最新更新日:2024/06/04
本日:count up219
昨日:209
総数:432506
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

1年生 宿泊体験 2

 東邦ガスの方々から「防災BooK」を頂戴しました。自宅での防災対策や知識に役立つ内容です。是非、ご自宅で役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小6担任と語る会

5月16日、小学校6年生の担任と語る会がありました。久しぶりに小学校の先生にお会いすることができ、みんなとてもうれしそうでした。また、小学校の先生方も、みんなが立派に成長していると知ることができ、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 防災の学習について

4月25日(木)防災課の方を講師としてお招きし、防災についての学習をしました。実際に被災地を訪れた経験をもとに、被害の様子などを話していただきました。今後も講話や体験などで、さらに学習を深めていきます。
画像1 画像1

1年生の部活動見学

4月11日(木)1年生が担任の引率で部活動見学を行いました。来週には体験入部があります。授業が始まり、部活動が始まり、1年生にとっては本格的な中学校生活のスタートです。「3年間がんばりたい」と思えるような活動が見つかるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

4月11日(木)1年生が体育館で交通安全に関する学年集会をしました。交通ルールや事故に遭遇したときの対処法などをクイズ形式で確認しました。自転車の乗り方など、自分の生活を振り返る機会にしましょう。
画像1 画像1

1年生 校内巡り

4月9日(火)1年生が校内巡りをしました。学級担任の先生から授業で使用する特別教室や、職員室の入室の仕方などの説明を受けました。友達と「学校の中で迷子になってしまいそう」と話す生徒もいました。早く中学校に慣れるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

初めての登校

1年生の中には、小学生の頃より登校距離が長くなったり、慣れない自転車に苦戦したりする生徒が多かったと思います。しかし、1年生全員が遅刻・欠席なく、自分の力で登校できました。元気にあいさつができる生徒もたくさんいて、気持ちのよい朝となりました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新任式 入学式準備
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244