体育大会の応援ありがとうございました。

体育大会5 チームジャンプ(各学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご存じ大縄跳びです。
 これぞ学級の団結力、チームワーク、集中力が試される競技です。2分間跳んでるのは結構大変ですね。

体育大会4 5色綱引き3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラス対決で5色の綱を引く綱引きです。
 どこかの綱が決着がつくと、他の綱に異動していきます。
 最後は全員で一本の綱を引き合います。事前の作戦と、迅速な行動が求められます。

体育大会3 バンブーサーフィン(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5人で竹竿(バンブー)をもって八の字に旋回し、戻ってきたらその竹竿をみんなで飛び越して、次の5人に渡していきます。飛び越す時が波のようなります。

体育大会2 スクラムリレー(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の団体種目スクラムリレーです。
 3人で背中でボールを囲んで運び、リレーを行います。

体育大会が行われました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日晴天のもと、体育大会が開催されました。
 4年ぶりに制限のない体育大会となり、盛大に行うことができました。
 今年から100m走をやめて、そのかわりに学年種目を設けましたので、よりクラスの団結力が求められる体育大会となりました。
 生徒達は元気いっぱいに躍動し、力を出し切っていました。
 多くの来賓、保護者地域の方にご来場いただき、ありがとうございました。
 
 

躍動に感動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体育大会。風が少しあってちょっと涼しいけれど、朝からまぶしすぎるくらいの日差しが注ぎ込まれ、最高の演出です。いよいよ本番を迎え、どんな姿を見せてくれるのか楽しみでしたが、動きもスムーズ、種目も集中。切り替えもすばらしく、いろんな場面で盛り上がり、素晴らしい姿ばかりを見せてくれました。立派、最高です。

最高の天気・総練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は暑い日差しが照る中、体育大会の総練習が行われました。「気持ちいい」や「すがすがしい」よりも”暑い”が勝るほどの晴れでした。それでも子どもたちは真剣に動いていて、すばらしかったです。明日が楽しみです。

本気度急上昇中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会まで残り3日。気合いの入れ方も少し変わってきています。みんなの目つきも本気モードへ突入です。しかも、急上昇中です。待ち遠しい本番、といったところですか…。

これからの楽しみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日放課後、各学級の整美委員と整美係による花壇作業、苗植えが行われました。いよいよ花壇が美しく彩られる季節になってくるのです。楽しみでしかたがありません。

PTA春の作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(土)、晴天の中、PTA春の作業がありました。学級花壇の整備を中心に、気持ち良く作業を進めていました。ご協力ありがとうございました。

負けじと…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生も、取り組み開始です。経験値の違いからか、ジャンプのコツをつかんでいるのか、練習の一発目に、もう50本越えです。これから練習を積み重ねるとどうなることか…。

体育大会に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ始まりました。体育大会の学年練習が、行われています。まずは3年生。さすが、3年生。格の違いを見せつけています。貫禄ですね。

宿泊学習まとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日宿泊学習が帰着した2年生が、研修のまとめを始めました。撮影した写真データを選びながら、メモを見ながら、パソコンとにらめっこしながら、まとめ作成を行っていました。

宿泊学習2日目13 番外編 あんかけ焼きそば

画像1 画像1
 あんかけ焼きそばの写真です。
 おいしそうですねえ、うらやましいです。

宿泊学習2日目12 番外編 朝食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 遅ればせながら朝食風景です。
 とてもおいしいバイキングだったそうです。パンも美味しかったということです。

宿泊学習2日目11 ただいま〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定通りの16時に、全員無事に元気に帰ってきました。
 みんな疲れたと思うのでゆっくり休んでくださいね。
 でもおうちの人に、宿泊学習中のいろいろな話をたっぷり聞かせてあげてくださいね。
 お疲れさま〜。

宿泊学習2日目10 エスコンフィールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もしかしたら一番楽しみにしていた人もいるかもしれないエスコンフィールドです。
 きれいですばらしいですね。
 北広島市役所の人にもお話をしてもらったり、充実の見学でしたね。
 新庄監督のカウンタックと一緒に写真を撮って幸せそうな人もいましたね。

宿泊学習2日目9 小樽での昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食はニュー三幸でのあんかけけ焼きそばです。
 老舗レストランで名物料理、いいですね!

宿泊学習2日目8 体験学習 軟石の石倉つくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軟石の石倉つくりです。

宿泊学習2日目7 体験学習 金箔の箸づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金箔の箸づくりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 転入学者受付(13:30~)
4/5 クラス発表・ワーク販売
4/6 着任式・始業式 入学式

学校だより

その他のお知らせ