最新更新日:2024/06/02
本日:count up268
昨日:341
総数:336242
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

4年生 社会科の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の社会科では世界遺産について学習しています。今日は、かつらぎ町を通っている「町石道」について学習しています。
 各町石の様子を写真で見ながら、町石の本数や役割について学習していました。

4年生 図工の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では木を用いての作品作りをしています。必要な材料を切り出して、サンドペーパーなどで磨いています。
 何ができるか楽しみです。

4年生 社会の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の社会では、伝統産業について学習しています。「備前焼」を取り上げ、広めるためにはいろいろな方法がある事を学習しています。
 将来この学習をかつらぎ町の産業の発展と関連づけて考えてくれればと願っています。

4年生 「総合」の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の「総合」の授業では、週末の授業参観での発表に向けて練習をしています。まだまだ原稿を見ながらの発表ですが、本番までにはしっかりと伝わるような発表ができるようになると思います。
 当日は、発表内容への質問をよろしくお願いします。

4年生 図工の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の図工では版画に取り組んでいます。今日の内容は先生に確認してもらいながら、タブレットを使って下絵を作成しているところです。どのような作品が完成するかできあがりが楽しみです。

4年生 算数の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の算数では、小数のわり算の筆算を学習しています。小数÷整数では、小数点の位置を間違いやすいので、その点に注意しながら指導しています。みんな真剣に取り組んでいます。

4年生 国語の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語の授業です。物語文の「プラタナスの木」を扱っています。この時間は、物語を読んで疑問に思ったことを個々に考える時間となっています。この疑問から単元の目標につなげていく計画になっています。

食育の学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育委員会から櫻井様に来ていただき食育の学習をしました。先週は1年生対象に給食のでき方を説明いただきましたが、今日は和歌山の食についていろいろな切り口で説明してくれました。
 途中、クイズなども取り入れ、児童も興味を持って学習することができていました。ありがとうございました。

4年生 「総合」の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の総合的な学習の時間では、古くからの和歌山の祭りや建物について調べています。タブレットも有効に利用して、興味のあるお祭りや建物について調べていました。

4年生 理科の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の「空気」の単元です。空気の性質について、いろいろな実験を通して空気の性質を理解していくところです。
 この時間では、性質を明らかにするための実験を想定して、その結果を予想していました。
 「どんな予想?」、「水の量を増やすと、(空気だけのときより)たくさん押せる?」、「予想とちがっていてもいいよね。」と班内で声をかけながら、実験とその予想を共有していました。

俳句の学習です

画像1 画像1 画像2 画像2
 俳句の学習をしています。まず俳句の字数(五・七・五)と特徴(季語)について学習した後、実際に作成しました。
 後日完成しましたら、紹介します・

小数の大小を比較しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 小数の大小比較を、その方法も考えながら学習しました。
 まず、2つの整数の大小を比べる方法を復習し、その後、2つの小数1.515と1.57のどちらが大きいかをその方法も含めて考えました。
 個人で考えた後、クラス全体の中で発表をしましたが、
 ・数を量に置き換えて単位を変換して考える方法
 ・小数点を揃えて大きい位から数を比較する方法
 ・数直線上に2数を取って、どちらが右にあるかを調べる方法
と様々な方法が出てきました。
 これらの方法と自分の考えた方法を比較し、どの方法がいいかを深く考えることができました。
 感心したのは、この方法を使ってどちらの方が大きいかを理由も含めて説明したとき、「同じ位の数を比べたら、1と7で7の方が大きいから。」で終わるのではなく、「同じ位の数を比べたら、1と7で7の方が大きいから、1.57の方が大きい。」と理由と結果をセットにして発表していたことです。これからも続けてほしいと思います。

算数の授業の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数でmで表した量をkmに変換する学習をしています。1000mが1kmであることから、100mを小数を使ってkmで表し、それを基にして考えていきます。機械的に小数点を移動するのではなく、なぜそうなるのかを考えながら学習しています。
 またペア学習の際も、自分の考えを書いた上で意見の交換をするようにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967