最新更新日:2024/06/05
本日:count up766
昨日:225
総数:433278
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

11月30日(水)2年英語

画像1 画像1
 asやthanを使って比較の英文を学習しています。「AはBほど背が高くない」は、「BはAよりも背が高い」「AはBより背が低い」と言い換えられます。文字だけだと、頭が混乱しそうです。英語もさることながら、日本語は難しいです。

11月29日(火)2年国語

画像1 画像1
 漢文を読むために、一年生の既習事項を復習しています。白文、訓読文、書き下し文、覚えているかな?

11月28日(月)2年道徳

画像1 画像1
 「国境なき医師団」の資料映像を視聴します。現地で酸素ボンベが不足している状況、助かる見込みが低い少女の酸素ボンベを切るかどうかの決断を迫られます。自己の使命、命の重さ、世界平和、様々な思いが交錯します。

11月25日(金)2年国語

画像1 画像1
 昨日、総合的な学習の時間に「生き方教室」が開催されました。講師の方々へのお礼の手紙を書くようです。そこで、正式な封筒の書き方や手紙の折り方などを学んでいます。「これでまた一つ常識が身についた」という生徒の声が聞こえてきました。

11月25日(金)2年ハンドボール

画像1 画像1
 ゲームをしています。これまでの練習の効果は出てるかな。

11月21日(月)2年社会

画像1 画像1
 テスト返却でタブレット使用をしています。タブレットで模範解答を示し、色分けして配点を提示していました。カラー印刷はコストが高くてできませんが、これは分かりやすくていいですね。

11月21日(月)2年数学 英語

画像1 画像1
4時間目、2年生はどこの教室でもテスト返却をしていました。思わず歓喜の雄叫びが上がる場面にも遭遇しました。残りの教科も順調でありますように。

11月17日(木)定期テスト2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目、2年生は社会科のテストです。テスト配付から約5分間、表紙の注意事項を読みながら開始を待ちます。チャイムと同時に記名してスタートです。がんばれ!

11月16日(水)時計

画像1 画像1
 ある教室の時計に変化あり。授業の始まりや着席を意識するための工夫ですね。見えることで意識が高まります。

11月16日(水)2年英語

画像1 画像1
 授業の終盤で、英作文問題の確認をしていました。明日から定期テストです。がんばりましょう。

11月15日(火)2年総合的な学習の時間

画像1 画像1
 2年生は、11月24日に「生き方教室」を開催します。継続して行っている自分を見つめる時間をたっぷりとっている学級や、来校される講師の方々についての紹介をしている学級もありました。自分の生き方についてのヒントが得られるといいですね。

11月14日(月)2年確認テスト

画像1 画像1
 先週に引き続き、2年生は保健体育科の確認テスト実施中。明日は、1年生が技術家庭科の確認テストを行います。

11月14日(月)体育

画像1 画像1
 今日は、ゴールが広くなりました。狙いを定めて、シュート!

11月10日(木)2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生と同じ種目「ハンドボール」を行っています。授業の内容は学年相応で、2年生は、まず攻守の仕方から練習していました。

11月10日(木)2年音楽

画像1 画像1
 「きらきら星」の二重奏を発表会に向けて練習中です。小学校一年生のときに鍵盤ハーモニカで演奏したと思います。こうして再びアルトリコーダーで演奏するということは、この曲がいかに楽器演奏の練習導入として秀作であるかということですね。

11月9日(水)2年社会

画像1 画像1
 「No.1町おこしプロデューサーは誰だ」の投票結果がでました。力作の中で選ばれたのは、これらの企画案です!中国四国地方の方に伝えたいくらいです。

11月9日(水)2年理科

画像1 画像1
 「高気圧と低気圧」「西高東低の気圧配置」天気予報でよく耳にする言葉ですが、その意味を知り、生徒たちは「なるほど」といった表情です。学習と生活が結びつくと、関心が一気に高まります。

11月8日(火)2年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
 「魔法のドリンク」もいよいよ仕上げです。作品の台紙となるデザインパッケージの企画書を書いて完成です。パッケージは、とてもカラフルで独創性があります。展示されたら相当見応えがありそうですね。

11月7日(月)2年国語

画像1 画像1
 敬語の学習をしていました。日本語の難しさの一つが、この敬語ではないでしょうか。生徒からも不思議な敬語が飛び出していました。しっかり学習して、正しく、美しい日本語が使えるようになりたいですね。

11月4日(金)2年保健体育

画像1 画像1
 交通事故の防止に関連して車両の特性について学習していました。「内輪差」を知り、トラックなど大型車の運転技術はすごいと感想が出ていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式・入学式準備
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244