最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:148
総数:366300
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

2年生 ふるさと学習

1月31日(水)

今日で1月も終わりですね。とても早い気がします。
2年生は、AB合同で、ふるさと学習で見学に行ったお店のカルタづくりを行っていました。見学した場所によってカルタの内容が考えられています。2月17日のESD発表会でお披露目する予定です。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷さんグローブでキャッチボール

1月30日(火)

大谷翔平選手からプレゼントされたグローブでキャッチボールをしました。展示しているだけではなくどんどん使ってもらいたいと思います。使いたい人は職員室に声をかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

1月30日(火)

1年生体育の授業の様子です。マット運動、正しく言えば「マットを使った運動遊び」になります。動物などのまねをした動きをすることで、多様な感覚が身につき、それが中・高学年のマット運動につながります。今は楽しみながらしっかりと体を動かし、色々な動きにチャレンジすることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ペットボトルキャップアート

1月26日(金)

児童会の発案で、各クラスでペットボトルキャップを利用して絵を描いています。5年生はA組とB組の共同作品になるようです。どんなアートが完成するか楽しみですね。2月17日(土)のESD発表会で展示してくれるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ふるさと学習

1月26日(金)
 
講師に三島さんをお迎えして,昔の高野口町の話をしていただきました。高野口小学校の歴史や,児童が住んでいる町が昔はどのような風景だったかなど,興味深い話をたくさんしていただきました。
 今日のお話を,学習発表会での発表に生かしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 情報モラル教室

1月25日(木)

6年生児童と保護者対象に情報モラル教室が開催されました。県から講師の先生に来ていただき、スマホやSNS等によるトラブルについて講演してもらいました。スマホを使っている児童も多いようで、いつだれがトラブルに巻き込まれるかわかりません。正しい知識を知ることや、親子でルールを決めて使うことの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災頭巾

本日、1年生〜5年生までの児童に配付したプリントに書いている防災頭巾です。ご理解いただけますことをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 防災学習

1月24日(水)

県から起震車が来てくれて、地震の体験をしました。毎年、震度5までの体験ですが、今年は特別に震度7を体験させていただきました。おわかりのように能登半島地震の揺れと同じ体験をさせてもらいました。座っていられないほどの揺れで何かに捕まってなければ椅子から振り落とされそうな強さでした。この体験が地震の怖さを感じるとともに、じゃあ何をすれば良いのかを考えるきっかけになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災学習2

起震車体験の後は、教室でボードゲーム「きいちゃんの災害避難ゲーム」の仕方を教えていただき、災害について楽しみながら学ぶことができました。そして、今日の学びを振り返りシートに記入し、防災学習が終わりました。雪の舞い散るとても寒い中、本校まで来ていただいた県の方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

1月23日(火)

昨日とは打って変わり、厳しい寒さの一日になりました。4年生の体育の授業は、体育館で縄跳びです。ペアを組み相手の数を数え、褒めたり教え合ったりと対話の多い学習ができていました。友達といっしょに縄跳びをすることで意欲的に頑張れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷さんグローブ展示

1月23日(火)

大谷翔平選手からいただいたグローブを正面玄関の陳列棚に鍵をかけて展示しています。ご来校の際にはぜひご覧ください。希望される方は手に取って見てもらうことも可能です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

1月22日(月)

一年生は、朝顔を育てた鉢にビオラやパンジーを植えました。ポットから花の苗を取り出し土を被せ上手に移植できました。実際体験することは本当に大事ですね。きれいに咲いてます。お世話をして長い期間咲かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

1月22日(月)

クラブ活動の日でした。ダンスクラブはいつも教室で活動していますが、工事の関係で体育館の舞台で行い、体育館では3つのクラブが同時に活動しました。スポーツクラブはバスケットボール、そしてテーヤ(庭球野球)です。暖かく気持ちの良いクラブの時間でした。指導者の皆様ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

1月22日(月)

3年生の理科の様子です。3年生で習った理科の学習を生かして「おもちゃランド」を作りました。糸電話、風力車、磁石の利用いろんなおもちゃを作りみんなで楽しみました。学びが遊びになり楽しむことで、理科好きな子供たちがたくさん育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県PTA指導者研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(土)、令和5年度和歌山県PTA指導者研修会が白浜町で開催され、PTA会長と教頭の2名で参加しました。講演会では「言葉を使って気持ちを伝える」の演題で毎日放送アナウンサー古川圭子氏お話を聞きました。話し方や親子のかかわり方について大変参考になりました。その後の分科会では「学社融合による健全育成」がテーマでPTAと地域のかかわりについて、田辺市の発表を聞いてきました。

重要 消防訓練の中止決定について

1月21日(日)午前9時から予定していました消防訓練は雨が予想されるため、本日中止が決定しました。

1年生 新入生との交流会

1月19日金曜日
本日、2時間目に新入生との交流会をしました。
学校探検やランドセル体験、学校クイズ等が行われました。学校探検では、学校に隠れている9文字を探しました。全部合わせると、「もうすぐ1ねんせい」という言葉ができました!4月に入学してくれることをドキドキ・わくわくしてみんなで待ちたいと思います♪

また、1年生は4月に入学してから約10か月が経ち、かっこいいお兄さん・お姉さんとなり、頑張っている姿が見られて教員一同感動いたしました。是非おうちで、話を聞いていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 手織り体験学習〜ふるさと学習【総合的な学習の時間】〜

 5年生では、織物産業についてふるさと学習を進めています。今回は、機械ではなくて手織りを体験をしました。体験を通じて、昔のくらしを想像している子や手織りの苦労・努力を実感してくれている子もいて、とても良い学びとなりました。今後は、これまでの学びをスライドにまとめていく予定です。どのようなまとめ・表現になるのか楽しみです。また、2月の学習発表会で保護者の方々や地域の方々に発信したいと考えていますので、ぜひご参観ください。お世話になった講師先生方、本日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球しようぜ。

1月17日(水)

本日、高野口小学校にも大谷翔平選手からのグローブが届きました。
大谷選手からのメッセージの抜粋です。
私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。
「野球しようぜ。」大谷翔平
放送集会でメッセージを伝えた後、各クラスにまわして、一人一人手にはめてもらいました。子供たちにウェルビーイングの風を届けてくれた大谷翔平選手に心から感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員消防訓練

1月17日(水)

放課後、職員による消防訓練を実施しました。この訓練は、1月21日(日)に開催される重要文化財を守る放水訓練のための訓練です。1月26日は文化財保護デーとなり、それにもとづき毎年、消防署・消防団・市行政・学校が協働し放水訓練を行っています。コロナ禍で中止の年もありましたが、今年は消火器訓練等も行いますので、児童・保護者・地域の皆様も参加いただければ幸いです。21日午前9時からとなっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082