最新更新日:2024/05/13
本日:count up11
昨日:175
総数:645398
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

新刊図書の紹介

図書委員が新刊図書の紹介をしてくれています。面白そうな、役立ちそうな本がたくさんあります。大いに活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書のデータベース化

4名の方が、橋本市内の各学校を回り、図書のデータベース化を行っていましたが、2月に入り完了しました。途絶えていた図書の貸し出しが始まりました。データベース化の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生職業調べ3

1年職業調べの様子です。生徒たちの将来の従事したい職業は、何でしょうか。興味があります。後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業調べ2

1年職業調べの様子です。真剣な表情で、コンピュータと向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業調べ1

2月に入り、1年生は進路指導の一環として、職業調べを学習しています。自分の将来の職業を考え、そのために必要な資格等調べます。担任の先生からの調べかたなどの説明の後コンピュータを使っての調べ学習です。真剣な表情でコンピュータを操作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(ムニエル)4

調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(ムニエル)3

調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(ムニエル)2

調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(ムニエル)1

1月31日2年C組、2月1日2年B組、2月4日2年A組が調理実習を行いました。ムニエルと豚汁がおいしくできあがりました。普段の様子とは違う生き生きとした表情で作っていました。どの教科の授業でもこのような表情を見せて欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校調べまとめ発表2

高校調べまとめ発表の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校調べまとめ発表1

高校調べをしていた2年生の各班のまとめができました。たくさんの高校を調べましたが、伊都地方の高校のものを中心にお知らせします。各班によって同じ高校でも少し違いがあります。各班の個性が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学校

1月27日9時45分の様子です。雪が舞い降りてきてきれいですが、寒さが身にしみます。しかし、生徒達は元気で寒さも平気で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

高校調べ2

2年生高校調べの様子です。受験が来年に迫ったことで、高校調べも意欲的になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校調べ1

1月24日、来年に迫った高校受験に向けて2年生は、高校調べを始めました。どのような学科があるか、校風は、部活動の様子などを各班に分かれて調べています。一年後に迫った生徒の表情にも真剣さが漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

1月19日、伊都地方社会科教育研究会主催の授業研究が、本校1年B組で大前・岸下先生で行われました。元気で活発で、意見もたくさん出るクラスですが、後ろにたくさんの先生方がいるとおとなしく、いつもの調子ではない雰囲気でしたが、徐々に慣れ活発な意見が出る本来の調子になっていました。その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会挨拶運動・エコキャップ運動

1月13日生徒会が続けていた挨拶運動にエコキャップ運動が加わりました。冬休み前から生徒会から連絡していたので、たくさんのエコキャップが集まりました。大きな挨拶と共にペットボトルのキャップを袋に入れ持ってきてくれました。初日としては、多くのキャップが集まりました。息の長い取組としていきたいとの思いがありますので、この記事をご覧の方のご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み明け集会

1月11日1限目に全校集会がありました。集会の中で、校長先生から4つの話がありました。1つ目は、「一年の計は元旦にあり」という話です。その年の一年の自分の願いや決意をしっかり持ち、新しい年の生活に希望を持って、努力をして欲しい。2つ目は、「兎のごとく大きく飛躍しよう」という話です。自分の目標に向かって大きくジャンプして欲しい。3つ目は、「努力は決して裏切らない」という話です。受験が目前に迫っている3年生。不安と焦りで落ち着かない日々もあるでしょうが、自分の心としっかり向かい合い、いつも明るく前向きな気持ちを失わずに努力をするようにしましょう。焦りやストレスの解消法は、とにかく毎日一歩進むこと、努力は決して裏切らない。自分の夢に向かってがんばろう。4つ目は、「有終の美を飾ろう」という話です。いよいよまとめの3ヶ月。一人一人が、中学校生活のまとめ、各学年のまとめをしっかりしよう。そして、4月のスタートに向けて力を蓄えようと4つのことを話されました。

年末の学校(冬景色)

12月27日、朝起きると家の周りがうっすらと雪景色。学校の周りは、さらに雪が積もっていました。その景色を写真に撮りました。寒いですが、きれいな景色にしばし見入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会2

集会では、生徒指導の先生から、規則正しい生活を送ること、1月11日には元気で登校するようになどの話がありました。生徒会からは、エコキャップ収集の協力依頼がありました。予防接種が受けられない世界の子供達への協力金となることが発表されました。ご覧になった皆さんのご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会1

12月24日、冬休み前集会を行いました。初めに表彰を行い、校長先生の話、出産のため退職される先生の話、生徒指導、生徒会から話がありました。表彰では、1年田中優果さんが第30回全国中学生人権作文コンテスト 和歌山県大会において奨励賞、3年米田智奈津さんが人権作文で 佳作、山本将輝くんが入選を受賞しました。校長先生からは、4月に比べ、大きく成長したこと、また、校内音楽祭や体育祭において協力して精一杯取り組んでいたことがいわれました。最後に、この冬休みに中学生としての節度ある生活を送るとともにこの一年をしっかり振り返り、平成23年につなげてほしい。残り3ヶ月は、まとめの期間。1・2年は、まとめと同時に次の学年への準備期間。3年生は義務教育まとめの大事な期間。目標を設定し、その達成に向けてがんばりましょうと話されました。また、退職される先生からは、生まれる前から大事に見守られて育っていることへの感謝とそのように大事にされて生まれてきた生徒達に命の尊さを訴えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 1年復習テスト
2/16 1・2年期末テスト発表
2/17 3年個人懇談
2/18 3年個人懇談
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212