最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:50
総数:365106
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

5年生 妙中パイル織物さんへ見学に行ってきました 1

1月29日(金)
午後から妙中パイル織物さんに見学へ行ってきました。

工場を見せていただいたり、実際の製品を見せていただいたりする中で、
子どもたちは非常に興味をもって見学をしていました。

パイル織物という日本を代表する産業が高野口にあるといういうことを知り、ふるさとに対する誇りをもってくれることを願っています。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 妙中パイル織物さんへ見学に行ってきました 2

社長様のお話の中に、商品開発に子どもたちの柔軟な考えも取り入れていきたいという言葉がありました。

ESDの観点からも、高野口の産業が未来に続くために必要なことを子どもたちの視点
で考えてほしいと思います。

この学びを通して、5年生の児童みんなで持続可能な未来の高野口を創造していってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 パイル織物資料館へ見学に行ってきました!

午後からパイル織物資料館へ見学に行ってきました!!

5年生は「ふるさと学習」にて、
高野口の伝統産業であるパイル織物について学びます。

子どもたちは事前に考えた質問をしたり、
実際にパイル織物を見る中で生まれた質問をしたりと、
積極的に学ぼうとする姿勢が見られました!

パイル織物について学ぶ中で、
地元について理解を深めていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業風景

今日の5時間目の授業風景です。

5Aは、「ふるさと学習」の勉強をしていました。明日5年生は「パイル織物資料館」へ見学に行きます。

5Bは「書初め競書会」の練習に励んでいました。もう清書も始まっているようです。焦らずゆっくり丁寧に仕上げてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会 高学年2

高学年のマラソン大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 マラソン練習

12月15日(火)
本当に寒い一日でした。そんな中にもかかわらず、5・6年生はマラソン大会の練習に励みました。3kmという長い距離、雪もちらちら舞う中、一生懸命走る姿がとても立派でした。マラソン大会まで一週間を切っていますラストスパートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 しめ縄作りをしました!!

本日午後から体育館でしめ縄づくりを行いました。

最初は「わからない〜」と言っていた子も、
少しするとコツをつかんで、楽しそうに活動する姿が見られました。

今日作ったしめ縄をお正月に飾って、
素敵な新年をむかえたいですね!!

今回もご協力いただきました北本さん、森田さんお忙しい中
本当にありがとうございました。
また、保護者の方にもご協力いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 しめ縄作り 2

しめ縄づくりの様子です。かなり難しそうな感じです。みんながんばていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 しめ縄作り 3

しめ縄作りが終わった後、5年生の女の子が数名、自分たちが作ったしめ縄を持ってお礼に校長室に来ました。こんな感謝の気持ちや優しい気持ちが育ってることを本当にうれしく思います。
画像1 画像1

5年生 マラソン大会の練習が始まりました

12月のマラソン大会に向けて、練習が始まりました。高学年は3キロコースです。
初めての練習ということもあって5年生はコースの確認をしていました。一人一人が自分の目標をもち、目標達成にむかって努力してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 脱穀に行ってきました!!

前回の稲刈りに続いて脱穀を行いました。

子どもたちは脱穀を行う中で、
「日本中の人がお米を食べるには一体どれぐらいの量が必要なんだろう?」
という気づきを得ることができました。

米づくりの活動を通じて、日本の「食」について興味をもつ
きっかけになったのではないかと思います。

お忙しい中ご協力いただきました北本さん、森田さん、赤井さん、小林さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のバス遠足1

11月5日(金)好天のもと秋のバス遠足に出発しました。第一グループは3年生4年生5年生です。バス5台でみんな元気に出発しました。バスの座席には、一人一人シールドが用意されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生稲刈り

10月27日(火)5年生が春に田植えをしたお米の稲刈りが快晴の中行われました。朝から担任の先生が稲刈り機で半分刈って準備を進めてくれました。そして午後からは、5年生のみんながノコギリガマを使っての稲刈りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生稲刈り(2)

晴天の中、稲刈りをすることができました!!

米づくりの大変さを学ぶとともに、
子どもたちは「楽しかった」「縄で結ぶのが難しかった」など、
自然と触れ合う楽しさも感じることができました。

今回もお手伝いいただきました北本さん、森田さん本当にありがとうございます。
また、保護者の方にもお手伝いいただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンボランティアさん

10月23日(金)本日6度目のミシンボランティアさんに来ていただきました。おかげさまで、A組のランチョンマットが完成しました。授業数の違いで、B組さんは今日の4時間目たくさんのミシンボランティアさんに来ていただき、丁寧に教えてもらいながら作業を進めることができました。いつもご指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(高学年)

10月14日(水)
運動会の練習も盛り上がってきました。高学年の表現運動の練習です。安全な組体操も行い、またフラッグを使って表現をするようです。完成が今から楽しみです。身体が筋肉痛になってきているころだと思います。ご家庭で、体も心もケアしてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年B組 研究授業

10月8日(木)5年B組で社会科の研究授業が行われました。他の学校の先生方も見に来られました。子どもたちは少し緊張した様子でしたが、手を挙げての発表も多く頑張りがうかがえました。特にグループになっての協働学習では、多くの意見を付箋に書き次時の学習へつなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ミシンボランティア支援

10月7日(水)本日から5年生の家庭科の時間に、ミシンボランティアの方々に入っていただくことになりました。「高野口地域共育コミュニティ」の方にお世話になり、今日から11日間、5年生の家庭科の時間にきていただきます。子どもたちにとっては、初めてのミシン操作です。たくさんの地域の先生方に教えてもらえることをうれしく思います。いつもご支援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

9月17日(木)朝読書の時間を観にいきました。どのクラスも読書を楽しんでいましたが、特に5Aはクラス全員が一言もしゃべらず読書に集中していて驚きました。とても静寂な中でしたが、思わず「すごいな、みんな賢くなるよ!」と感嘆の声をあげてしまうほどでした。季節はもう秋です。そう「読書の秋」、学校全体にもっともっと読書が根付くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5B 実習生研究授業

本日5年B組で、養護教諭になるため教育実習をおこなっている大学生の授業が行われました。もちろん保健の授業で「軽いけがの手当は自分で行えるようにする」という単元目標での授業でした。初めての授業でしたが、落ち着いた口調で子どもたちに分かりやすく説明することができていました。子どもたちも軽いけがの手当については自分でできる知識がついたようです。
今日の経験を生かし夢に向かって頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/13 学習発表会
2/15 臨時休業日
その他
2/11 建国記念の日
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082