最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:286281
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

雨の登校風景

雨の登校風景。
笑顔で「おはようございます!!」とあいさつしてくれる子どもが増えてきました。うれしいです。声の調子が良くない私に「大丈夫?」「早く良くなってね」と優しい気持ちを伝えてくれます。子ども達の優しさに、雨だけど今日も一日頑張ろう!!という気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

水のしみこみ方と土の学習です。
運動場の土、砂場の土、砂利の3つで、水のしみこみ方を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

素敵な虹が描けました。これから画用紙に貼っていきます。
この後、クレパスで仕上げていくそうです。素敵な虹の絵がもうすぐ完成です。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育「マット運動」

マット運動です。
ゴロゴロと転がったり、手を前について、カエルの足のようにぴょんぴょんと飛んでみたりしました。みんな上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルタイム

スマイル学級のスマイルタイムで楽しみながら活動しました。
スマイルタイムのたて割り(異学年)で、チームを組んで、体幹を鍛える遊びや友だちと呼吸をを合わせての雑巾掛けをしました。みんな楽しみながら、活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 5年生校外学習 4

お弁当でエネルギー充填したら、つながり遊びです。
それぞれ好きな遊びを選択しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 5年生校外学習 3

お弁当の時間です。オリエンテーリングでたくさん歩いた疲れをとりましょう。
画像1 画像1

5月24日(金) 5年生校外学習 2

みんなで天守閣にのぼり、オリエンテーリングが始まりました。すごい眺めと、すごい人です。
画像1 画像1

5月24日(金) 5年生校外学習 1

今日は晴天に恵まれ、5年生の校外学習が実施されました。極楽橋を渡って大阪城まであと少しです。
画像1 画像1

授業参観(2年・4年・6年)

今日は、2年生、4年生、6年生の参観日でした。2年生の国語の劇の発表あり、4年生では、動物が登場する道徳の授業、6年生では、短歌づくりの授業でした。お忙しい中にも関わらず、たくさんの保護者の皆さまが、子どもの様子を見に来てくださいました。ありがとうございました。参観後の懇談会にもご参加いただいた保護者の皆さま、
ありがとうございました。これから、一年間どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 3年生市庁舎見学

3年生が、学校からもよく見える市役所の見学に行きました。まずは、1階から8階まで階段をのぼり、見晴らしのいい会議室で松原市のこと、市役所のことについて学びました。その後、5階の教育委員会では、とてもあたたかく出迎えていただき、カウンターの中まで見学させていただきました。さらに、3階の議場も見学させていただき、そこでは子どもたちのするどい質問がたくさん出てきました。すっかり市役所博士となった3年生の子どもたちからまた話を聞いてみて下さい。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北っ子フェスタに向けて

6月8日(土)に「北っ子フェスタ」が開催します。
みなさん、奮ってご参加ください。

昨日は、6年生全員が北っ子フェスタにむけて会議を開きました。
北っ子フェスタに向けて、みんなが楽しく参加できるものを
6年生の子ども達が、一生懸命考えています。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技能職員さん

学校には、技能職員さんがいます。施設の修繕から樹木の剪定や薬剤散布、先生や子ども達からの依頼も含めて幅広く学校を守ってくれています。今日は、枝の片付けや樹木の剪定を黙々と行ってくれていました。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生と1年生でドッジボール交流しました。

2年生と1年生が、学校体験に引き続き、交流しました。今日は、ドッジボール交流です。
強いボールを投げる「ライオンコース」優しく投げる「うさぎコース」そして、そんなに強くは投げれないけど、元気に投げる「きつねさんコース」と3つのチームに分かれて練習しました。楽しかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコートクラブ

ミニコートクラブは、キックベースボールをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

フットボールクラブ

フットボールクラブ。ボールを蹴って元気に走り回っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

バトミントンクラブ

バトミントンクラブです。ネットをはさんで対戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

卓球クラブ

卓球クラブです。交代で仲良く活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

パソコンクラブ

プログラミングをしています。赤い三角を動かす指示を子ども達がプログラムしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

将棋オセロクラブ

将棋・オセロクラブは、真剣勝負!!対戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535