最新更新日:2024/06/10
本日:count up100
昨日:50
総数:337222
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

運動会の準備終了

午後から雨の予報が出ていたので、午前中に準備を終えました。明日は、晴れの予報です(^◇^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(1)

各学年のリレーの様子です。どの子も最後までしっかり走れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(2)

ゲームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(3)

ゲームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(4)

1,2年生の徒競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(5)

ダンス。どの子も楽しく踊れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(6)

綱引き、紅白対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引きの練習

綱引きの練習をしました。初めてにしては上手に綱を引けました。本番が楽しみです。写真上から、低学年、中学年、高学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(1)

入場行進、開会式の練習です。1年生にとっては初めてで少し難しいですが頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(2)

かつらぎ音頭の練習です。楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

5月の避難訓練である、集団下校訓練が行われました。これは、台風が近づいていたり、個々で帰るのは危険と感じられたりするときに、家が近い子たちと集団になって下校をする訓練です。暑い日差しの中でしたが、無事訓練することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

いよいよ全体練習が始まりました。今日は、入場行進や開会式、準備体操の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

ロング休憩に代表委員会が開かれました。紅白に分かれて、運動会のスローガンを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

1限目に集会があり、児童会役員、専門部委員、代表委員等の委嘱を行いました。1学期間、妙寺小学校のために頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967