最新更新日:2024/05/10
本日:count up20
昨日:71
総数:366643
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

ブッキー来校

6月18日(金)

ブッキーの来校日でした。1年生にとっては2回目のブッキーかな?1度に10冊の本を借りている子どももいました。たくさんの本を読むことはとてもいいことだと思います。次回は7月16日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 くちばしクイズ大会をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(木)

くちばしを学習後、鳥図鑑を使っていろいろな鳥のくちばしクイズを作りました。
今日は「くちばしクイズ大会」の日です。

「これはなんのくちばしでしょう?」
「これは〇〇のくちばしです。」

学習した「とい」と「こたえ」の文を使ってみんなに説明しました。
しゃもじのような形をしたくちばし、大きいのにとっても軽いくちばし、泥の中に深く差し込むくちばし…などなど知らなかったくちばしをたくさん知ってみんな勉強になりました。
緊張していましたが、上手に発表できました!

今日の給食

6月14日(月)

今日の給食に柿の葉寿司がでました。言わずと知れたこの地方の名物です。地域の良さを知るためにも柿の葉寿司の歴史や作り方を知ることが大事になってきます。ご家庭でも今日の機会にぜひ柿の葉寿司についてのお話を子どもさんと一緒にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめてのタブレット学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は待ちに待ったタブレットを使う日でした。
自分のタブレットを見て「早くさわってみたい!」と目を輝かせていました。
「どこおすん?」
「今なにしてるん?」
「その画面になれへん!」
・・・と大パニックでしたが、授業の後半には、「viscuit(ビスケット)」というプログラミングソフトを使って自分で描いたいもむしを動かすという学習ができました。
時間が短くて完成できないまま終わった子もいましたが、終わりの会では「パソコンを使えて楽しかった!」とたくさんの子が教えてくれました。次も楽しみですね!

1年生 授業の様子

体育では、かけっこ遊びから始めて、最近では鬼遊びをいろいろしています。
先週からは「宝おに」を楽しんでいます。チームでどうやって攻めるか作戦をたててからゲームに挑戦しました。前回は宝のボールを取りに行くことができなかった子たちも取ることができていました。

生活では、育てていた花の芽が出てきたので、探検ボードを使って観察に行きました。短い時間でしたが、ヒマワリやフウセンカズラの芽の形はアサガオの芽の形とは違うことや、茎の色が少し赤くなっていることなどしっかり観察できていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 はこをつかって・・・

ご家庭で準備していただいた箱を使って、算数の時間にいろいろなものを作りました。
発想豊かな子どもたちです。いろんな形を組み合わせてロボットやカメラなど様々なものができあがりました。
鑑賞タイムではお友達が作ったものをじっくり見ながら「何作ったの?」と質問をしたり、「それすごい!」とほめあったりしていました。
また持ち帰りましたらご家庭でも「何を作ったの?」と聞いてあげてくださいね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の授業の様子です。

6月4日(金)

1年生の授業の様子です。子ども同士の対話を大切にした授業を行っていました。1年生として、相手に自分の考えを正しく伝える力、相手の話をしっかりと聞く力が大切になってきます。その力を育むために担任の先生はいつも授業を工夫してくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めてのブッキー号

5月28日(木)

1年生にとって初めてのブッキー号がやってきました。大雨が降る中でしたが、渡り廊下から上靴で借りに行けるように工夫をしてくれました。自分の図書カードを待てることがとてもうれしかったようです。みんなたくさん本を借りていました。これを機会に本が大好きな子どもに育ってくださいね。橋本市図書館の方々雨の中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工・生活

図工で「ちょきちょきかざり」を作るために、はさみのワークシートを使っていろんな形を切ってみました。はさみの奥と先を比べて切ってみました。次回「ちょきちょきかざり」を作るのが楽しみですね♪

生活では自分たちの「アサガオ」と、「ひまわり」、「わた」、「ふうせんかずら」チームに分かれて種まきをして育てています。

水やりをいつするのか、花や実ができたらどんなことをしたいかをチームに分かれてワークシートに書きこみました。グループの話し合いは難しかったですが、それでも「こうやぐちしょうがっこうのみんなを しょうたいして みてもらいたい」、「しゃしんを とりたい」、「みんなに たねを ぷれぜんとしたい」といったことを話し合って書いていました。みんなで協力してしっかり育てましょうね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 1Aソングをつくろう

5月21日(金)

1年生の学級では1Aの歌をつくる授業を行っていました。どんなクラスにしたいか、ウェビングを使いたくさんの意見が黒板にまとめられていました。その後、一人ひとりがどの意見に賛成なのか名前のプレートを貼って、みんなで目指す1Aの姿を話し合いました。歌の出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スポーツテストの練習

昨日から1年生は、体育でスポーツテストの練習をしています。
ソフトボール投げや、反復横跳びの見本の動画を見るとみんな「やってみたい!」とやる気満々です。

昨日はソフトボール投げの練習を、今日は反復横跳びの練習をしました。

今日は時間があったので、おまけに上体起こしも練習をしてみました。
急遽マットも敷かずに行ったので、背中が痛かったはずですが、みんな一生懸命でした。

お昼休みに反復横跳びの自主練をする頑張り屋さんもいました♪
とにかくやる気満々の1年生です。来週の月曜日が本番なのでみんな頑張りましょうね!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 聴力検査

5月14日(金)

1年生の聴力検査の様子です。座って静かに待っている姿がとても立派でした。グループごとに並んで検査に行く姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの種をまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(火)
 生活の時間にあさがおの種をまきました!「きれいな花が咲きますように☆」と願いを込めて一生懸命行いました。明日から水やりも頑張りましょう!

1年生 はるのえんそく

延期になっていたので、今日は本当に待ちに待った遠足となりました。

1、ともだちとなかよくなる
2、きまりをまもってともだちといっしょにこうどうする

という2つのめあてを達成できるようにきのこ公園に出発しました。
ふだん遊んでいない友達とお話したり、遊んだりしていた子も多かったように思います。

また、教室では「どんなきまりがあるかな?」とみんなで話していたので、歩き方や、遊具の使い方などを意識して使えている子が多かったです。さすが1年生!

午前中も遊びましたが、おいしいお弁当を食べて、お昼からもい〜っぱい遊ぶことができました!
今日の宿題は「遠足のお話を家でお話する」です。楽しかったお話をたくさんおうちの人に聞いてもらってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 6

1年生は2年生よりも一足早くお弁当タイムとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 3

1年生の様子です。みんなキノコ公園まで頑張って歩きました。元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生とのなかよし会

長いお休み明けの今日は、待ちに待ったなかよし会!
2年生との学校探検です。

最初に、2年生からメダルをもらい、1年生も練習していた自己紹介をして手作りの名刺を渡しました。おうちで練習した成果が発揮できたかな!?

たくさんの教室と、その教室の先生の紹介を2年生がしてくれました。

紹介している時には、「1年生聞こえたかな?」と問いかけてくれたり、廊下で先生とすれ違う時には、「みんな、こっち(右)によって」と声をかけてくれたり、お兄さん、お姉さんのやさしく、たのもしい姿を見ることもできました。

これからも2年生のみなさんと仲良くできるといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 2年生から招待状をもらったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校に入ってたくさんの「初めて」を体験し、たくさん吸収しながらがんばっている1年生!入学してからの約3週間、疲れもたまってきたことだろうと思います。

明日からの連休を前に、今日は2年生が「1年生とのなかよし会」の招待状を届けてくれました。校内の案内をしてくれるそうです。1人1人に渡してくれた心のこもった招待状を見て、みんなドキドキわくわく★目を輝かせていました。

連休明けの楽しみが1つ増えましたね。
先生も5月6日にまたみんなと会えるのを楽しみにしています。

1年生の授業

1年生国語の授業の様子です。「つ」の字を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子

4月22日(木)

1年生の給食の時間にお邪魔しました。準備から自分たちで行っている姿に感動です。給食当番さんはマスク、帽子、ゴム手袋をきっちりつけみんなの分を配膳します。今日の給食はパンの日でした。コロナ禍になりパンは一つ一つ袋に入っています。ハンバーグも人気のあるメニューの一つです。みんなでいただきますをしておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/22 点字等出前授業(5年生)
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082