最新更新日:2024/05/07
本日:count up55
昨日:138
総数:366207
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

個人懇談が始まりました

12月18日(月)

個人懇談一日目です。子供たちも3日間下校が早くなり、昼からの遊びの計画を立てているようです。
本日、プールの横に工事の事務所が建ちました。これは、学校のエアコン整備と教室の灯りをすべてLEDに変える工事が始まるためのものです。子供たちの学習には支障のないように工事は計画されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 むかしあそび

12月15日、2・3時間目に更生保護女性会の皆さんに昔遊びを教えていただきました。5つのグループに分かれて、けん玉や羽子板、お手玉等を楽しみました。

最後には、手作りのお手玉やプラトンボ、紙風船をお土産にいただきました。感想の中には、「羽子板を一緒にしてくれてありがとうございました。」「今度会ったらお礼を言いたいです。」といった感謝の言葉であふれていました。
沢山のことを教えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそび2

3時間目は紙ふうせんと竹とんぼ(プラとんぼ)を教えていただき、みんな大はしゃぎで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割りチューリップ植え

12月14日(木)
予定では明日でしたが天候の加減で本日たて割り活動を行いました。まずは、来年度の1年生の入学を祝うために、たて割りチューリップ植えです。各班に分かれ、一つのプランターに8個ずつ球根を優しく丁寧に土の中に埋め込みました。来年度の入学式にきれいなチューリップの花が咲いていることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割りみんな遊び

チューリップを植えた後、児童会の人たちが考えてくれたゲームをたて割り対抗で行いました。北と南に分かれ、バトンタッチをしながら伝言をしていくというゲームです。
伝言の内容はどのグループも同じだったのに、伝言していくうちにいろんな文章に変わっていてとても楽しいたて割り遊びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(低学年)

12月13日(水)

最後は低学年のマラソン大会です。低学年は、スタートで思いっきり走り出すので、足がもつれる転倒が多いです。なので低学年は、1年生男女、2年生男女に分かれ走ります。
1年生は初めてのマラソン大会でしたが、最後まで一生懸命頑張ることができました。2年生は2回目のマラソン大会でしす。ほぼ途中歩き出す児童もなく、立派に走り切ることができました。
マラソンは、「最後までやり抜く力や苦しいことにチャレンジする力」などたくさんの非認知能力を養うことができます。
日陰で大変寒い中にもかかわらず、温かい応援をいただけたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(中学年)

続いて中学年のマラソン大会です。中学年も男女一緒にスタートします。最後まであきらめずに一生懸命がんばっていた子供たちの姿がとても輝いて見えました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(高学年)

12月13日(水)

全校の先頭を切って、高学年のマラソンが行われました。昨日の雨もあがり、運動場もほぼ水たまりのない状態でマラソン大会ができたことが何よりでした。
きっと自己新記録を出せた子供たちが多くいたことだと思います。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月13日(水)

いい天気です!一日延びましたが本日校内マラソン大会を実施します。朝早くから先生方が準備をして、マラソン大会の始まりを待っています。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐクリスマス

12月12日(火)

廊下や教室を見てみると、クリスマス関係の作品や飾りがたくさん目に入ってきます。子供たちはクリスマスが来るのを楽しみにしているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年)

12月12日(火)
冬休みまであと少し、1年生みんな勉強頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

2年生も勉強一生懸命頑張っていました。教室の後ろには、どちらのクラスにもぽかぽか言葉の大きなハートが貼られています。見ているだけで温かい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年生)

4年生は絵を描いていました。水色や紫みんなきれいな色を塗っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年)

6年生は、グループで話し合いながら、何か大きなものを作っているようです。何ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5・6年生 防災授業

12月11日(月)

本日、4〜6年生児童と保護者対象に、あやの台小学校と高野口小学校の合同授業の形で防災授業が行われました。東日本大震災で当時大川小学校の6年生であった愛娘さんを亡くされた佐藤敏郎さんにオンラインで授業をしていただきました。佐藤さんは「未来の命を守りたい」という強い思いのもと、全国で伝承活動を行われています。防災とは、あの日を語ること未来を語ること。大川小学校は悲惨な場所ではなく「未来を拓く」場所である。という言葉が心に響きました。
4〜6年生の保護者の皆様、ぜひご家庭で今日の防災授業のお話を子どもさんから聞いてあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

12月11日(月)

6年生は毎年、伊都・高野山ライオンズクラブさんにお世話になり、「薬物乱用防止教室」を開催しています。
今年は特に、薬物に関するニュースが毎日のように流れています。決して自分たちと無縁な話ではないことを強調されていました。特に「オーバードーズ」については、今まで以上に詳しく教えていただきました。ライオンズクラブの皆様どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い渡り廊下では、低学年の子がマットの丸め方を教えてもらいながらそうじしていました。いつもは高学年のお兄さん・お姉さんがしてくれて簡単そうに見えますが、曲がらないように丸めることは結構難しいことですね。
また、廊下や教室もみんなで協力してきれいにそうじすることができました。

縦割りそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏から秋にかけての縦割り草引きに続き、今日から週に1回の縦割りそうじが始まりました。縦割り班ごとに各教室や廊下など1年生から6年生までが一緒に同じ場所をそうじします。今日は1回目なので、5・6年生がまず1・2年生を迎えに行き、そうじの仕方やそうじ場所の確認を行いました。

業間マラソン

12月8日(金)

来週いよいよ校内マラソン大会が行われます。そのマラソン大会に向けて先週から業間マラソンに取り組み体を鍛えています。子供も先生も一緒になって走っている光景がすごくいいですね。Well‐being心も体も充実させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食

12月7日(木)

6年生が楽しみにしていたバイキング給食の日でした。給食センターから5名の方が来てくださり、バイキング給食の用意をしてくれました。色分けをした栄養素のお話を聞き、バランスの取れた食事の大切さを学びました。そのあとは、自分の食べたいものをチョイスしながら配膳しおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082