最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:8
総数:53116
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

ようやく晴れ間がのぞきました。

画像1画像2
 1月23日と24日、二日間雪が降り続きました。花園地域内の道路も真っ白になり、立ち往生をしている車も見かけました。積雪は、20センチぐらいです。
 今日、ようやく日差しが戻り、ほっとしているところです。運動場の端には、子どもたちが作った小さな「かまくら」が見られます。

雪が積もりました。

画像1画像2
 1月16日、この冬で最も強い寒波が日本列島上空にいすわっています。花園地域は積雪で、一面真っ白になりました。
 小学校の中庭で測ると積雪約11センチでした。休憩時間には、運動場で雪合戦をして遊んでいます。

新しい年が始まりました。

 いよいよ、新しい年が始まりました。新年を迎え、子どもたちは自分なりに新しい目標を決めていることだと思います。その目標に少しでも近づけるよう、がんばりましょう。また、保護者の方々には、引き続き、本校の教育活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
 インフルエンザ、ノロウィルスによる感染症が増える時期になってきました。外出後の手洗い・うがいなどの予防対策をとっていただくことをお願いいたします。

いよいよ11月です。

 朝夕は、めっきりと寒くなりました。
 朝、登校してくる子どもたちが白い息を吐きながら、階段を上ってくる姿を見ると、秋から冬へと季節の移り変わりを感じます。
 いよいよ11月(霜月)です。11月にはたくさんの行事が予定されています。

 1日(火)修学旅行・1日目 大津・京都方面 6時40分集合
 2日(水)修学旅行・2日目 大津・京都方面 18時解散
 4日(金)地震・火災想定避難訓練
 5日(土)津波防災の日
15日(火)障害者ふれあいボッチャ競技(5・6年生が参加)
17日(木)就学時健康診断・学校保健安全委員会
21日(月)薬物乱用防止教室
22日(火)人権教室(3・4年生が参加)
25日(金)キッズサポートスクール
26日(土)学習発表会(10:00〜)
28日(月)振替休業

※本校では、11月21日(月)から26日(土)までの期間、学校を開放しています。皆様のご来校をお待ちしています。

2学期が始まりました。

いよいよ2学期が始まりました。

 始業式では、校長先生から3つのていねいを続けて行こうというお話がありました。
 1 ていねいにあいさつをしましょう。
 2 ていねいにそうじをしましょう。
 3 ていねいに勉強にとりくみましょう。
 という内容です。

 2学期には、遠足や陸上記録会、そして学習発表会などたくさんの行事があります。そのひとつひとつをていねいに取り組んでいきたいと考えています。

保健だより6月号

画像1
6月発行の保健だよりです。
今月の保健行事や歯の衛生週間、梅雨時の過ごし方について掲載しています。

重要 気象警報発令時の対応について

【暴風警報・大雨警報・洪水警報がかつらぎ町に発令されている時】

○午前6時30分に上記の警報のいずれかが発令されている場合は、自宅待機となります。また、給食もありません。

○午前8時30分までに警報が解除された場合、その日の時間割を用意して登校します。

○午前8時30分に解除されなかった場合は、その日は臨時休校とします。

○児童が学校在校中に警報が発令された場合は、状況を判断しつつ安全な状態になったときに下校させます。基本的に教員が引率しながらの下校となります。

○気象警報発令にかかわらず、登校が危険な状況と保護者が判断した時は、登校を停止(自宅待機)してください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304