最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:50
総数:365106
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

平成23年度離任式

 3月29日(木)離任式が行われ、光永教諭、水田教諭、福島講師、地村講師、岸岡校務員の5人の教職員を送り出しました。
 先生方、どうもお世話になりました。次のそれぞれの学校、それぞれの場所でのご活躍をお祈りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度修了式

 3月23日(金)、平成23年度修了式が行われました。
 在校生233名全員が本年度の課程を修了し、修了証が授与されました。


平成23年度修了式式辞

 みなさん、おはようございます。今日は、平成23年度高野口小学校の1年間の終わりの日です。今、皆さんの代表の人に修了証を渡しました。この修了証は、皆さん一人ひとりが1年間の勉強を無事に終えたことを証明するものです。
 さて、この1年間を振り返ってみてください。勉強はしっかりとがんばれましたか? 元気に運動場で遊べたでしょうか? 苦手なことにもチャレンジしましたか? この1年間の自分のがんばりに、何点あげられるでしょうか?
 今日帰ったら、通知表を見ながら、この1年間のことを、おうちの人にいっぱい話をしてもらいたいと思います。
 明日から春休みです。これから16日間、宿題がありません。うれしいですか?
 春休みが終わると新学期です。みなさんは、それぞれ一つ上の学年に進級します。そこで、校長先生のお願いです。4月9日の始業式の日に、新しい自分のめあてを持って登校してきてください。
 このめあては、勉強のこと、友達とのこと、生活のこと など、何でもいいのです。
 連絡帳にも書きません。プリントも渡しません。今言った校長先生のお願いをしっかりと心の中に書いておいてください。春休み中にめあてを決めて、そして、新学期にみんな元気に登校してくるのを待っています。
 修了式での校長先生のお話を終わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度卒業証書授与式

 3月19日(月)、平成23年度卒業証書授与式が行われました。蛍雪の功なり、6か年の小学校課程を修了し、53名の卒業生が本校を巣立って行きました。今後のさらなる活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生に幸多かれ。

マラソン大会中学年の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に中学年のマラソン大会がありました。
中学年は1.5キロを走ります。
走る前は「自信ない〜」とか「無理ー!」とか言っていましたが、走り終えた後は達成感から良い表情がこぼれていました。
なにより最後まで全員完走できたことが素晴らしかったです!!

校内マラソン大会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(金)快晴!マラソン日和!
校内マラソン大会 低学年の部が開かれました。よういどんのかけ声と共に、元気よくみんな走り出しました。全力を出し切って、全員完走できました!寒い中とてもよくがんばりました!!

冬場の体力づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(月)から2月10日(金)の約1ヶ月間、体力向上月間として位置づけ、児童の体力向上を目指します。
 体育の授業はもとより、火曜日と木曜日のロング休憩には、全校児童が持久走や縄跳びに取り組んでいます。寒さに負けず、みんな元気に頑張っています。
 2月17日(金)には、校内マラソン大会を予定しています。

冬休み明け集会での校長先生のお話

 みなさん、新年明けましておめでとうございます。
 冬休み前の集会で、「病気や事故なく休みを過ごして、1月6日にはみんな元気に会いましょう。」とお話しました。みなさんの2週間の冬休みはどうだったでしょうか?今日も、これまでと同じように地域の人や友達に元気にあいさつをして、そして、一人も休まずに学校に来れていたらうれしいなと思います。
 さて、新しい年とともに、今日から学校生活が始まりました。みなさんはきっと、「2012年、平成24年をこんな1年間にしたい」と、今年のめあてを持って、この集会に参加していることと思います。もう少しで新しい学年を迎えます。6年生は中学生になります。今の気持ちを大切に、努力を続けて、まず、今の学年のまとめをしっかりしてほしいと思います。
 そして、
 ・しっかり勉強しましょう。
 ・友だちと仲良くしましょう。
 ・掃除や係りの活動など、自分のやらなくてはいけない仕事をしっかりしましょう。
の3点を心がけて、今年も充実した学校生活を送ってください。みなさんのこれからの頑張りを期待しています。

冬休み前集会

画像1 画像1
 12月22日、今年最後の授業は、冬休み前集会でした。伝達表彰のあと、校長先生が、「絆」をテーマに、人と人との繋がりの大切さの話をしました。そのあと、生徒指導主任から、冬休みの生活について、注意点などの話がありました。
 冬休み中、児童の皆さん、元気に過ごして下さい。勉強も忘れずに。
 

B−6班 水の大切さ

B−6班のテーマは「水の大切さ」です。

西山さんにガイドをお願いし勉強してきました。


学校(防災訓練)→商店街→滝の井戸→殿の井戸→小田井用水→せせらぎ公園

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B−5班 弘法大師

B−5班のテーマは「弘法大師」です。

伏原さん、松浦さんにガイドをお願いし勉強してきました。


垣花大師堂→名倉えびす→ばばたれ坂→も里内旅館→葛城館→大師像→滝の井戸→地蔵寺→前田邸

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B−4班 郷土の農産物と郷土料理

B−4班のテーマは「郷土の農産物と郷土料理」です。

朝本さん、丹下さん、西山さんにガイドをお願いし勉強してきました。


公民館(すいとん)→殿の井戸→薬師堂→観音→柿畑→学校(くるみ餅)

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B−3班 地域の防災

B−3班のテーマは「地域の防災」です。

大渡さんにガイドをお願いし、勉強してきました。


学校(防災訓練)→防災センター→向島商店街→産業文化会館→小田井用水→せせらぎ公園

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B−2班 高野口の祭り

B−2班のテーマは「高野口の祭り」です。

廣岡さんにガイドをお願いする予定でしたが、雨で日程がずれた関係で予定が合わなくなってしまい残念でした。また、よろしくお願いいたします。


大和街道→夜店跡→ホコテン会場→殿の井戸→公民館(昔の祭りビデオ)→葛城館→も里内旅館→庚申山

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B-1班 公民館活動・小学校の歴史

B−1班のテーマは「公民館活動・小学校の歴史」です。

野川さんにガイドをお願いする予定でしたが、予定が合わなくなってしまい残念でした。でも、当日まで資料の提供などありがとうございました。


大和街道→公民館(昔の運動会ビデオ)→(すいとん)→(公民館の歴史)→裁ち寄り処→働く婦人の家→産業文化会館→学校(小学校の歴史)

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−6班 昔の遊び

A−6班のテーマは「昔の遊び」です。

堀江さんと更生保護女性会さんにガイドをお願いし勉強してきました。


葛城館→も里内旅館→公民館(遊びの話)→前田邸→学校(昔遊び)

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−5班 織物の町高野口

A−5班のテーマは「織物の町高野口」です。

西さんにガイドをお願いする予定でしたが、雨でずれた関係で予定が合わなくなってしまい残念でしたが、またよろしくお願いいたします。

保井織物→裁ち寄り処→前田邸→杉村繊維工業→織物資料館→公民館(織物体験)→(すいとん)

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−4班 昔からあるお店

A−4班のテーマは「昔からあるお店・老舗」です。

野中さんをガイドとしてお願いする予定でしたが、雨で日程がずれたためお願いできなくなってしまいました。でも、当日までに資料を作って頂いたり大変お世話になりました。

くるみ餅→松源跡→映画館跡→野中酒店→商店街→滝の井戸→金澤寿翁天軒→西畑豆腐店

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−3班 神社仏閣

A−3班のテーマは「神社仏閣」です。

寺田さんをガイドとして勉強しました。

八幡神社跡→地蔵寺→駅舎→薬師堂→観音→厳島神社→大日寺

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−2班 高野口の歴史

A−2班のテーマは「高野口の歴史」です。

三島さんをガイドとして勉強しました。

前田邸→八幡神社跡→地蔵寺→駅舎→葛城館→も里内旅館→旧商工会館(織物体験)→きのこ公園

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082