最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:37
総数:53366
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 プール掃除、ありがとうございました。とてもきれいになりました。2日ほどで満水になるでしょう。予定より早く終了したので、4時間目は国語、5時間目は算数の授業をしました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 午前中は渋田小学校に行ってきました。午後は算数・国語でした。スナップ1は体力テスト前の準備運動の様子、スナップ2は分度器を使って180度より大きい角をかこうとしている様子、スナップ3はストップウォッチで短い時間10秒を予想している様子です。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 午前中は「よい歯を育てるコンクール」で、給食・そうじの後、国語・音楽でした。スナップ1は国語で「書くこと」をがんばっている様子、スナップ2は漢字の復習の様子、スナップ3はリコーダー練習の様子です。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・図工・社会・道徳でした。スナップ1は算数で練習問題に取り組んでいる様子、スナップ2は図工での工作の様子、スナップ3は終わりの会でプチ日記を書いている様子です。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・理科・総合・総合でした。午後は地域の水田や水田あとの見学に出かけました。田植えをした水田のあぜに小動物用の罠がありました。学校下の旧図書館分館のところは以前は水田だったことも教えてもらいました。またソーラーパネルが設置されている水田あとも見学し、田んぼの枚数を数えてみました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・外国語活動/国語・社会・算数でした。全校朝の会とALT授業日と授業参観・救急救命講習会、それにランチルームの席替えと慌ただしく過ぎた1日でした・

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日は梅雨を思わせるような天候でした。時間割は、学級・国語・算数・国語・体育・音楽でした。カマキリの幼虫を花壇で見つけ、何を食べて大きくなるのか調べました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・国語・理科・図工・音楽でした。校内漢字博士の学習も始めました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
 今日の時間割は、国語・算数・図工・社会・道徳でした。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 雨がときおり強くなる1日でした。時間割は、国語・算数・体育・理科・総合・総合でした。総合では、先日の田植え体験で「したこと」「気づいたこと」を振り返りました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・外国語活動・算数・合同学級会・社会でした。先生の出張のため、4時間目・5時間目は低学年と一緒の教室で過ごしました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・国語・算数・体育・音楽でした。蒸し暑い日でしたが、体をいっぱい動かしました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の午前中は田植えをしました。全校5名で2時間強で植え終わりました。みんなが初めてでしたが、苗が浮かないよう上手に植えていました。疲れたことでしょう。午後は国語・音楽でした。

今日のスナップ写真

画像1
 今日の授業は3時間目からでした。耳鼻咽喉科健診・国語・算数・道徳でした。算数ではドリル問題などで「たし算とひき算の筆算」「わり算の筆算」の習熟を図っています。「正確に」「速く」を目指してがんばっています。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・交通安全教室・理科・総合でした。交通安全教室では、DVDを見ながら交通安全について考えたり、運動場で歩行や自転車での安全について実技指導いただきました。「止まる」「見る」「まつ」を大事にできることでしょう。交通指導員のみなさん、役場関係者のみなさん、ご指導ありがとうございました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・外国語活動/国語・算数・社会・理科(4年)でした。外国語活動ではカードを使って「How are you?」や「How's the weather?」の神経衰弱をしながら、英語での答え方を練習しました。ロング休憩には「田植えの仕方」を指導し、2回ずつ練習しました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・国語・算数・体育・音楽でした。1時間目は過ごしやすい気候の中、学級便りの読み合わせなどをしました。5時間目は暑い日差しの中、体力テストをしました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・理科・理科/社会・図工でした。体力テストは立ち幅跳びと反復横跳びをしました。理科ではモンシロチョウのさなぎを観察したり、水が流れた後の地面の傾きを観察したりしました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・図工・社会・道徳でした。「チャイムを守る」めあてで生活しました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 日中は25度近くになった暑い1日でした。時間割は、国語・算数・体育・理科・総合・総合でした。午後には、グリーンカーテンの苗植替えや種まき(モミ、タンポポ、藤)もしました。きゅうりの成長・収穫をとても楽しみにしています。タンポポや藤の種が発芽するかは未知数です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304