました。開会の挨拶を任された5年生書記の児童ですが、はきはきとした声で話してくれていました。さすがですね。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふれあい教室

2月15日(水)

1年生のふれあいルームの日でした。参加人数は少なくなってしまいましたが、指導いただき、楽しい工作活動が出来ました。紙コップの上のストローを上下させると、手が動きます。これは、曲がるストローを使って応其小学校の4年生のお友だちが考えたそうです。すごいアイディアですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生☆防災マップのための地域調査

いよいよ学習発表会も今週土曜というところまで
近付いてきました。
4年生も発表に向けて頑張っています(^^)/

先週は、防災マップ作りの一環として、
地震が起こった際に、拠点避難場所に逃げる
までのルートについて、

○安全な道
○地震の時に危険な可能性のある道

などについて、グループに分かれて地域調査に
行ってきました。

どんな道が安全で、どんな道が危険なのかについて、
これまで学習してきたポイントに着目して調査を
することができていたと思います。

学習発表会までに完成させます!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会準備

2月15日(水)

4Bさんも防災マップ作り頑張っています。写真も貼ってもうすぐ出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の実験&ふるさと学習発表練習

 今日の子どもたちの様子です。理科の実験では、車を速く走らせるために必要な条件を調べました。どんなことがわかったかな?また、ふるさと学習発表練習では、他の先生にも聞いてもらうことで自分たちの伝えたいことを再確認することができました。土曜日まであと少し。よりよい発表にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習発表会準備

2月14日(火)

2年生の子どもたちも、土曜日の学習発表会に向けて自分たちで作った「高野口のおすすめカルタ」の練習を行いました。自分たちで作ったものだから、思い入れもひとしおです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会準備

4年生も学習発表会の準備を頑張っています。
自分たちで高野口の町をまわって調べたことを防災マップにまとめています。
どんなのが出来上がるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ふるさと学習発表に向けて

 今日の6限目に、発表のためのまとめを行いました。冬休み明けからまとめてきたので、どのグループも上手にまとめていました。発表は今週の土曜日です。自分たちの学びをしっかりと発信しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会準備

2月13日(月)

今週の土曜日は本年度最後の学習発表会が行われます。1年生も初めての学習発表会ということで毎日練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会準備

学習発表会に向けて準備しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会準備

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 未来プロジェクト

橋本市がさらに住みやすい町になるように、子どもたちが考えた提案を市長さんや教育長さんに伝える「未来プロジェクト」が本日高野口小学校で行われました。

清水小学校の6年生の児童も来てくださり、2つの小学校から様々な提案が出ました。

現状を知り、未来を考える。そしてそれを伝える。
こうした学びこそ学校の中で大切にしていく必要があるものだと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 WEB交流会

白浜第二小学校の6年生と、WEB交流を行いました。

今回は顔合わせということで、次回はお互いに1年間で学んできた総合的な学習の内容を伝え合う予定です。

WEB交流という新しい交流の形が生まれたことで、色々な地域の学校とつながることができます。

ぜひこれからも色々なつながりを大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

本日は高野口小学校に劇団ポプラさんが来てくれました。

宝島というタイトルの劇で、子どもたちはとても楽しそうに見ていました。

芸術に触れ、感性豊かな子どもたちに育ってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 2

劇団ポプラさんから、児童のみんなにサインをいただきました。学校の玄関に飾っておこうと思います。
画像1 画像1

5年生 体育科「みんなで大繩チャレンジ!」&観劇いす並べ

 今日の6限目に、みんなで大繩にチャレンジしました。写真は撮れていませんが、みんな真剣に取り組んでいました。今日は、前回の記録を大幅に上回る新記録でした。跳び終えた子どもたちはみんな笑顔で喜びを分かち合っていました。よく頑張りましたね。その後は、観劇のためのいす並べを行いました。担当の先生から「ありがとう。」と言ってもらいました。人のために行動できることって、素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は節分(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の学級会の時間に節分の豆まきをしました。
自分の心の中にある鬼(すききらい鬼、ねぼすけ鬼など)を豆まきをして追い出しました!
豆まきの後は図工の時間に作った鬼のお面を使って、フルーツバスケット(節分バージョン)をして楽しみました!

今日は節分(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
お面を付けて集合写真も撮りました!

4年生☆起震車体験(2月3日)

本日、4年生は総合的な学習の時間で取り組んでいる防災学習の一環
として、県から講師の先生方をお招きし、起震車体験や災害避難ゲーム
について学習しました。

少人数に分かれ、全員が起震車に乗せてもらい、震度1〜震度6程度
までの揺れを体験することができました。

『想像以上に強い揺れだった』、『怖かった』という感想が多く、
実際に今後起こり得る地震に対しての心構えをさらに強くできた
ことと思います。

今日の体験をもとに、防災マップ作りもさらに本気で取り組んで
くれると思うので、完成を楽しみにしたいと思います(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 5年生 嵯峨谷の方へのお礼会
3/8 5年生 出張減災教室
3/10 避難訓練
児童会行事
3/6 委員会活動(最終)
その他
3/5 話そう橋本(教文)

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082