最新更新日:2024/05/17
本日:count up85
昨日:172
総数:367310
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

5年生 スタンツの練習

5月17日(金)

5年生は5月の30日・31日と宿泊研修に行きます。キャンプファイヤーの時に楽しむ、スタンツを各グループに分かれて準備しています。この活動も立派な問題解決学習です。クラスみんなが楽しむためにどうすればいいのかを問題としてしっかりと考えて取り組んでくださいね。本番を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割り活動

5月17日(金)

今日の掃除の時間と昼休みはたて割り活動でした。たて割り掃除はもう慣れてきたようです。集合もだんだんと早くなってきました。掃除の後は初めてのたて割り遊び、今日はじゃんけん列車で楽しく活動できました。どのグループも6年生のリーダーシップが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動

5月16日(木)

4年生は学活の時間にタブレットを使って学級目標を決めていました。自分たちのクラスで大切にしたい目標を一人ひとりタブレットに打ち込みみんなで共有しながら学級目標づくりに向かっていました。どんな目標ができたのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

5月16日(木)

1年生の算数の授業にお邪魔しました。8は2と〇というように合わせて8になる数を考える授業でした。電子黒板を使って分かりやすく説明していました。もうすぐ足し算や引き算のお勉強ですね。がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA合同部会

5月15日(水)

初めてのPTA役員が集まる合同部会が開催されました。PTA本部役員さんと各クラス4名の学級委員さんが集まりました。各専門部会に分かれ協議をおこない今年度のPTA活動の計画を立てることができました。今年は学校全体で「対話」を大切にしています。PTAでも意見を出し合い活動を活性化していければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 がん教育

 本日5限目にがん教育を実施しました。今回も紀和病院の梅村医師を講師先生にお招きし、がん予防についてわかりやすく教えていただきました。初めて知ったことも多くあり、大変勉強になりました。今日の学びを自分事として考え、明日からの生活に生かしてほしいと思います。お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科 聞き取って伝えよう

4年生の国語科で、話を聞き取って友達に伝えるという授業をしました。
友達に伝えるためには、しっかりとメモを取りながら聞くことが大切です。メモの上手なとり方をみんなで考えました。
画像1 画像1

5月14日(火)朝の様子

朝からいい天気です。
登校してきた子ども達が元気よくあいさつしてくれます。

朝から掃き掃除をしてくれる高学年の子ども達もいます。

いい一日のスタートをきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は晴れそうです

5月13日(月)
今日は一日雨かと思っていましたが、夕方雨も上がり、きれいな夕焼けが見られました。
きっと明日は晴れるでしょう!
画像1 画像1

インターンシップ

5月10日(金)
インターンシップの先生がきてくれました。
教員志望の大学生が、いろんな学級に入りお手伝いをしながら教員の仕事について学んでいきます。いっしょに遊んだり、困っている子ども達の話を聞いたり、勉強のアドバイスをしたりしてくれます。
画像1 画像1

たてわり掃除

5月10日(金)

今年度初めてのたて割り掃除が行われ、高学年の優しい姿があちらこちらで見られました。異学年の交流の大切さが感じられる掃除の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割り掃除2

掃除の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 図工

5月9日(木)

6Bの図工の時間にお邪魔しました。

やわらかい布に液体粘土をかけ固めることで作品を作る造形活動でした。やわらかい布から固まったものをイメージするのは難しそうですが、子供たちは創造的に楽しく活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

5月9日(木)

3年生の音楽の授業にお邪魔しました。とても楽しく意欲的に授業を受けている姿に感心です。A組は鍵盤ハーモニカの指の位置について学習していました。B組は音符の書き方を習い上手に書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳パック回収

5月8日(水)

本校では一昨年度から牛乳パックの回収に取り組んでいます。橋本市の小・中学校で牛乳パック回収をしている学校は本校だけだそうです。本日牛乳パックの回収業者の方が徳島から訪問してくださいました。児童会の子供たちは牛乳パック回収が地球環境にとても役立っていることを学びました。SDGsの活動に寄与する大切な取組です。これからも続けていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の遊び

5月8日(水)
今日から朝の運動場での遊びがOKになりました。コロナ禍で5年間ほど朝遊びができませんでしたが、今日から遊んでも大丈夫となりました。子どもを主語に考えるとおのずとこうなりますよね。しっかり遊ぶことで子どもたちのウェルビーイングも高まると研究されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会

早速集会の中で児童会からの提案がありました。それは、朝運動場で遊びたいという提案でした。そのためにはルールが必要です。そのルールを児童会が考え、全校児童に伝えてくれました。ルールを守って安全に遊ぶという約束で明日から朝の運動場遊びを認めていきたいと思います。朝の挨拶で北門に立ってくださっている北浦さんや校長も一緒になって子供たちの遊びを見守りたいと思います。もし、朝お時間がある方は、ボランティアで一緒に見守ってくださると大変助かります。よろしくお願いします。

また、児童会からSDGsの取組やたて割り活動の提案もあり、初めてたて割りのメンバーで集まりみんなで自己紹介をしました。児童会の主体的で意欲的な活動にとても感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

5月7日(火)

本日1限目に全校集会が開かれ、任命式では児童会役員・学級委員・専門委員会役員の任命を行いました。また表彰伝達では桜の絵の入賞者、野球クラブの色々な大会での優勝など多くの活躍がありました。これからも学校内外を問わず頑張った子供たちをたくさん表彰していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お楽しみ会 その1

 今日は、遠足でほとんどの学年がいなかったので学校全体を使って謎解き逃走中とドッジボールをしました。学校を思う存分使えるめったにない機会でみんな、楽しんでくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お楽しみ会 その2

 ドッジボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082