最新更新日:2024/06/02
本日:count up272
昨日:341
総数:336246
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

教育委員会(学校再開について)

かつらぎ町教育委員会から【学校再開について】の配付文書を下記に掲載していますので、ご覧下さい。


かつらぎ町教育委員会【学校再開にむけて】


分散登校(5月26日)

今日の分散登校は、2グループです。教室は少し暑くなってきたので、扇風機が登場しました。みんな静かに学習に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び後は(5月25日)

外遊びが終わったら、まず、密接にならないように注意して、運動場の手洗い場で手を洗います。靴を履き替えたら、手指消毒をしてから教室に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

外遊びでは(5月25日)

外遊びでは、お友だちとの距離を保ちながら遊んでいます。ソーシャルディスタンスを意識しながら生活をすることを学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

分散登校(5月25日)

今日の分散登校は1グループでした。どの学年も落ち着いて学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で遊んだ後

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で遊んだ後、間隔を開けて並んで手を洗います。
その後、靴箱に靴を入れた後、消毒をしています。

分散登校日・全校登校日について

                         令和2年5月18日
保護者様
                         妙寺小学校
                          校長 赤坂 和哉

         分散登校日・全校登校日について

 新緑の候、保護者の皆様には、本校教育活動にご理解とご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、かつらぎ町教育委員会から、臨時休業中の登校日を「分散登校」にて行うよう、別添案内にてお知らせしたところですが、本校の分散登校の詳細につきまして、下記のとおり実施しますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
なお、臨時休業中の登校日ですので、欠席扱いにはなりませんのでご承知おきください。

                記

1 ねらい
3密(密閉・密集・密接)を避けるなどの感染予防の徹底を図りながら,児童の心身の健康状態や学習状況の把握等を行い,6月の学校再開に向けた生活リズムを徐々に整えていくために,分散型の登校日を設ける。

2 実施期間(分散登校日)
  5月19日(火)〜5月28日(木)まで
    (児童が2日に1度、期間中合計4日間の登校となります。)

3 グループ分け
グループの分け方は、兄弟姉妹関係や登下校の安全を考え、地域別に登校することにします。
なお、学年によって人数のかたよりがある場合、グループの変更をお願いする場合がございます。担任から連絡させていただきますので、ご協力をよろしくお願いします。

○1グループ 
【丁ノ町 新田 その他
     スクールバス利用(三谷 兄井 寺尾 教良寺 山崎 短野)】
○2グループ 
【中飯降、西飯降、妙寺】
*ご自宅の住所をご確認ください。
      (例)かつらぎ町丁ノ町○○−○   1グループ
              新田○○○     1グループ
       その他(蛭子 平沼田 高野口町) 1グループ
              スクールバス利用  1グループ

         かつらぎ町妙寺○○○−○○  2グループ
              中飯降○○○    2グループ
              西飯降○○○    2グループ

*ご不明な点がありましたら、学校(22−0031)まで連絡ください。

4 分散登校日(8時15分登校)
5月19日(火)1グループ   11時30分下校 バス11時40発
  20日(水)2グループ   11時30分下校 
  21日(木)1グループ   11時30分下校 バス11時40発
  22日(金)2グループ   11時30分下校 
  25日(月)1グループ   11時30分下校 バス11時40発
  26日(火)2グループ   11時30分下校 
  27日(水)1グループ   11時30分下校 バス11時40発
  28日(木)2グループ   11時30分下校 

5 全校登校日(8時15分登校)
5月29日(金)        11時30分下校 バス11時40発

6 持ち物
□上靴、□筆記用具、□連絡帳、□検温カード □提出物(各学年で指示されたもの)等□水筒、□マスク□ハンカチ・ティッシュ(必ず)

7 妙寺小学校の児童の預かりについて
  【5月19日(火)〜5月28日(木)】
・保護者の方がどうしても仕事を休めない場合等で、自宅等で一人で過ごすことができない児童については、学校において8時30分〜12時00分までお預かりしますので、改めて学校にご相談ください。(22−0031)また、お子様の検温状況並びに体調等を必ず記録して提出してください。

・12時00分から学童保育所が受け入れてくれます。昼食(弁当)については、各ご家庭でご持参くださるようお願いします。

※今後の感染状況によっては、分散登校日や全校登校日も実施困難となる場合もあります。その際は、メールやホームページでお知らせします。

※分散登校に伴い、保護者の皆様におかれましても、以下のとおり、お子様の健康状態の把握、並びに感染症予防の指導について、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

1発熱・咳などのかぜの症状がみられたら学校を休み、家庭での休養をお願いします。
○お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただきますようお願いします。
○検温カードに体温や体調の記入をお願いします。
○検温カードは毎日、登校時に持参させてください。

2感染症予防
○十分な睡眠・適度な運動・バランスのとれた食事を心がけましょう。
○手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前、トイレ後、咳やくしゃみ、鼻をかんだ後などにこまめに流水と石けんで手を洗ってください。
○マスクの着用をお願いします。

*分散登校日・全校登校日についてのプリント・一覧表は、右下配布文書に載せています。


重要 学校再開に向けてのお知らせ

令和2年5月16日
保護者の皆様
かつらぎ町立妙寺小学校   

学校再開に向けてのお知らせ

 3月から新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休業としてまいりましたが、昨日「県立学校は引き続き5月31日まで休業とするが、今後、各学校において登校日を設定し、段階的に学校再開に向けた準備を行う。」ことが発表されました。 
これをうけて、教育委員会並びに町対策本部で検討・協議の結果、本町においても学校での教育活動を段階的に再開することとなりましたので、お知らせします。
 5月18日(月)は予定どおり全校登校日といたします。また、5月19日(火)から5月29日(金)の間は、学校再開に向けた準備を段階的に進めるため、登校する地区を分けて、午前中のみ授業をします。
詳しいことについては、5月18日(月)の登校日に学校HPに掲載するとともに、お子様を通じてもお知らせいたします。



1Day(ワンデイ)ライナーをいただきました。

画像1 画像1
溝端紙工印刷様から、かつらぎ町を通じて妙寺小学校に【1Dayライナー】をいただきました。18日(月)の全校登校日に配付します。使用例を参考にしてご使用してください。

登校日への準備

登校日に子どもたちの3密(密閉・密集・密接)を避けるための工夫として、座席と座席を離したり、手洗い場やトイレに並ぶ時のラインを設けました。感染症予防を理解して、安全な学校生活ができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

妙寺小学校保護者の皆様へ

保護者の皆様へ
5月7日(木)(13時00分〜16時30分)と8日(金)(9時00分〜16時30分)の2日間で各ご家庭に電話連絡をさせていただきます。お子様の健康状態・家庭学習等についてお伺いします。そして何より、お子様の元気な声が聞けると大変うれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
(なお、つながらない時は、11日(月)以降に連絡させていただきます。)
5月11日(月)12日(火)の2日間(9時00分〜16時30分)で家庭学習の課題等を配付させていただきます。コロナウィルス感染拡大防止の観点から、郵便受け等に配付させていただきますのでご確認ください。今までの宿題等の課題プリント、集金等は、登校日の18日(月)の時にご提出をお願いします。

妙寺小学校の保護者様へ

本日かつらぎ町教育委員会から5月7日(木)以降の対応について、児童の安全と健康を最優先と考え、5月7日(木)から5月31日(日)までの間、臨時休業を延長する旨、通知がありましたのでお知らせします。通知文は、本サイト右側の「配布文書」に掲載していますのでご覧ください。
なお、課題等の配布については、メールでお知らせさせていただきます。


通知文の中で、次の5点が示されています。

学校の休業期間  5月31日(日)まで
登校日      5月18日(月) 
           25日(月)
         *10時30分下校 10時40分スクールバス発

5月7日以降の小学校での児童の受け入れについて、保護者の就労等のやむを得ない事情があり、どうしても居場所が必要な場合は学校に相談してください。


スクールバスの運行について、学校に児童を預ける場合で、スクールバスをご利用する場合は、学校に連絡してください。


休業中の児童への対応については、児童の健康状態や学習状況等の把握のため、ご家庭と連携をとりながら対応します。

授業時間数を確保し 、適切に教育課程を実施するために、学校再開後は夏季休業期間を短縮します。
※令和2年度の夏季休業期間は 8月8日(土)〜8 月16 日(日) の予定です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967