体育大会の応援ありがとうございました。

朝読書強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝読書強調週間に入って3日。いつもの風景で、みんなが本の世界に浸っているのがわかります。

合唱練習風景7日目

どの学級も、緊張感はもとより、学級の一体感で包まれた雰囲気の中での練習が、何とも言えずすばらしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景6日目

進化の歩みが止まりません。昨日とは別な合唱に聞こえてくるから、その努力に拍手です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

選挙活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から、朝の登校時に生徒会役員選挙の立候補者による選挙活動が始まりました。昼には放送を利用して、責任者による応援演説が行われています。それぞれの熱い思いが伝わってきます。

合唱練習風景5日目

着実にレベルアップしています。声量はもちろんのこと、強弱やハーモニーなど前進です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ダンス指導、始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文発でダンスを踊ろうという呼びかけに集まったメンバーで、今日から活動開始です。どんなダンスになるんでしょうか、楽しみです。

PTA研修講座 給食試食会

本日、給食試食会が実施されました。食に関する話も聞けたので、充実した講座になりました。しかも、今日は大人気のハヤシライスですし、何より食材のじゃがいもや大根が恵庭産だというので、最高でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景4日目

声の響き方に少しずつ変化が出てきたように感じます。そして、ついに職員室前の廊下にも響き渡ってきました。美しい歌声です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景3日目

日に日に上手になるっていいですね。聴きごたえがあり、歌えごたえがあり、褒めごたえがあり、ですかね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今度は学力テスト

先週に前期期末テストを終えたばかりだというのに、今日は3年生が学力テストでした。たいへんだけど、これが受験生の「宿命」ってところですかね…。これが、10月11月と続くのです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景2日目

まだスタートしたばかりではありますが、今年の職員室前の廊下は静けさに包まれています。うるさいくらい響く歌声も、今のところ鳴りを潜めているのは、これから恐ろしいことが起こることを暗示しているのかもしれません。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化発表会に向けて、合唱練習がいよいよ始まりました。これから歌いこむぞというクラスもあれば、60%近くはできあがっているなんていうクラスもあり、驚きです。

新人戦終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の日曜日をもって、新人戦の全種目が無事終わりました。みんなイキイキといい顔で戦っていました。

学年集合!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの時間を利用して、3年生が学年集合写真を撮影しました。アルバム用ですが、そんな季節が徐々に近づいてきてるんですね。

前期期末テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当然ですが、集中しています。答案用紙に書き込んでいる音が、静かな教室に響いています。いい結果になるといいですね。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これが恵中の避難訓練のようすです。みんな、真剣そのもの。もちろん教職員も真剣です。本番さながらに実施されるこの訓練は、見ごたえがあります。

夢道教室は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の夢道教室は、文教大学の大学生が講師として生徒に一番近い立場でわかりやすく話してくれました。「やりたいこと」「好きなこと」をキーワードに実体験を説明していました。

今日から…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から朝学習がスタートしました。前期期末テスト1週間前ということもあり、テスト対策の1つです。集中して取り組んでいました。

中体連新人戦 〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日実施された新人戦。暑い中、よく頑張っていました。

中体連新人戦 〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日実施された新人戦。一部ですが、試合のようすです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 転入学者受付(13:30~)
4/5 クラス発表・ワーク販売
4/6 着任式・始業式 入学式

学校だより

その他のお知らせ