最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:173
総数:431879
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

10月27日(木)旭南祭2ndに向けて

画像1 画像1
 旭南祭1stが終わったばかりですが、12月2日の2ndに向けて動き始めています。「俺が一番だ選手権」という有志による特技の発表募集です。今月末にオーディションがあります。たくさんの応募で盛り上がるといいですね。

10月22日(土)体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒のさまざまな表情に出会えました。おや?先生に方を揉んでもらっているのは誰?

10月22日(土)体育祭 番外編

画像1 画像1
 先生たちの服装も凝っています。学級の団の色に合わせているのはもちろんのこと、背中には生徒からのメッセージが。

10月22日(土)体育祭 閉会式と引き継ぎセレモニー

画像1 画像1
 熱い一日もいよいよ終盤です。総合優勝は青団、準優勝は黄団でした。引き継ぎセレモニーでの4人の団長の顔は、やりきった感で満ちあふれていました。2年生の代表へ団旗を引き継ぎ、すべての日程を終えました。
 生徒たちのすばらしい姿を満喫できた一日でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

10月22日(土)体育祭 色別対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級2名の代表によるリレーです。男子200m、女子100m、力の限り走り抜きました。

10月22日(土)体育祭 みんなでジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気合い十分で臨んだ「みんなでジャンプ」。本番で記録を更新した学級もあったようです。学級の一体感があります。

10月22日(土)体育祭 お猿のかごや

画像1 画像1
 1年から3年までが別々に「お猿のかごや」を競い合いました。3年生のかごやの勢いはすごかった。

10月22日(土)体育祭 応援合戦白団青団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団長をはじめ、一人一人の緊張感とやる気が伝わってくる演技です。最後は、全団集結で心を一つにしました。

10月22日(土)体育祭 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤団と黄団の応援合戦です。キレのよい動きがとてもかっこいいです。

10月22日(金)体育祭

画像1 画像1
 応援席も常にハラハラドキドキです。

10月22日(土)体育祭 団結

画像1 画像1
画像2 画像2
 競技の合間にあちらこちらで円陣が組まれていました。士気を高める勇ましいかけ声が響きます。

10月22日(土)体育祭 綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前最後の競技、綱引きはとても盛り上がりました。優勝した青団とPTAチームが戦いましたが、白熱した競技展開に!大勢の保護者参加ありがとうございました。
 午前終了時は、青団がリードしています。さて、午後はどんなドラマが待っているでしょうか。

10月22日(土)体育祭 学級大リレー3年

画像1 画像1
 目が離せない、迫力の3年大リレーです。

10月22日(土)体育祭 台風の目

画像1 画像1
 どんなメンバーで組むのか、誰が内側に入るのか、作戦が光ります。

10月22日(土)体育祭 学級大リレー1年

画像1 画像1
 学級のために、団のために、懸命に走ります。

10月22日(土)体育祭 順送球

画像1 画像1
 みんなで声を掛け合って、あっという間に球が送られていきます。

10月22日(土)体育祭 学級大レリー2年

画像1 画像1
 応援にも力が入ります。リレーは、特に見応えあります。

10月22日(土)体育祭

画像1 画像1
 あの青い人は誰だ??

10月22日(土)体育祭

画像1 画像1
 委員会の仕事がんばってます。

10月22日(土)体育祭 F組バザー

画像1 画像1
 心を込めて作った商品が並んでいます。お客さんが感心しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式・入学式準備
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244