最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:70
総数:286267
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

11月11日 修学旅行 その11

クラスミーティングで、今日学んだことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行 その10

画像1 画像1
夕食です!

朝早かったからか、たくさん動いたからか、みんなお腹がぺこぺこです。
たくさんモリモリ食べています!
画像2 画像2

11月11日 修学旅行その9

宮島につきました。
歩いて、今夜の宿舎の「杜の宿」に着き、入舎式を行いました。

検温と消毒をして宿舎に入りました。みんな、とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 修学旅行その8

宮島に向かうフェリーの中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 修学旅行 その7

資料館の見学のあと、聞き取り学習をしました。子ども達は、しっかりとお話を聞き、それぞれの感想を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 修学旅行 その6

原爆資料館を見学しました。
画像1 画像1

11月11日 修学旅行 その4

広島平和記念公園に着いています。

原爆供養塔の前で、慰霊祭をし、学校から持ってきたみんなで折った折鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 修学旅行その3

広島駅に着きました!
画像1 画像1

11月11日 修学旅行 その2

新大阪でしばらく待ちましたが、今、新幹線が広島に向けて発車しました。

子ども達の乗車マナーは、とても良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(水) 6年修学旅行 出発!

六年生が、修学旅行に出発しました!

出発式で、みんなで力を合わせて思い出に残る修学旅行を作ろうと、気持ちを一つにしました。
道路事情を考え、早めの出発でしたが、みんなで元気に広島に向かいます!

行ってきます!!

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 5/25〜5/29の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、国語の「春の俳句作り」をし、絵を添えて作品にしました。一人ひとり春の情景が思い浮かぶ素敵な作品に仕上がりました。また、理科では「電磁石」の学習をしました。来週からの予定の確認も行いました。

6年生 5/18〜22の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は2回の登校日がありました。国語では春の俳句や短歌の学習を、算数では5年生の復習を、社会では環境や災害の学習をしました。休み時間には今できる遊びを考えて影ふみやかごめを工夫して楽しんでいました。

5月1日(金) 6年生の先生たちからのメッセージ

6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。

ドッジ、鬼ごっこなど、日々の生活で当たり前のようにできていたことが今はできず、体を動かしたくてウズウズしている人もたくさんいるでしょう。お家では毎日、何をして過ごしていますか?時間がある時こそ、自分に何ができるかをしっかり考え、学校が始まった時のために準備をしておきましょう。

一日も早くみなさんに会えることを、首を長くして待っています。

                    6年生の先生たちより

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校便り

保護者へのお知らせ

松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535