体育大会の応援ありがとうございました。

3.23.Tue.今日の給食

 ご飯 ポークと豆のカレー ほうれん草とコーンのサラダ
 パイン缶
 
 【ポーク・pork】秘湯回復のビタミンと言われる「B1」が多く含まれています。
 肌荒れや、口内炎などの不調が現れたらB1不足のサインです。

 今年度最後の給食です。今年度は通常なら夏休みだった時期にもおいしい給食を食べさせてくださいました。
 1年間献立を考えてくれた栄養教諭の先生、おいしい給食を作ってくれた調理員の方、学校で準備をしてくれた配膳の方、学校へ運んでくれた運転手の方、本当にお世話になりました、おいしい給食をありがとうございました。

3.23.Tue.大掃除2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その2 みんなで力を合わせて、換気口を元に戻しています、これが大変なんだよね。
 作業の合間にちょっとポーズ!

3.23.Tue.大掃除1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は大掃除があリました。1年間過ごしてきた教室やいろいろなところを掃除をします。普段はやらない椅子の脚の裏のゴミ取りや、床磨き、窓の枠や教室の換気口などをきれいにしてくれています。
 お世話になった校舎への恩返し、ありがとうございます。

3.23.Tue.1年学級レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2時間目は1年生が各クラスで学級レクを行いました。
 クラスごとにいろいろな企画をしてレクを楽しんでいました。
 クイズをやったり、1年間の自分たちの学級を振り返ってみたり。
 みんな楽しそうでした、この仲間と一緒のクラスでいられるのは明日で最後です。

3.22.Mon.1年学年レク2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後半は学級紹介のプレゼンテーションでした。
 それぞれの学級の紹介や最初の頃に比べてどのように集団として成長していったのかなどを、パソコンのプレゼンテーションソフトを使いながら、説明していきます。
 面白い写真を使ったり、ユーモアに富んだ説明をしたり、会場が爆笑の渦に包まれたりして、楽しい時間を過ごしましたね。
 この学級ともあと二日でお別れですね。

3.22.Mon.1年学年レク1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生の学年レクがありました。
 前半はクイズ大会です。実行委員である代議員のみんなが考えてくれた、なぞなぞのようなクイズ、ちょっと頭をひねらなくてはならないようなクイズなど、いろいろな問題が出されていました。

3.22.Mon.2年学年体育最終日3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組と4組です

3.22.Mon.2年学年体育最終日2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組と2組です

3.22.Mon.2年学年体育最終日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から行ってきた2年の学年体育も今日で最終日です。
 体育大会もなかった今年、球技大会をやりたかったけど、密にもなるので学年体育という形で行いました。
 とても楽しい時間を過ごせましたね。
 最後はみんなで記念写真を撮りました。

3.19.Fri.学年体育2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も学年体育での球技大会が行われました。
 女子はドッチボールをやっています。すごい早いボールを投げていますね、作戦が大事なスポーツですね。
 男子のバスケットボールも写真に撮りました。

3.17.Wed.2年生学年球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年1組と4組の男子の球技大会です。
 女子は応援しています。
 

3.16.Tue.2年生学年球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2年生の球技大会が行われています。
 男子はバスケットボールとバレーボール、女子はバスケットボールとドッチボールが行われます。
 本当なら学年全員で集まってやれるといいのですが、密を避けるということで、クラス対抗の形で、体育の授業の中で行われています。
 今日は2年2、3組の男子が行われました。女子は今日は応援です。

3.16.Tue.卒業式の片づけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1時間目1、2年生で卒業式の片づけを行いました。
 体育館に残っていたイスの片づけや、紅白幕の片づけ、教室の飾りや、掲示物の撤去などを行いました。
 3年生のいない1階はちょっと寂しいですね。

3.13.Sat.卒業式ステージバック

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の卒業式のステージバックも美術部のみなさんが制作してくれました。
 卒業生たちの門出のお祝いということで心を込めて作ってくれました。
 とても素敵なステージバックでした。
 美術部のみなさんありがとう。

3.13.Sat.卒業式の後 学級での様子4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その4

3.13.Sat.卒業式の後 外の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ学校を出て、卒業生たちは巣立っていきます。
 輝かしい未来へ向かって挑戦し続けてください。
 

3.13.Sat.卒業式の後 学級での様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3

3.13.Sat.卒業式の後 学級での様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

3.13.Sat.卒業式の後 学級での様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式の後、各クラスに生徒たちは戻ります。
 クラスでは一人一人の生徒が、仲間への思いや、中学校生活の思い出などを一人一人が話をしたり、担任が自分の思いを伝えたり、本当にかけがえのない時間が過ぎていきます。あっという間に過ぎていく時間です。

3.13.Sat.校長先生からの贈り物3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は パネルの 左下 中下 右下 です
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式 離任式
3/25 学年末休業〜3月31日
学年末休業 3月31日まで 学年始休業は4月5日まで

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ