最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:43
総数:147907
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、2月27日(水)のクラブを見学しました。クラブは、球技、レクリエーション、バスケット、卓球、科学工作、パソコンの6個です。来年度のクラブを決めるための見学なので、3年生は必死になって見ていました。1年間を前期と後期に分けて、クラブ活動をします。さて、4年生になったら、何クラブに入るのでしょうか?楽しみですね。

児童朝会 児童会からメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月25日(月)の児童朝会では、児童会の代表が、「ろうかを走らない」というテーマでプレゼンテーションを作り、発表してくれました。最近、廊下を走っている人が多くて、おおきなけがにつながっているということを問題として話し合いをしました。そして、全校へのメッセージとして提案してくれました。途中で寸劇もあり、低学年にもよくわかる内容でした。

台風に耐えた白梅の木とほのぼの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南校舎南側の梅の木は、昨年の台風の影響で2本が倒れてしまいましたが、唯一がんばって残った白梅の花が咲きだしました。少しずつ暖かくなるのを待っているのは、花だけではないようです。5年生の廊下には、たくさんの「美しい空」がありました。登校時のほのぼのとした様子をパチリととりました。6年生と一緒に登校できるのも後、少しです。

天北元気サタデー Let's DANCE♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月9日(土)の天北元気サタデーは、阪南大学モダンダンス同好会のお姉さんに来ていただき、準備運動、素敵な曲に合わせたダンスという流れで活動をしました。最後には、一人ひとりがかくれている場所からかっこよく登場し、全員が同じ振付で踊るというサプライズ的仕上がりになりました。お姉さんの素敵なダンスに真似て、どんどん上手になる子どもたちでした。

平成31年度新一年生 入学説明会

画像1 画像1
 2月1日(金)に、平成31年度(2019年度)に新一年生になる保護者対象の学校説明会を行いました。児童数は、51名で2学級の予定です。小学校の概要、入学までに準備するもの、健康面での話、学校諸費のことなどを話しました。みなさん、熱心に聞いてくださいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401