最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:65
総数:365102
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

卒業式の様子が新聞に載りました

3月24日の毎日新聞に、本校の卒業式の記事を載せていただきました。卒業生へのはなむけにもなりますね。「もう一度おめでとうございます」
画像1 画像1

6年生 最終練習

3月17日(水)

明日の卒業式に向けて、最終の練習が行われました。5年生は、保護者役として練習に参加しました。6年生にとっても、5年生にとってもとても意味ある練習となりました。5年生は6年生の姿を見て感じることが多かったようです。いよいよ明日本番です。6年生の皆さん今夜は早く就寝して明日に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式予行

3月15日(月)

卒業式の予行演習が行われ、卒業証書の授与は勿論、呼びかけや歌も本番と同じように行
うことができました。後は、木曜日の本番を待つだけです。残りの3日間を有意義なものにしてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業記念書道 1

3月12日(金)

卒業記念書道を体育館で書きました。

書道家の先生の指導の下、一人一人が自分の選んだ言葉を一発勝負で書きました。大きな筆で字を書くのはもちろん初めてだと思います。きれいに書くことよりも元気に書くことを意識して書に向かい、ダイナミックなとても素晴らしい作品ができたようです。
書道家の先生は、高野口小学校の長い廊下をイメージしてこの作品を考えてくれました。卒業式当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業記念書道 2

終わった後、書道家の先生は一人一人の作品に、篆刻のように名前を朱で書き込んでくれました。一層作品が引き締まりよくなりました。先生2日間どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業書道制作

3月11日(木)

卒業式に6年生の書いた書道作品を体育館に飾ります。本日、書道家の先生に高野口小学校に来ていただきました。先生は6年生の書く大きな紙を糊付けし半日かけて準備をおこなってくれました。本当にありがとうございます。明日、先生の指導の下、一人一人が自分で選んだ好きな言葉を大きな筆を使って紙に書きます。楽しみですね。先生よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習

3月10日(水)

今週から、卒業式の練習が始まっています。歌や呼びかけはもちろん、今日は卒業証書のもらい方の練習を行いました。教頭先生や担任の先生から、動作を細かく教えてもらいました。見ているものにも緊張が伝わってくるほど、みんな真剣な態度で練習に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業に向けて

3月3日(水)

今週から、6年生は昼休みに校長室で「校長先生との座談会」に参加し、毎日5人の児童が小学校での一番の思い出や、中学校で頑張りたいことなどをおしゃべりしています。圧倒的に修学旅行が楽しかったという話が多いですね。中学校では苦手な教科を頑張りたいという子が多いようです。残り登校する日が11日となりました。小学校生活で悔いの残ることが無いよう何事にも全力で「有終の美」を飾ってください。
パンダのぬいぐるみは、修学旅行で担任の先生がアンケートに答え送っていただいたパンダです。足の裏には高野口小学校と書かれています。玄関の陳列棚にいますので見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善行褒章授賞式

2月18日(木)

先日の警察署からの受賞式に続き、本日は令和2年度森脇慶一郎善行褒章及び田中久美子すこやか褒章の授賞式が教育文化会館で行われました。
本校6年生からそれぞれの賞をいただきました。受賞おめでとうございます。みんなの見本となってこれからも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善行褒章授賞式

2月16日(火)

本日、かつらぎ警察署、少年補導員連絡会より善行褒章の表彰がありました。毎年、かつらぎ警察署で行われる式ですが、本年度はコロナの関係で、わざわざ学校まで出向いていただきました。
6年生の2名のみなさん、受賞おめでとうございます。中学校に行っても誇りを胸に頑張ってくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小学校最後の授業参観

2月13日(土)

子どもたちは「卒業」という節目に向かって精一杯頑張ってきました。今日は、一人ずつのスピーチの終わりに家族への感謝の気持ちを発表しました。子どもたちの思いが届いたでしょうか。
合奏「キセキ」の演奏も練習した成果が出て嬉しかったです。保護者の方々にご参観いただき、どうもありがとうございました。

6年生 担任
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習風景4

2月9日(火)

ふくの日ですね。

今日は6年生の紹介です。6年生は音楽室で合奏の練習をしました。担任の先生も一緒になって猛練習!土曜日まであと2日です。みんなで心を一つにして完成させてくださいね。本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 情報モラル講座

1月26日(火)
本日、6年生児童と保護者対象に情報モラル講座を開催しました。今の社会の中でネットトラブルは大きな問題となっています。子どもたちがこのネット社会の中で生きていくためには、情報モラルに対する正しい知識を得ることが重要になってきます。そのためにも今日の学習で得た知識は大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ふるさと学習

1月22日(金)
6年生のふるさと学習として、地域のお二人の戦争体験者の方々から戦時中のお話を聞かせていただきました。戦時中の小学校生活のことを中心に、特に衣食住について詳しく教えていただきました。風呂敷やわらぞうりまた竹やりを実際に持ってきていただき、戦争中の生活を実感することができました。
このふるさと学習の学びは、本校の進めるESDです。今回の戦争体験を聞く学習を通してSDGsの16番目の目標(平和と公正をすべての人に)を考え、持続可能な社会に向けた価値観を持ち、行動につなげていってほしいと願っています。教えに来ていただいた先生方に感謝する意味でもESDの学びを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学校入学説明会

1月20日(水)
6年生は、高野口中学校へ行き、入学説明会に参加しました。
保護者の方にも来ていただき、説明会が終わった後は、制服採寸が行われました。
制服に腕を通すことで中学生になる日が近づいてきた実感が湧いたことだと思います。
残りの小学校生活、一日一日を大切にし、有終の美を飾ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 高学年1

12月22日(火)
昨日延期となりましたマラソン大会が快晴の下、無事に開催されました。6年生にとっては小学校生活最後のマラソンとなります。6年間の小学校生活の思い出を振り返りながら3kmの道のりを頑張って走ったことだと思います。5年生も6年生の姿を追いかけて頑張って走りました。
卒業まで残り3か月となりました。最高学年というバトンを5・6年生でしっかりと引き継いでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 部活動体験1

12月11日(金)
6年生は高野口中学校へ部活動体験に行ってきました。12月半ばですが、ポカポカとした陽気の中みんなで歩いて高野口中学校まで行きました。体育館で、応其小学校の6年生と一緒になり、校長先生や生徒会長さん各部長さんのお話を聞いた後、部活体験に出発です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 部活動体験2

校庭ではサッカー部、野球部、テニス部、ソフトボール部 体育館では剣道部、バスケットボール部、また、卓球部や柔道部は教室で活動していました。吹奏楽部をはじめ家庭科部や科学部など文化部も充実しています。
さあ、中学生になれば何部に入るのかな?今から楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ミニバイキング給食

12月2日(水)
6年生が楽しみにしていたミニバイキング給食の日です。
橋本市給食センターから、センター長さんはじめ多くの方々に来ていただき、ミニバイキング給食を家庭科室で行っていただきました。6年間お世話になっている給食です。みんな感謝の気持ちを込めて給食をいただきました。おかわりもたくさん用意してくれていました。普段の何倍もの量を食べてた子どもたちもいたようです。「おなかいっぱい!」そんな声があちこちから聞こえてきました。「給食センターの皆様、いつもおいしい給食ありがとうございます。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 起震車体験

12月1日(火)
4年生の防災学習で起震車がやってきました。6年生は特別に起震車に乗せてもらい、震度6程度の揺れを体験し、地震の怖さを実感することができました。地震の災害の中で家具などが倒れてくることがとても危険だそうです。備えが必要です。家に帰って家族の方と今日の体験と共にお話をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082