最新更新日:2024/06/02
本日:count up252
昨日:341
総数:336226
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

重要 マスク着用について

 熱中症予防のため、登下校や体育授業では人との距離を2m以上とってマスクを外すよう学校でも声かけしておりますが、「マスクの着用に関するリーフレット」(文科省作成)を参考に、ご家庭でもマスクの使い方についてお話をしてあげてください。
​​【文部科学省】マスクの着用に関するリーフレットについて(令和4年5月25日)https://www.mext.go.jp/content/20220525-mxt_kou...
画像1 画像1

提出物 5/27(金)尿検査提出予備日です

 本日提出できなかった人は、忘れずに持ってきましょう。
画像1 画像1

提出物 5/26(木)尿検査があります

 腎臓病や糖尿病の疑いがないかどうかを調べる大切な検査です。本日配布したプリントの注意事項をよく読んで、忘れずに提出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 【保護者の皆様へ】熱中症対策のお願い

 今週は運動会練習があり、普段より運動量が増えますので、水筒・汗拭きタオル・帽子(制帽・赤白帽)は毎日必ず持たせてください。
※水分の量は足りているか、定期的に確認してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 本日歯科健康診断の結果を配付します

 昨日実施した健康診断の結果を持ち帰ります。むし歯や歯肉炎等「受診が必要」と診断されたお子さんは、早めに歯科医院で診察をうけてください。
 毎年6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。
  ★今年の標語は「いただきます 人生100年 歯と共に」★
 自分の歯で一生おいしく食事できるように、子供のうちから正しい歯みがきの方法や、定期的にかかりつけの歯科医の検診を受ける習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 歯みがきセットを忘れずに持ってきましょう

明日は「フッ化物洗口」の日です。コップを忘れないようにしましょう。
また、5/19(木)は歯科健康診断があります。昼休憩にていねいにみがいた歯を木村先生・中島先生に見ていただきましょう。
画像1 画像1

休日も基本的な感染対策を大切に!

〜みんなの努力でみんなの笑顔を〜
●マスクや手洗いの徹底
 ※熱中症を防ぐために、屋外では人との十分な距離(2m以上)をとって
  マスクを外しましょう
●こまめな換気
●体調が悪いときは無理をしない
●混雑を避けよう
●大人数や長時間の飲食を避けよう
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(木)歯科健康診断を実施します

 一生自分の歯でおいしく食事できるように、子供の頃から「歯と口の健康づくり」を意識して生活しましょう。

【保護者の皆様へ】
 学童期は乳歯から永久歯に生え替わる時期で、歯の高さや歯並びがデコボコしているため、みがき残しが多くなります。歯垢が残りやすい「上の前歯(歯と歯肉の間や裏側)」や「奥歯の溝」を中心に仕上げみがきをしてあげてください。
 また、歯みがきセットの歯ブラシの毛先が広がっていないかチェックし、定期的に交換してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 熱中症対策のお願い

 今週から各学年で運動会の練習が始まります。
体操服・赤白帽・水筒・汗拭きタオルを忘れずに持ってきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967